うなぎ喰った
今日から夜勤のけうけうです。
さて、タイトル通り
今日はうなぎ(の蒲焼き)を食べました。
と言っても特に何というわけではなく、
昨日実家から貰ってきたんですが。
「土用の丑の日は来週だけど、
どうせ食べないんでしょうから」
とかで、わざわざ用意してくれたのは有難い限りですが、
去年はしっかり食べてます(参考記事)。
ただし去年食ったのはC国産の安物(それでも798円)でしたが、
今回の物は国産で1480円。たた高い…!
無理すんな!と言いたい所ですが、
ウチの母の事なので
普段からC国産の物には極力手を出さない様にしてるんでしょう。
そういう意味では、金銭感覚が自分とは違う、という事なんでしょうね。
ま、理屈はともかく親の愛情共々
有難く頂きました。味の違いとかは正直ワカランですが。
んでは。んっぷは!
あやめのモノノケには全く動じない隼人も、これには驚愕!…するわな、そりゃ(^_^;)
さて、タイトル通り
今日はうなぎ(の蒲焼き)を食べました。
と言っても特に何というわけではなく、
昨日実家から貰ってきたんですが。
「土用の丑の日は来週だけど、
どうせ食べないんでしょうから」
とかで、わざわざ用意してくれたのは有難い限りですが、
去年はしっかり食べてます(参考記事)。
ただし去年食ったのはC国産の安物(それでも798円)でしたが、
今回の物は国産で1480円。たた高い…!
無理すんな!と言いたい所ですが、
ウチの母の事なので
普段からC国産の物には極力手を出さない様にしてるんでしょう。
そういう意味では、金銭感覚が自分とは違う、という事なんでしょうね。
ま、理屈はともかく親の愛情共々
有難く頂きました。味の違いとかは正直ワカランですが。
んでは。んっぷは!

あやめのモノノケには全く動じない隼人も、これには驚愕!…するわな、そりゃ(^_^;)
スポンサーサイト
コメント
No title
コメ返を喰らう
>キングハナアルキさんへ
高いですね~。C国産ですら高いんだから当然っちゃ当然ですが…
輸入規制とかになったら、一体どうなる事やら。
ま、僕は食べないだけの話ですが(^_^;)
うなぎの刺身?!?!
どうもうなぎってギトギト脂っこいイメージがあるので、
食った瞬間吐きそうな気がするんですが…
高いですね~。C国産ですら高いんだから当然っちゃ当然ですが…
輸入規制とかになったら、一体どうなる事やら。
ま、僕は食べないだけの話ですが(^_^;)
うなぎの刺身?!?!
どうもうなぎってギトギト脂っこいイメージがあるので、
食った瞬間吐きそうな気がするんですが…
コメントの投稿
« 夕立 l Home l あー…あ~づ~い~… »
ぐぬぬ、そこまで高くなってしまったでありますのですか・・・
それにしてもあやめちゃん、生でうなぎ食べちゃいけませんぜ(笑)
ん、ところでうなぎを刺身にしたら美味しいんだろうかなどとアホなことを考えてしまったでありますのです。