パンダの好きな食べ物は

あー…タイトルは特に意味ありません。
つーか、クズは見るな!
朝、職場の売店でお昼に食べる為のパンを買おうとしたのですが、
100円の棚から取ったのに
120円と言われ一瞬固まりました。
事情を話し、売り場に戻って、別のパンを
100円の棚から取ったのに
またレジに120円と表示され…
「もういいです」
と売店を後にしました。
ちなみに、昼飯用にパンを1個持っていたのですが
ちょっと足りないかなぁ?と感じたから買い足そうとしたので、
結局その1個で済ませました。食事抜くほどバカじゃないです。
たかが20円ケチってんじゃねえよ!
…とか思うかも知れませんが、
そうではなくて
買い手は棚で値段を判断するしかない(値札は貼ってない)のに
置く場所が間違ってる…しかも2度も…事に
苛立ちと呆れを感じたのですよ。
(他の客が勝手に位置を変えたのではなくて、
そういう形で陳列されてる)
私は別に
お客様は神様じゃないのかよぉ!
などという腐った思考は持ち合わせていませんが、
いくら従業員しか利用しない店とは言え
値段の管理はキチンとしてもらわないと…
と思った次第です。
やれやれ…ま、それでは。

スポンサーサイト
コメント
No title
パンダの好きなコメ返
>とろろさんへ
いやまぁ、職場の近所にゃコンビニがたくさんあるので
お昼はそっちで買えばすむ事なんですが、
売店の方が安いのでして…
だったら尚更、20円ケチるなって話ですかね?!
それはそうとトーストに味噌汁ですか…
松屋でカレーを注文した時の様な気分ですね(?)。
いやまぁ、職場の近所にゃコンビニがたくさんあるので
お昼はそっちで買えばすむ事なんですが、
売店の方が安いのでして…
だったら尚更、20円ケチるなって話ですかね?!
それはそうとトーストに味噌汁ですか…
松屋でカレーを注文した時の様な気分ですね(?)。
コメントの投稿
と、いうわけにはいかないんでしゅおうが…
昔、会社の研修所でトーストに味噌汁っていう
組み合わせでしたね。
いや、でも、実はこれがなかなか合って
・・・合ってなかったですよ。
さすがに(>_*)