XPはどこへ行く
今週のアタマ、
Windows XP のサポート期限があと1年、と
ニュースなんかでも騒いでましたが…
実際の所どうなるんでしょうね?
一般向けはもちろん、ビジネス用途じゃまだ相当数が現役で
(ウチの職場にあるPCも、全部XPです)
あと1年で入れ替えが出来るとは思えません。
一体どうするんでしょうねぇ…

まぁかく言う私も、未だにメインで使っているのはXPで
Windows7搭載のニューマシンを持っているにもかかわらず
移行はさっぱり進んでいないのです。
(ニューマシン買ったの、2年前なのに)
仮に今後サポートの再延期が行われるのだとしても
先の事を考えれば今のうちに完全移行した方が良いのでしょうが…
ソフトがね。
ブログ更新に欠かせないお絵描きソフトが
ライセンス取得しないと使えないタイプなので、
ニューマシンに移行するならそういう事もやらにゃならなくて。
クレカを持たない、使わない主義なので、
そういうのの支払い手続きが異様に面倒なのですよ。
でも…
ううむ、こうやって、ズルズルと時が過ぎていくんだなぁ…
こういうのって、思い切りが必要なんですね。
いやはや、どうなる事やら…
ではまた。
Windows XP のサポート期限があと1年、と
ニュースなんかでも騒いでましたが…
実際の所どうなるんでしょうね?
一般向けはもちろん、ビジネス用途じゃまだ相当数が現役で
(ウチの職場にあるPCも、全部XPです)
あと1年で入れ替えが出来るとは思えません。
一体どうするんでしょうねぇ…

まぁかく言う私も、未だにメインで使っているのはXPで
Windows7搭載のニューマシンを持っているにもかかわらず
移行はさっぱり進んでいないのです。
(ニューマシン買ったの、2年前なのに)
仮に今後サポートの再延期が行われるのだとしても
先の事を考えれば今のうちに完全移行した方が良いのでしょうが…
ソフトがね。
ブログ更新に欠かせないお絵描きソフトが
ライセンス取得しないと使えないタイプなので、
ニューマシンに移行するならそういう事もやらにゃならなくて。
クレカを持たない、使わない主義なので、
そういうのの支払い手続きが異様に面倒なのですよ。
でも…
ううむ、こうやって、ズルズルと時が過ぎていくんだなぁ…
こういうのって、思い切りが必要なんですね。
いやはや、どうなる事やら…
ではまた。
スポンサーサイト
コメント
No title
コメ返はどこへ行く
>キングハナアルキさんへ
うむむ、繰り返し言われてるのが「ウィルスが…」って奴ですが、
公式サポート切れをもって対応打ち切り、なんてアンチウィルスソフトも多い様なので
厳しい事は厳しいと思います。
でも、だったら有償でサポート継続すればいい商売になりそうですけどねぇ?
クレカは「ない袖を振れてしまう」のが危険度MAXですが、
僕の場合そんな事はどうでも良くて
ただ単に「現物を現金で」主義だからです(^_^;)
うむむ、繰り返し言われてるのが「ウィルスが…」って奴ですが、
公式サポート切れをもって対応打ち切り、なんてアンチウィルスソフトも多い様なので
厳しい事は厳しいと思います。
でも、だったら有償でサポート継続すればいい商売になりそうですけどねぇ?
クレカは「ない袖を振れてしまう」のが危険度MAXですが、
僕の場合そんな事はどうでも良くて
ただ単に「現物を現金で」主義だからです(^_^;)
No title
サポートの再延期は…期待しない方がイイでしょうねぇ…。
マイクロソフトとしては、もっと以前にサポートを終了させたかったでしょうから
インターネットに接続しないのであれば壊れるまで使えますから、「XPマシンでイラスト描いて、USBメモリ等でネット接続している7マシンに移してブログにアップ」というやり方もアリかと思います。
まぁただ、USB経由で感染するウイルスもある様なので、気をつけねばならない場面もありますが…
マイクロソフトとしては、もっと以前にサポートを終了させたかったでしょうから
インターネットに接続しないのであれば壊れるまで使えますから、「XPマシンでイラスト描いて、USBメモリ等でネット接続している7マシンに移してブログにアップ」というやり方もアリかと思います。
まぁただ、USB経由で感染するウイルスもある様なので、気をつけねばならない場面もありますが…
コメ返よどこへ行く
>キョウ頭さんへ
”インターネットに接続しないのであれば壊れるまで…”
確かにそうなんですけどね、
程々の大きさのノート型とかだったらまだしも結構でかいタワー型ですし、
そもそも2年前に7買ったのは、当時メイン機が不具合連発して
寿命間近!だと思ったからなんですよ。
ニューマシン買ったら、途端に調子良くなりましたが…
ま、まぁ今すぐとはいかないまでも、
少しづつ切り替えて行こうと思ってます。
多分サポート延期はないでしょうしね。
”インターネットに接続しないのであれば壊れるまで…”
確かにそうなんですけどね、
程々の大きさのノート型とかだったらまだしも結構でかいタワー型ですし、
そもそも2年前に7買ったのは、当時メイン機が不具合連発して
寿命間近!だと思ったからなんですよ。
ニューマシン買ったら、途端に調子良くなりましたが…
ま、まぁ今すぐとはいかないまでも、
少しづつ切り替えて行こうと思ってます。
多分サポート延期はないでしょうしね。
コメントの投稿
« 正・方・形! l Home l 新・入・学・生! »
というか、サポートが切れると具体的にどうなるのか騒いでる割にはよくわからないですよね
私もクレカを持たない、使わない主義でありますのです
クレカは持ってると使いそうだし、いくら使ったかわからなそうだしなんか怖いでありますのです