ちょっとだけ考えた
お絵描き系ブログにも色々ありますが、
1枚の絵を仕上げるのにじっくり時間をかけて
製作過程を少しづつ載っけてく
…ってのが、個人的にすごいなぁと思うんですよね。
自分は時間をかける事を極端に嫌う事もあって
基本とにかく「質より量」なスタンスなんですが、
それにしてもいいかげんな仕上がりの絵が多くて
そういう、きちんと「製作」してる人から見たら
絵師の風上にも置けない奴
とか思われてんじゃないかと不安になる事があって…
もちろんそれは個人個人の問題であって
他人にどう思われようが関係ないと言えばそうだし、
実際、どれだけ不安になろうが
今のスタンスを変えようとは思わないし。
ま、何が言いたいのかって、
こんな僕でもそういう事を考える事はあるんだよ。
という事が、ちょっと頭をよぎったという事ですね。事事事事…
それでは。ひゃひょひゃひょ~…
以下、本日の絵。
あさひ「隼人君!そのラジコンカー
私によこしなさいっ!
隼人「嫌です!どうせ勝手に改造して
ターボ搭載!とか言うんでしょ!
先輩にやらせる位なら、自分で…
…それはむしろ、やってもらいたいところですね。
1枚目は、オンマウスでラフ、クリックで大きいサイズになります。
製作時間は3時間弱、2枚目は雑絵なので30分ほどです。
1枚の絵を仕上げるのにじっくり時間をかけて
製作過程を少しづつ載っけてく
…ってのが、個人的にすごいなぁと思うんですよね。
自分は時間をかける事を極端に嫌う事もあって
基本とにかく「質より量」なスタンスなんですが、
それにしてもいいかげんな仕上がりの絵が多くて
そういう、きちんと「製作」してる人から見たら
絵師の風上にも置けない奴
とか思われてんじゃないかと不安になる事があって…
もちろんそれは個人個人の問題であって
他人にどう思われようが関係ないと言えばそうだし、
実際、どれだけ不安になろうが
今のスタンスを変えようとは思わないし。
ま、何が言いたいのかって、
こんな僕でもそういう事を考える事はあるんだよ。
という事が、ちょっと頭をよぎったという事ですね。事事事事…
それでは。ひゃひょひゃひょ~…
以下、本日の絵。

あさひ「隼人君!そのラジコンカー
私によこしなさいっ!
隼人「嫌です!どうせ勝手に改造して
ターボ搭載!とか言うんでしょ!
先輩にやらせる位なら、自分で…

…それはむしろ、やってもらいたいところですね。
1枚目は、オンマウスでラフ、クリックで大きいサイズになります。
製作時間は3時間弱、2枚目は雑絵なので30分ほどです。
スポンサーサイト
コメント
呼ばれた気がしてジャジャジャジャーン♪
ちょっとだけコメ返
>キングハナアルキさんへ
どうぞいらっしゃいませ(^_^;)なんかありがとうございます。
いやまぁ、さすがに通常絵に関しては
それなりに時間かけてるとは思いますが(と言っても、2~4時間程度)、
雑絵(下描きなし一気描き)は、弁明の余地がないほど
いいかげんなモンですから…弁明する気、ありませんが(笑)。
ただ…3DCGはとてつもなく手間がかかるうえに
細かい調整やらで忍耐も必要で、
短気で飽きっぽい私には絶対無理!な気がするのです。
3Dに限らず、細かい丁寧な絵は…です。
そこはやっぱりすごいなぁと思わずには!
どうぞいらっしゃいませ(^_^;)なんかありがとうございます。
いやまぁ、さすがに通常絵に関しては
それなりに時間かけてるとは思いますが(と言っても、2~4時間程度)、
雑絵(下描きなし一気描き)は、弁明の余地がないほど
いいかげんなモンですから…弁明する気、ありませんが(笑)。
ただ…3DCGはとてつもなく手間がかかるうえに
細かい調整やらで忍耐も必要で、
短気で飽きっぽい私には絶対無理!な気がするのです。
3Dに限らず、細かい丁寧な絵は…です。
そこはやっぱりすごいなぁと思わずには!
No title
うーむ。
自分の場合、背景がない絵を描くことが多いので、不自然な感じを与えていないかなー
、とかはよく思います。
でも、絵を描いて、アラがあっても、何らかのメッセージ(思い・感覚・雰囲気?)が
伝われば、その絵はOKと考えることにしています。
あと、怪獣がぶっこわすビルが明らかに模型とわかっても、「これは、ビルなんだ」と
思って見るわけで、絵でも、そう思ってもらえることを期待して描いています。
(うー、言いたいことがうまく言えないですう)
自分の場合、背景がない絵を描くことが多いので、不自然な感じを与えていないかなー
、とかはよく思います。
でも、絵を描いて、アラがあっても、何らかのメッセージ(思い・感覚・雰囲気?)が
伝われば、その絵はOKと考えることにしています。
あと、怪獣がぶっこわすビルが明らかに模型とわかっても、「これは、ビルなんだ」と
思って見るわけで、絵でも、そう思ってもらえることを期待して描いています。
(うー、言いたいことがうまく言えないですう)
ちょっとだけコメ返2
>とろろさんへ
言われてみれば、とろろさんの絵は確かに背景のない絵が多いかもですが…
そういうの、見る立場じゃ全く気にならないんですよね。
…自分の絵も、背景ナシか、あってもド雑ですから
「うーん…」って思う事多いんですが、
伝わる事が伝われば結構どうでもいいのかも知れませんね。
そこはまさに、アマチュアの特権って奴ですか。
(こ、こんな返答でいいのか?!)
言われてみれば、とろろさんの絵は確かに背景のない絵が多いかもですが…
そういうの、見る立場じゃ全く気にならないんですよね。
…自分の絵も、背景ナシか、あってもド雑ですから
「うーん…」って思う事多いんですが、
伝わる事が伝われば結構どうでもいいのかも知れませんね。
そこはまさに、アマチュアの特権って奴ですか。
(こ、こんな返答でいいのか?!)
コメントの投稿
« てきとーこそ我が真理 l Home l けんたろうす »
けうけうさんの絵が時間をかけてないですって?
何をおっしゃるウサギさん、紙に下書きして、スキャンして線をトレースして、着色して、オンマウスで変化するように加工して・・・
考えただけでもすんごい手間がかかってるでありますのですよ
私の場合は3DCGだからどうしても時間がかかるってだけで、じっくり時間をかけてると言うより、かかってしまってるという感じなのでありますのです
それと私から見ると、けうけうさんや、とろろさんが、ほぼ毎日違う絵を描いてらっしゃるのを見ると、よく毎日違う絵をかけるなあと尊敬してしまうでありますのです
これは絶対に人に誇っていいことだと思うでありますのです。