敗者の視界

志御七「う゛ぅ~…歯が…
でも歯医者のドリル音は
未だに苦手…
って!こんな所に
願ってもない歯医者が!
…というわけで、不精ワタクシ
歯医者に行って参りました!
虫歯に関するネタを記事にしたのが先月の13日(これ)で、
実際にはそれより前に虫歯に気付いているわけですから
約1ヶ月もの間放置してた事に…
だって歯医者に行こうと思ってた日に限って
雨だったり雪だったりするんだもん!(+皿+)
…ま、まぁとにかく今日は簡単な治療で
次回以降本格的になるんですが、
案の定というか、別の箇所の虫歯を指摘されまして…
実はこの私、左下の親知らずが真横(ホントに横向き)に生えてまして
昔からそこのスキマにカスが溜まりやすかったんですよね。
X線で見てみたところ、そこの部分が神経までやられちゃってる状態だとか…
うん、まぁ、覚悟はしていたんだけど、
過去何回かの虫歯治療の際、
そこを指摘された事はないし今も痛み等は全く感じないし、
どうなっている事やら…という感じなのですよ。
そりゃ、今後の事を考えりゃ痛みを感じないウチに
治療しとくのが賢明なんでしょうけど…
やれやれですわー。
と、そんなわけで今後また進展があったら
記事ネタにすると思います。
てなわけで、今回はここまで。
それではごきげんよおー(・_・)/
謎の人「いらっしゃい…では早速
治療を始めましょうか…

いやコイツ、歯科医の免許とか持ってねーし(笑)。
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
しおなたんが大変なことに!
歯医者には行かねばならんのですよ。
わかってはいるのですよ。
でも今問題になっている歯は
前回の治療の後に、
「先生、直してもらったそこの歯、隙間が開いてるような気がするんですが」
と伝えたのですが、歯医者が
「いや、そんなことはない、大丈夫ですよ。」
と自信を持って言ったところで、
実際その隙間から広がったとしか思えない
歯の欠け方なのですよ。
その医者以外でいいところはないか、と
探しているところです。
ちなみに今までかかった中で
一番ちゃんとしていたと思うのは
横浜は鶴見大学の歯学部付属病院でした。
混んでたけどね。
歯医者には行かねばならんのですよ。
わかってはいるのですよ。
でも今問題になっている歯は
前回の治療の後に、
「先生、直してもらったそこの歯、隙間が開いてるような気がするんですが」
と伝えたのですが、歯医者が
「いや、そんなことはない、大丈夫ですよ。」
と自信を持って言ったところで、
実際その隙間から広がったとしか思えない
歯の欠け方なのですよ。
その医者以外でいいところはないか、と
探しているところです。
ちなみに今までかかった中で
一番ちゃんとしていたと思うのは
横浜は鶴見大学の歯学部付属病院でした。
混んでたけどね。
敗者のコメ返
>とろろさんへ
うーん…歯とかって、専門家の領域ですから何とも言えませんが…
僕も割と歯は丈夫なので歯医者の世話になった事は少ないです。
でも、さすがに横向き親知らずの部分はヤバいなぁと思ってますんで…
難事業・・・にはなると思いますが、どんなモンだか。
>ヲタおやぢさんへ
専門家の言う世界は、理解できないですからね。
まぁ僕の場合は明らかにヤバいので
治療しなきゃイカンとは思いますが…
大学病院とか、敷居高いっすよーーー!
うーん…歯とかって、専門家の領域ですから何とも言えませんが…
僕も割と歯は丈夫なので歯医者の世話になった事は少ないです。
でも、さすがに横向き親知らずの部分はヤバいなぁと思ってますんで…
難事業・・・にはなると思いますが、どんなモンだか。
>ヲタおやぢさんへ
専門家の言う世界は、理解できないですからね。
まぁ僕の場合は明らかにヤバいので
治療しなきゃイカンとは思いますが…
大学病院とか、敷居高いっすよーーー!
No title
うちはすべての親知らずを抜いちゃいましたが
下の歯を抜くときは痛いですよ・゚・(ノ∀`;)・゚・
うちも変な生え方をしてたので、横の歯を傷つけないようにゴリゴリ削ったり
グイグイ引っ張られたりで15分くらいの治療時間がものすごく長く感じたものです
親知らずは抜かない方が良いとも言うし
通常の治療で終わるといいですね
下の歯を抜くときは痛いですよ・゚・(ノ∀`;)・゚・
うちも変な生え方をしてたので、横の歯を傷つけないようにゴリゴリ削ったり
グイグイ引っ張られたりで15分くらいの治療時間がものすごく長く感じたものです
親知らずは抜かない方が良いとも言うし
通常の治療で終わるといいですね
敗者のコメ返2
>alchemist さんへ
おやまぁアルケさんも…
確かに、この親知らずは一筋縄ではいかなそうです。
全然痛くないし、でも危険な事に違いはないし…
恐らく決定は自分に委ねられると思うので、さてどうしたものやら。
おやまぁアルケさんも…
確かに、この親知らずは一筋縄ではいかなそうです。
全然痛くないし、でも危険な事に違いはないし…
恐らく決定は自分に委ねられると思うので、さてどうしたものやら。
コメントの投稿
« 賞味期限 l Home l ギャーーーーッ!! »
なんですが、二十年以上も前に一回虫歯で歯医者に行きました。
それ自体すぐに直ったのですが、、親知らずを抜いておくことを
勧められて、言われるままに片側上下を抜いたら、それは、
もう大変な難事業でした。当然、片側は、バックれました。
それから二十年以上たっても何の支障もありません。
親知らず、抜く必要はなかったんじゃないでしょうか。
それ以来、何回も何回も理由をつけて通院される歯科は
信用しないことにしています。