いらいらたまってます

旧マシンを初期化して強引にニューマシンへ移行して一週間…
物凄い勢いでイライラが溜まりまくってます。
kki2195.png
拡張ボードを使って、USB3.0の不具合から開放されたと思ったのもつかの間、
ペンタブやマウスが突然認識しなくなったり
旧マシンに接続していた頃は全く問題なかった青色LEDのマウスが
ニューマシンに繋いだ途端カーソルがうまく動かなくなったり
お絵描きソフトの設定保存場所が変で、使うたびに初期化されたり
相変わらずシャットダウン画面で固まったり…

もうね、ダメだよこれ。
周囲からはそうは思われていないっぽいのだけれど、
悪いが私は気が短いんだよ…

で、そこへ追い打ちをかけるかの様に
FC2が最近非常~に繋がりが悪くて。
今の自分にとっての生きる糧であり
唯一とも言える息抜きタイムのハズのブログ更新ですら
まともにさせてもらえないという
どうしろっちゅうねん!状態なのですよよよ…

ま、こんな事こんな所で愚痴ったってしょうがないのですけど、
なんつったって「唯一の息抜きタイム」ですからね。

ふう、それではまた。
もう1枚、関係ない絵。
kki2194.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

わわわ
画像のすぐ横にランキングボタンがあるけど
今日は押すと本当に爆発しそう

No title

Windowsはホント、やらかしてくれる時はトコトンやってくれますからね。
「ハードウェアとOSとの相性が悪いと不具合が頻発する」と聞いた事はありますが、どうなのでしょう…。
何だかんだでWindows95の頃から、そのへんの事情はそんなに変わっていないのでしょうか。
もぅマジでヒドかったですよ、私が所持していた95マシンは…

「そういうのが嫌でアップルのMacにした」という人の話も、ちょくちょく聞きます。
まぁ、アップルも油断できねぇ会社だとは思いますが…

そんなトンデモない環境の中、さわやかなハルカ&さくらのイラストが描けるのはサスガです!

コメ返溜まってる

>ダメ子さんへ
な、なるほど。
つまり、「本当に爆発」はしないまでも
押すと爆発音が炸裂するとか
画面がぐちゃぐちゃになるとか
そういうギミックがあったりすると面白いかもですねぇ。
HTMLの知識ないので、そんな事できませんが…

コメ返溜まってます

>キョウ頭さんへ
いやもう、「相性」とか言われたらどうしようもないですよぱそこんは!
まぁ、買ってから2年、事実上ほっぽりっぱなしだたのが
悪いと言われりゃ、それまでなんですが…

ただ、僕の場合昔からことごとく「初期不良」を掴まされやすい体質らしく、
機器のゴム足が1個なかったり
プラモのランナーが丸々1枚なかったり
ファミコンソフトがバグってたり…
そういえば旧マシンも、初期不良で交換したんだっけ…
書いてて嫌になってきましたですわ(T_T)

あ、ちなみに、ハルさくの絵を描いていて
あまりの不具合の多さにブチ切れたんだったりします。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する