手の描写
昨日の今日ですが、左手親指の先が痛くてたまりません。
症状も、更にひどくなってます。
ちょうど、仕事でこの辺が当たるんだよなー…
…でも写真だとよくわかんないっすね。
いやさ携帯いぢるのが苦痛なレベルです。
まぁそんな事はどうでも良くて(なら書くな)、
とりあえず何も言わずこの絵を見て下さい。
あさひ「えひゃひゃはは~!!達観ぶっちゃって、そういうのが一番マヌケなんだよね~!!
この絵…何がおかしいか分かりますか?
作者のアタマがおかしい?
…いい回答ですが、ここでは正解じゃありませんね。
答えは
手足の指が左右逆
手に至っては指が6本
です。
最近流行りの、イラストハウツー系の本に
よくある失敗としてこれらの例が挙げられてたんですが、
それ見た時は
おぃおぃいくら何でも人を馬鹿にしすぎじゃないの?
と思ったんですが…
どうやらプロや著名な絵描きさんでも
この手のミスは結構あるらしくて
ちょっと意外でした。
じゃ、そう言うお前はどうなんだ?と言いますと、
ざっと見たところ、そういうのはありませんでしたよ。
いや足はともかく手は、
キャライラストにおいてそれなりに重要なパーツだと思うので
かなり気を使う…わけじゃないのかな?
ふぅむ。
ま、私の場合は
そもそもデッサンやパースがおかしいので
とやかく言える立場じゃないのでしょうがね。
そしてまた、重箱の隅つつく様な文句たれるのが出てくるのでしょうが(笑)。
ぷっふ~、それだけです、それだけですよ。
それではまた。
症状も、更にひどくなってます。
ちょうど、仕事でこの辺が当たるんだよなー…

…でも写真だとよくわかんないっすね。
いやさ携帯いぢるのが苦痛なレベルです。
まぁそんな事はどうでも良くて(なら書くな)、
とりあえず何も言わずこの絵を見て下さい。

この絵…何がおかしいか分かりますか?
作者のアタマがおかしい?
…いい回答ですが、ここでは正解じゃありませんね。
答えは
手足の指が左右逆
手に至っては指が6本
です。
最近流行りの、イラストハウツー系の本に
よくある失敗としてこれらの例が挙げられてたんですが、
それ見た時は
おぃおぃいくら何でも人を馬鹿にしすぎじゃないの?
と思ったんですが…
どうやらプロや著名な絵描きさんでも
この手のミスは結構あるらしくて
ちょっと意外でした。
じゃ、そう言うお前はどうなんだ?と言いますと、
ざっと見たところ、そういうのはありませんでしたよ。
いや足はともかく手は、
キャライラストにおいてそれなりに重要なパーツだと思うので
かなり気を使う…わけじゃないのかな?
ふぅむ。
ま、私の場合は
そもそもデッサンやパースがおかしいので
とやかく言える立場じゃないのでしょうがね。
そしてまた、重箱の隅つつく様な文句たれるのが出てくるのでしょうが(笑)。
ぷっふ~、それだけです、それだけですよ。
それではまた。

スポンサーサイト
コメント
No title
No title
ああ、この際、懺悔しておかねばなりません。
左右の指逆
はっきりいって日常茶飯事でございます(T_T)
その日は気づかないのですが、夜寝てて
「あ、左右、逆だったかも!!」
あわてて直すこと多々ありです。
(>_<)
デッサン? パース?
それって、おいしいの?
左右の指逆
はっきりいって日常茶飯事でございます(T_T)
その日は気づかないのですが、夜寝てて
「あ、左右、逆だったかも!!」
あわてて直すこと多々ありです。
(>_<)
デッサン? パース?
それって、おいしいの?
コメ返は手で打つ
>キングハナアルキさんへ
う゛~…痛いです痛いです…
え、液体絆創膏ですか。参考にさせて頂き…って、
もはやそういうレベルじゃないので
明日早速買ってきます!
古い漫画とかだと、指が4本とか結構ありますよね。
でも、そういうのに突っ込むのは野暮だと思ってます。
指6本は…作画の手間増えてますよね(^_^;)
僕の場合は、こだわる箇所が変なのかもですが、
手がちゃんとしてても上手には…
>とろろさんへ
まぁアレですね、あんな事書いてますが
他人様の絵の、そういう部分は全く気にしてないのです。
重箱の隅突っついて得意気になっても、しょうがないですしね。
故に、デッサンやパースも気にしないので…あれれ?
う゛~…痛いです痛いです…
え、液体絆創膏ですか。参考にさせて頂き…って、
もはやそういうレベルじゃないので
明日早速買ってきます!
古い漫画とかだと、指が4本とか結構ありますよね。
でも、そういうのに突っ込むのは野暮だと思ってます。
指6本は…作画の手間増えてますよね(^_^;)
僕の場合は、こだわる箇所が変なのかもですが、
手がちゃんとしてても上手には…
>とろろさんへ
まぁアレですね、あんな事書いてますが
他人様の絵の、そういう部分は全く気にしてないのです。
重箱の隅突っついて得意気になっても、しょうがないですしね。
故に、デッサンやパースも気にしないので…あれれ?
No title
すげー気合入れて描いた
ケーサクと姐さんの絵を
UPした後に姐さんの手が
両方右手になってましたorz
ケーサクと姐さんの絵を
UPした後に姐さんの手が
両方右手になってましたorz
コメ返は手で打つ2
>ヲタおやぢさんへ
ものすごーく昔(学生時代)ですが、
手が左右入れ替わってるのを指摘されて
ものすごーく恥ずかしい思いをした事がありまして…
(指摘した人は、「よくある事」程度の気持ちだったらしいですが)
それ以来、そういうミスはしなくなりました。多分。
もちろん、ラフの段階で気付くとかはありますが…
えぇとつまり恥かくのも
ひとつのターニングポイントなのではと思ったり…
ものすごーく昔(学生時代)ですが、
手が左右入れ替わってるのを指摘されて
ものすごーく恥ずかしい思いをした事がありまして…
(指摘した人は、「よくある事」程度の気持ちだったらしいですが)
それ以来、そういうミスはしなくなりました。多分。
もちろん、ラフの段階で気付くとかはありますが…
えぇとつまり恥かくのも
ひとつのターニングポイントなのではと思ったり…
コメントの投稿
« 分断 l Home l 指が痛い…でも絵は描く »
指先は神経が集中してるから特に痛いですよね
指先だと絆創膏は貼りにくいから液体の絆創膏を塗っておくのをオススメするでありますのです
手塚治虫の古い漫画とか、ディズニーの古いアニメとかでは指が四本しか描かれていないことが多いらしいですね
これは、ミスではなくて作画の手間を省くためとか、動かすと残像でちょうど五本に見えるからだとか言われてるでありますのです
あと、手をきちんと描いておくと上手な絵に見えるとか聞くでありますのです。