雨戸

寒い日が続いてますが、
特に朝の冷え込みは厳しいものがあります。
もぉ、イヤイヤですわ~…

さて、毎日朝起きて食事を済ませたら
雨戸を開けるのですが…
kki1538a.jpg 
そうすると
外の寒さが染みてくるのが分かる位
ギンギンに冷えます。
正直、勘弁して欲しいレベルです。
そう、たかが薄っぺらいシャッター一枚ですが、
保温効果は馬鹿に出来ないものがあるのですよ。

今の季節は、家(根城)を出る時はまだ薄暗く
帰る頃には真っ暗なので、
無理して雨戸を開ける必要はなさそうではありますが…
やはりお日様が照っている日中は
部屋の中に日の光を入れたいと思うのですよ。
kki1538b.jpg 
…と、ここまで書いて
カーテン閉めてるので
あまり意味はないのかなぁ?
などと考えてみたりもしますが…
どんなモンなんでしょうね。

それでは。
以下、オマケ。
kki1539.png 
あさひ「ホラ、ガソダムだって
    ぺらっぺらのフィルム1枚で
    大気圏突入できちゃうんだしねー
隼人
「…それはちょっと
   違うと思いますが…

一応補足…
ガソダムの大気圏突入ってのは
ガソダム自体に強力な冷却機能があってこそで、
耐熱フィルムは補助…のはず。
後付けでいくらでも設定変わっちゃう世界なんで
今、公式でどういう事になってるのかは知りませんが。
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

ありましたねえ。
耐熱フィルムでの大気圏突入。
私は、当時ただ、単純に、あれだけで突入できるんだ!
と、感心していました(^^);

寝ぼけたコメ返

>とろろさんへ
昔は何の疑問も抱かなかったんですが、
個人的には突入した後
どうやって着艦したのか?が未だに謎なんですが。
本編じゃうやむやにされてるし…
ま、どうでもいいんですが(^_^;)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する