あがり症

今日、職場で簡単なプレゼンみたいなのがあったのです。
いつもならそれは班長さんの役目で、私の様な雑魚
そもそも存在しないかの如く関わりのない話なんですが…

2人で2直という無茶苦茶な体制の今、
班長さんは夜勤なので当然私がやらされるハメに遭いまして。

不安がる私に、周囲の人は
「その書類に書いてある事を読むだけだから」
「全っ然難しくないよ」
「俺に出来るんだから、君にも出来る」
等々、まるで台本でも読んでるんじゃないかと思える程の
お決まりの言葉をかけてくるのですが…

そもそもそんなのやった事も見聞きした事もないので勝手が分からないし、
私はかなりの舌足らずな上に極度のあがり症で、多くの人を前にして
真っ当にしゃべる事など無理!
最近はそうでもないけど、以前は
親姉弟相手ですらまともにしゃべる事が出来なかったこの私に、
「書いてある事を読むだけ」
ってのは常人の何倍もの労力を使うのですよ。
そう、私の様な
何を言ったらいいか分からない、
そもそも言葉が出てこない、
やっと声が出ればどもる
なんてのは、一般人には理解出来ない事の様です。
「逃げてる」
「甘えてる」
「大人げない」
…何度言われた事か。
親父からは
「黙秘を使うのか!」
などとなじられた事もあります。
ふざけんな何が黙秘だ!饒舌な奴に何が分かる…

と、自分の情けなさを呪いつつ、周囲の無理解に憤っていたところで
現実は容赦なくやって来るわけで…

ま、結果から言えばどうにか済ます事が出来ましたが…
聞く相手が知った顔であり、人数も少なかった事が幸いでした。
それでも、震える手や脚を必死に抑えつつ
どもりを咳払いでごまかす等、辛うじて乗り切った感じですが。

ああ…やっぱ、ああいうのは御免被りたいですわ…
kki2235.jpg
ででではー…
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

うう…わかる
書いてあるのを読んでるだけでも
何言ってるかわからないって言われますです><

ハルカさんも仲間だったのか

No title

わたしも人前で話すと頭が真っ白になって(T_T)

ただでさえ滑舌が悪いのに内容まで支離滅裂に(T_T)

とほほ。

コメ返でも緊張

>ダメ子さんへ
ですよねー。大体、「書いてある事」をそのまま読んでも、
人には伝わらないものなんです。
つまり結局、アドリブが必要…
しゃべるのが苦でない人って、そういうアドリブを
無意識にこなしてるわけです。
要するに無理ゲー(T_T)

ハルカって、元気キャラな反面、メンタルはかなり弱い設定です。

コメ返ですら緊張

>ポール・ブリッツさんへ
僕もそう…ただ、子供の頃は
無慈悲で不誠実な親の教育のせいで
「自分が悪い」と頑なに信じてましたからね…
それなりに場数踏んで、家族相手程度なら
まぁまぁ話せる様にはなったんですが…

結局、超えられない壁の存在を知る事に(T_T)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する