ひなんくんれん

今日、職場で避難訓練がありました。

しかし毎度の事ながら思うのは、
こんな予定調和な事やったってしょうがないだろ?
…って事ですね~。

予定時刻の10分前に作業部屋から出て待機。
警報が鳴ったら、のろだらと移動。
カッコだけの点呼をすませ(班長が「みんないるな~、は~い」とかって、点呼ですらない)
最後にお偉方のお話を聞いて終わり。

それとも、こんなのでもいざって時には、やってないより何かしらの足しにはなるんでしょうか?
いや、そもそも集合場所が前回は体育館裏だったのが
今回はグラウンド普段カギが掛かってて入れないだって時点で駄目ダメだと思いますが。

しかも最後のお話で、
(職場の)入場記録では○×人いるはずですが
(ICカードで開く門を通らなければ職場に入れない為)
ここに集合したのは◇△人で、
12人がどっかへいっちゃってる計算になりますが、

集計が不完全なので、問題ないでしょう」…などとダメ出し。

問題ありすぎ。駄目じゃん。

ま、ハナから何も期待しちゃいないので、いいんですけどね。
kki0130.jpg
では、これにて失礼しまーす。

スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

こんばんわ!一応やっておいたから安心。って感じなんでしょうかねorz
小学校の頃からこんな感じの避難訓練してたから・・・日本人ってどっか舐めてやってますよね。
実際に被害が出たら予定調和になど、なる訳ないのにね・・・;-;

No title

避難訓練ってホントにおかしいですよねw
やるって言ったら意味ないですよ><
しかも普段入れないところに集合って・・・;
さらに12人くらい行方不明って・・・><
これはヤバイですね;

コメ返の時代

>嫁バズさんへ
それでこうやってむしろ不安になる奴もいるわけですから、
ますます意味不明です。
訓練をするなとは言いませんが、もう少し実用性のあるものにして貰いたいですよ。
まさに非難訓練、てなもんです?!

>よっくんさんへ
おかしいです。だめです。
実は本来の予定日が雨で流れて、今日も雨だったら明日になる「予定」だったという…
どうやらウチの職場では、雨の日は逃げなくてもいいらしいです。
ヤバイです。

…自分も、どうもアタマが回らない様です。ヤバイです。

No title

避難訓練はどこも大体こんなもんですね><
火事なんて起こる訳ないと楽観しているのと
こんなの真面目にやってるのは馬鹿みたいと
思っているからなんでしょうが、
実際起こると慌てるのはこういう人達なんでしょう
ね。自分も人の事言えませんがね><

避難訓練・・・

なんか担架隊とか芝居じみてて
おかしいですよね。。。
うちはなぜか9月にやるので
かなり暑くて大変・・・
12人・・どこいった???

コメ返の時代2

>まとさんへ
まぁ、文句を言っておきながら、実際に大真面目な訓練をやる事になれば
それはそれで文句を言いそうな気もしますが。
人の心理なんてそんなモンですよね(…)。

>こつむぢさんへ
実際、大慌てなふりをして伝令に走る人を見て
笑い声が響いてましたが…
ま、参加する(させられる)方もこれじゃ、身になるも何もあったもんじゃないですね。

9月は関東大震災に絡めて訓練が行われる事が多いですが、
むしろなぜ11月…という気が。

消えた12人は、時空の狭間へ吸い込まれた説が濃厚です(ウソ)。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する