初期不良

もう、初期不良に悩まされるのは懲り懲りです!
kki2215.jpg
…実はですねぇ、新しいPCを買ったんですよ。
と言っても「ニューマシン」の事じゃなくて、
ニューマシンより更に新しいのを。

ニューマシンの、USB3.0関連の不具合に対して
あれこれ手を打ってきた私ですが、
シャットダウン画面で固まる症状は相変わらずだし
ペンタブやUSBメモリーが認識しない事があったり
使う度にイライラが溜まるばかり…
ならいっそ、
だましだまし使うのは諦めて
新しいのに買い替えちまおう!
…と考えたんですよ。

というわけで、思い切って新しいのを買ったのが2週間前。
これでくだらないイライラともおさらばだ!
などと考えたのが甘かった…
その『更に新しいマシン』は
やはり爆弾を抱えていたのです。
具体的には起動時にキーボード、マウスを認識しない事があり、
調べてみると起動時に一部のUSBコネクタが
そもそもPCに認識されていないっぽいのでして…
これっていわゆる初期不良じゃん?!

翌週、販売店に話をしたところ
「店に送ってもらえれば、調査のうえ
 初期不良と判断されれば同型と交換」
という事になりまして、宅配便で店に送ったのが1週間前。
その後の連絡で、やはり同様の症状が見られたとの事で、
同型機が送られてきたのが、昨日。

その後データの移行やソフトやドライバのインストールを済ませ、
(お絵描きソフト数種類に加え、ペンタブ、複合機のドライバ、更にメール設定やら何やら…)
とりあえず最低限使える様になったのが、今。
つ…疲れたよ…

恐らく初期不良であったにもかかわらず、
2年近く放置していた為に泣きを見る事になった
ニューマシンの轍は踏むまい、と
送られてくるや大急ぎでセッティングをした結果、
今回は早い段階で初期不良を発見できた…というのは事実ですが、
何だってこう、
初期不良ばっかり掴まされるわけ??!!

思い起こせば結果的に8年間現役だった旧マシン
買ってすぐ不具合を起こし交換したという過去があり、
つまりPC関連はまともな物を手に取った事がないのですよ。
もっとも、PC関連に関わらず
昔っから変なモンばっか掴まされてるんだけどさ!
今回交換した「更に新しいマシン」も、
今のところは特に問題ないけど…
ごく短い間にPCのセッティングを何回もやらされるハメに会い、
正直
やりどころのない怒りを抱え込んでるんですよ。
何なんだよこれは!
もう、『初期不良掴まされ病』だとか
茶化して言ってられる状態じゃないのです。勘弁して…

まぁ、今はせめて
旧マシンのジンクス(一度交換した後は長く使える)があると信じて
コイツを使っていくしかないんですけど…
さてどうなる事やら。
明日からは仕事で激烈に疲れる事が分かっているだけに
休日はゆっくりしたかったんだけどなぁ…
kki2216.png
長い愚痴すみません…それではまた(-_-;)
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

お疲れ様でありますのです
初期不良ってあるんですね、もしかして部品がC国製やK国製だったとか?
ニューマシンよりさらに新しいマシンってことはもしかしてWindows8でありますのですか?
Windows8ってスタートボタンがなくて使いづらいって聞きますがどうなんでしょう?
ところで2年前のニューマシンの運命は今後どうなるのでしょう、ああっ、なんか質問ばかりでゴメンナサイでありますのです。

コメ返不良

>キングハナアルキさんへ
いやもう、ホントに。PCに限らず不良品ばっか掴まされて
泣きたいです。何の因果でこんな目に…(T_T)

まぁともかく、「更に新しい」と言ってもWindowsは7です。
8は使う気になれません。慣れれば…ってのはいつの時代も聞く話ですが、
8はなぜか7では大丈夫なソフトが動かない事がある様なので
自分の中ではダメダメです。
近いうちに出る、通称BLUE(8.1)はスタートボタン復活!とか言ってますが、
そんな付け焼刃でどうなるちゅうねん!
それから、ニューマシンはもちろん売却します。
問題はどうやって持ってくか、なんですがね。
そして…今度のは筐体に堂々と日本製とかシールが貼ってあるんですが、
今やC国やK国の部品ゼロ、なんてありえないですからねぇ…

No title

お疲れ様です。
PCって本当に微妙な機械ですね。ちょっとしたことで動かなくなりますし、最後まで不調の原因がわからないことすらありますし…
私は、ずっとXPにしがみついて難を逃れてきましたが、いよいよ来年の4月でXPのサポートが切れます。直前にWindows7に移行してもおそらくまともにお絵かき環境が動くとも思えません。最近、Windows7マシンの建立を検討中です。これから使うなら、やっぱり64bit版なんでしょうねえ…




コメ返ふりょー

>とろろさんへ
そうです…わけがわからないよ。
まぁ機械ですからある程度はしょうがないにしても、
何で不良品ばっか掴まされるの!?状態ですね。

とろろさんのwin7機、どういう物になるのかはちょっと興味ありますが、
ただ以前言われてた様な、7だからとか64bitだからとか、
そういうのは(あくまで自分の経験上は)あんまり無いです。
ニューマシンでわざわざ選択した、ProfessionalのXPモードは
全く使ってませんから…
なのでこれからって事なら、7の64bitで良いと思います。です。

No title

新しいのを買ったのですね。
以前のマシンを使い続けて、イライラし続けるよりはマシでしょうか…

しかしココ最近は、パソコンに限らず国産メーカー品の初期不良の話を、ちょくちょく聞きます。
「日本製が安心できない」なんて、私と同世代の人間にとっては、信じられないでしょうねぇ

コメ返負料

>キョウ頭さんへ
「ニューマシン」の不具合も、人によっては
特に気にするレベルではないのかも知れませんが、
僕にとっては脳ミソ沸騰レベルなんですよ。
世代交代には早すぎるとは思いましたが、それでも強行したのは
たったひとつのシンプルな答え…
『てめーは俺を怒らせた』

しかし、昔の物は壊れませんでしたよね。
最近は頑丈な物を作るより、敢えて脆い作りにして
「アフターサービスw」で稼ごうとでもしてるんでしょうか…
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する