歩行者は右側通行
ちょっと前、右側を走る自転車に
怒りを爆発させた私ですが、
それと関係あるのかないのか
最近…と言うには随分前から
左側を歩く歩行者がやけに多くなってるのが気になります。
言うまでもないですが、
日本では歩行者は右側を歩く事になっているので
左側を歩くのは道交法違反です。
…なんて事を大袈裟に騒ぐつもりはありませんが、
それでもやっぱり、道路は右側を歩くべきだと思うんです。
そりゃ、道路の構造や人の流れ等で
必然的に左側に流れてしまう事もあるでしょうし
それはしょうがないと思いますが、
(私だって左側を歩く事はある)
私がわざわざ右側ギリギリを歩いているのに
むりやり左側…私の視点では私の更に右側…を
強引に通り抜けようとする奴もいるってのは
何なんだ?!?!?!?!
何を考えているのか、さっぱり分からないんですが。
こう書くと限定された状況、の様に感じるかもですが、
多いんですよこの「むりやり左側通行人間」。ものすごく。
お前ら、そんなに外国(英国圏以外)の決まりが好きなら、
どうか外国へ行って帰ってこないでくれよ。
ここは日本だ。日本に住むなら、日本の法律に従ってもらおうか?
…
…
…
…
…
…
…あぁ、また、過激な事書いちゃったよ。
だけどホント、何で左側に執着するわけ?
いつだったか、
人間は本能的に心臓を守ろうとして左側を歩こうとする
とか何とか言ってるテレビ番組を見た事がありますが、
知ったこっちゃねえよ。
あと、鉄道の駅で
左側通行をさせてるのが多いのも気になるなぁ。
列車は左でも、人は右だぞ?
…うぅ。このままだと愚痴のオンパレードになりそうなので、
この辺で終わりにします。いやはや…
それでは。以下、意味なしオマケ。
あさひ「ふぉっふぉっふぉ…
そこのデヴ君、この私がこしらへた
象が踏んでも壊れないローラーシューズを
君に贈呈しようではないか!
デヴ「うほ!ま、マジっすか!?
いやぁ~、おれ、欲しかったんスよ!
大空(おいおい…その人が作った物なんて、
いかがわしい物に決まってんだろ?
そんな簡単に乗せられんなよ…
あさひ「ちなみにそれ、
リモコンで遠隔操作可能…
シュゴーーーーーッ!!
デヴ「だわあぁぁああぁあぁあぁぁ…!!!!
大空「だ…だから言ったのにっ!
デヴ「白やん何も言ってねぇだろっ!
…以上です。
怒りを爆発させた私ですが、
それと関係あるのかないのか
最近…と言うには随分前から
左側を歩く歩行者がやけに多くなってるのが気になります。
言うまでもないですが、
日本では歩行者は右側を歩く事になっているので
左側を歩くのは道交法違反です。
…なんて事を大袈裟に騒ぐつもりはありませんが、
それでもやっぱり、道路は右側を歩くべきだと思うんです。
そりゃ、道路の構造や人の流れ等で
必然的に左側に流れてしまう事もあるでしょうし
それはしょうがないと思いますが、
(私だって左側を歩く事はある)
私がわざわざ右側ギリギリを歩いているのに
むりやり左側…私の視点では私の更に右側…を
強引に通り抜けようとする奴もいるってのは
何なんだ?!?!?!?!
何を考えているのか、さっぱり分からないんですが。
こう書くと限定された状況、の様に感じるかもですが、
多いんですよこの「むりやり左側通行人間」。ものすごく。

お前ら、そんなに外国(英国圏以外)の決まりが好きなら、
どうか外国へ行って帰ってこないでくれよ。
ここは日本だ。日本に住むなら、日本の法律に従ってもらおうか?
…
…
…
…
…
…
…あぁ、また、過激な事書いちゃったよ。
だけどホント、何で左側に執着するわけ?
いつだったか、
人間は本能的に心臓を守ろうとして左側を歩こうとする
とか何とか言ってるテレビ番組を見た事がありますが、
知ったこっちゃねえよ。
あと、鉄道の駅で
左側通行をさせてるのが多いのも気になるなぁ。
列車は左でも、人は右だぞ?
…うぅ。このままだと愚痴のオンパレードになりそうなので、
この辺で終わりにします。いやはや…
それでは。以下、意味なしオマケ。

あさひ「ふぉっふぉっふぉ…
そこのデヴ君、この私がこしらへた
象が踏んでも壊れないローラーシューズを
君に贈呈しようではないか!
デヴ「うほ!ま、マジっすか!?
いやぁ~、おれ、欲しかったんスよ!
大空(おいおい…その人が作った物なんて、
いかがわしい物に決まってんだろ?
そんな簡単に乗せられんなよ…

あさひ「ちなみにそれ、
リモコンで遠隔操作可能…
シュゴーーーーーッ!!
デヴ「だわあぁぁああぁあぁあぁぁ…!!!!
大空「だ…だから言ったのにっ!
デヴ「白やん何も言ってねぇだろっ!
…以上です。
スポンサーサイト
コメント
No title
コメ返は鬱積する
>キングハナアルキさんへ
あー、多いですね横断歩道。
ちなみに私は、ひき殺されかねない状況以外では
問答無用で横断歩道を渡ります。
車は待たなくちゃいけないんですから!
まぁしかし、「車の運転の感覚」なんだとしたら
ある意味恐ろしいですよね…でも自転車で右側走るし…
それから、鉄道駅の決まりの不徹底さには
腹を立てる事が多いですよ。
まかりなりにも「公共交通機関」なんだから
決まり事はキチッと守るべきだと思います、よね。
あー、多いですね横断歩道。
ちなみに私は、ひき殺されかねない状況以外では
問答無用で横断歩道を渡ります。
車は待たなくちゃいけないんですから!
まぁしかし、「車の運転の感覚」なんだとしたら
ある意味恐ろしいですよね…でも自転車で右側走るし…
それから、鉄道駅の決まりの不徹底さには
腹を立てる事が多いですよ。
まかりなりにも「公共交通機関」なんだから
決まり事はキチッと守るべきだと思います、よね。
No title
顔に出るあさひちゃんと
それに気づかないそうやくんだにゃぁ。
どちらも社会にでて苦労しそうにゃぁ。
それに気づかないそうやくんだにゃぁ。
どちらも社会にでて苦労しそうにゃぁ。
No title
象が踏んでも壊れない,,,
そういう筆入れがありましたねえ。
あ、今でも売っているみたいですね(^^);
交通関係の話題が多いですが、ひょっとして、
秋の交通安全運動器官中だからでしょうか?
そういう筆入れがありましたねえ。
あ、今でも売っているみたいですね(^^);
交通関係の話題が多いですが、ひょっとして、
秋の交通安全運動器官中だからでしょうか?
コメ返は鬱積する2
>みゃおさんへ
はは…確かに。
でも、この2人なら
それでもお構いなしにたくましく生きていけそうですが(^_^;)
>とろろさんへ
へへぇ~、まだ売ってるんですか、象のふでばこ(違う)。
でも何で象なんでしょうね?
でかいけどのっそりしてるから、
「踏んだら壊れる」ってイメージじゃないです(?)。
秋の交通安全運動期間?
そんな事、全く知りませんでした(笑)。
つまり、全然関係ないんです。
はは…確かに。
でも、この2人なら
それでもお構いなしにたくましく生きていけそうですが(^_^;)
>とろろさんへ
へへぇ~、まだ売ってるんですか、象のふでばこ(違う)。
でも何で象なんでしょうね?
でかいけどのっそりしてるから、
「踏んだら壊れる」ってイメージじゃないです(?)。
秋の交通安全運動期間?
そんな事、全く知りませんでした(笑)。
つまり、全然関係ないんです。
コメントの投稿
横断歩道で歩行者が渡ろうとしていたら車は止まらなければいけないとか・・・
左側通行に固執する人はもしかして車の運転の感覚が抜けないとかでは?
右側通行で思い出したのですが東京に行った時、地下鉄や山手線の駅で階段が右側通行だったり左側通行だったり駅によりマチマチだったりしたのを思い出したでありますのです
あれは、何で右側通行に統一しないのか不思議でありますのです。