レッツ、地(ぢ)デジ!
けうけうは、基本的にパソ絵(自分の絵をCGというのは抵抗がある)を描く時も、
下描きは紙に描きます。別に「アナログ万歳!紙と鉛筆こそ正義!」とか
思ってるわけじゃなくて(そういう気持ちも、ないわけじゃないけど…)、
ペンタブではまともな線が引けないから。
ペン(鉛筆)の持ち方が変なせいか、どーーーーしても駄目。
なので、スキャナーで取り込んだ線画を恐る恐るトレースするしかないんです。
いや、別にそれがイヤだと言うわけじゃないんですが、
汗っかきなのですぐ紙がぐにゃる事、またそのためペンがすべる事、
筆圧が高く、しょっちゅう穴を掘る事、故に消しゴムかけがツラい事、
いちいちスキャナーを用意するのが面倒な事、
…といった理由で、なんとかなるならなんとかしたいのも事実(要するに、イヤなんだけど)。
そこで。
今回、超久しぶりに全デジタルで作画ってみました!
...................
......................................
................................................................
な…なんすかこれ?
小学生がアニメ誌に投稿した絵ですか?(いや、気を悪くした方がいたらゴメンナサイ。例えです。悪意はないです)
…やっぱりダメだ。
見苦しい物を見せてしまいました。
もしかして「そんなゴミ絵UPするな!」とか思いませんでしたか?
うぅ、ナンテコッタイ…
一応、リベンジ絵も載っけときます。
では、これにて失礼。します。
下描きは紙に描きます。別に「アナログ万歳!紙と鉛筆こそ正義!」とか
思ってるわけじゃなくて(そういう気持ちも、ないわけじゃないけど…)、
ペンタブではまともな線が引けないから。
ペン(鉛筆)の持ち方が変なせいか、どーーーーしても駄目。
なので、スキャナーで取り込んだ線画を恐る恐るトレースするしかないんです。
いや、別にそれがイヤだと言うわけじゃないんですが、
汗っかきなのですぐ紙がぐにゃる事、またそのためペンがすべる事、
筆圧が高く、しょっちゅう穴を掘る事、故に消しゴムかけがツラい事、
…といった理由で、なんとかなるならなんとかしたいのも事実(要するに、イヤなんだけど)。
そこで。
今回、超久しぶりに全デジタルで作画ってみました!
...................
......................................
................................................................

な…なんすかこれ?
小学生がアニメ誌に投稿した絵ですか?(いや、気を悪くした方がいたらゴメンナサイ。例えです。悪意はないです)
…やっぱりダメだ。
見苦しい物を見せてしまいました。
もしかして「そんなゴミ絵UPするな!」とか思いませんでしたか?
うぅ、ナンテコッタイ…
一応、リベンジ絵も載っけときます。

では、これにて失礼。します。
スポンサーサイト
コメント
No title
うわーうわーうわー!
>あ、あ、ありがとうございます!
こちらこそはじめまして。初めてのコメントを、pokoさんみたいな綺麗な絵をお描きになってる方からいただけるなんて…
感謝感激雨あられ!…真面目に言うと、正直、ものすごく動揺してるんですが(^^;)。
で、ペンタブですが、少しづつ慣れていこうとは思っているものの、実用レベルに至るまでには長い道のりが待っていますねこれは。
pokoさんと違って、スキャナ壊れたら新しいの買っちゃうだろうし…
ともかく、ありがとうございました&失礼しました。
ブログはもちろん、ネットもド初心者(パソコン買ったのは5年前だけど、ネットは最近…)、
更に同人活動等もやってないへっぽこなので、マナー知らずな面もあろうかとは思いますが、
よろしくお願いします!です!
こちらこそはじめまして。初めてのコメントを、pokoさんみたいな綺麗な絵をお描きになってる方からいただけるなんて…
感謝感激雨あられ!…真面目に言うと、正直、ものすごく動揺してるんですが(^^;)。
で、ペンタブですが、少しづつ慣れていこうとは思っているものの、実用レベルに至るまでには長い道のりが待っていますねこれは。
pokoさんと違って、スキャナ壊れたら新しいの買っちゃうだろうし…
ともかく、ありがとうございました&失礼しました。
ブログはもちろん、ネットもド初心者(パソコン買ったのは5年前だけど、ネットは最近…)、
更に同人活動等もやってないへっぽこなので、マナー知らずな面もあろうかとは思いますが、
よろしくお願いします!です!
コメントの投稿
履歴から逆訪問です。
けうけうさんの言う、ペンタブ苦手論、よくわかります。
私も以前はけうけうさんと全く同じ理由から、ペンタブはペン入れ→着色の段階までは使ってませんでした。
まぁ、うちのスキャナがお逝きになって以降、紙に描くことがなくなり、そろそろ1年近くペンタブのみで絵を描いていますが…。
ペンタブも使い慣れれば、
1.間違えた部分を消す手間が省ける
2.手汗が関係ないw
など、わりとメリットもありますよ。
逆に、
1.手書きの温かみが減る(これは力量次第なんでしょうね…=ω=;
2.普段の生活でも、書き損じにCtrl+z(元に戻す)のキーを押す仕草をしてしまう…
など等のデメリット(?)もありますがw
ではでは、また遊びに来ますね。
長文失礼しました!これからも、よろしくお願いしますノシ