臭う…

先に言っておきますが、
今日のネタはどうしようもないお話なので悪しからず。


なんかね、最近風呂場が便所臭いのですよ。
一体型のユニットバスだから…と言われればそれまでですが、
以前(春先)は特に気にならなかったのに
8月に入ってから妙に…なんです。

夏だからなのか、
それとも(部屋自体の)通気性が悪いため
こもってきたのか…。
どっちにしろ、気分いいモンじゃありません。

まぁだからどうとか
そういう話じゃないんですが、
ちょっと気になるって事で。

それでは。オソマツサマデシタ…
kki1322.png 
大空(お前…それ「最近」じゃないだろ…?!
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

東京へ遊びに行った時のホテルが一体型のユニットバスでした
なんで不浄の場所のトイレと身体を清浄する風呂とを一緒にするのかユニットバスを考えた奴の頭の中身が理解出来ないでありますのです
ホテルでシャワーを浴びたときに身体を洗った気がしなかったでありますのです

ニオイ対策としてはトイレを徹底洗浄しかなさそうですね
ちなみに私のうちはトイレと風呂は別々ですが毎週日曜日にトイレを奥までガッシリと徹底洗浄しているでありますのです。

臭いコメ返

>キングハナアルキさんへ
正直、私もユニットバスは理解不能な設備です。
風呂入る直前にウ◎コしてしまった時の
やるせなさは異常です(^ヘ^;)
恐らく、日本人的な発想では
決して生まれる事はないシロモノでしょうね…
(西洋人が不潔だとかそういう意味ではなく)

トイレを徹底洗浄…まぁ結局、行き着く所はそういう事でしょうね。
あーめんどくせえ…(←駄目ダメ)

私の場合は臭いを吸い取るヤツ使ってますよ(」゜□゜)」

なので臭いは全くしません(^∀^)ノ

用を済ませた時以外は……。

No title

トイレに入った後、すぐに風呂も嫌ですが、
複数人で生活している場合、一人が
入浴中に,他の人がトイレにいけないという、
切ない状況になって困りますなあ(^^)

臭いコメ返2

>きゃむさんへ
に…臭いを吸い取る?!
そそそれは一体どういう物なんでしょうかっ!?
気になるなぁ…とか言いつつ、
手に入れても使わなさそう(←???)。

>とろろさんへ
あー、それはとても困りますねー…
そういえば実家をリフォームした時
それまで別個だった
洗面所と脱衣所が一緒になって
何気に不便…なんですよね。
そんなにひとまとめにするのが好きなら、
ドラえもんみたいに
冷蔵庫とトイレを…

No title

にゃ。
それは浄水場のすぐ上流に
下水処理場があるのと
似たお話かにゃ?
にゃにゃ?

臭いコメ返3

>みゃおさんへ
う~ん、そういうたとえも、出来るかもしれませんねぇ。
いや、どうなんだろう?

とにかく、トイレは隔離された空間であって欲しい!
これに尽きます(^_^;)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する