え~~~…っと
毎年恒例、
6月に行われた健康診断の結果が
戻って参りました。
私の場合、毎回肺の変な疑惑以外はいつもオールAなので
別にヤキモキもドギマギもしちゃいないんですが、
当日の記事(これ)では痩せすぎを懸念してたりします。
で、今回はどうだったかと言うと…

やっぱり、いつも通り
肺の変な疑惑以外オールAでした。
↓肺の変な疑惑。何なんだよ、これ…
ま、要するに
一人暮らしになろうが仕事がきつくなろうが、
私は私だと、そういう事なんですね。
をふぉふぉふぉ…
これからも、現状に楽観せず
体調維持を心がけていこうと思います。
それではまた~(-▽-)/
そして、デヴはデヴ。
6月に行われた健康診断の結果が
戻って参りました。
私の場合、毎回肺の変な疑惑以外はいつもオールAなので
別にヤキモキもドギマギもしちゃいないんですが、
当日の記事(これ)では痩せすぎを懸念してたりします。
で、今回はどうだったかと言うと…

やっぱり、いつも通り
肺の変な疑惑以外オールAでした。
↓肺の変な疑惑。何なんだよ、これ…

ま、要するに
一人暮らしになろうが仕事がきつくなろうが、
私は私だと、そういう事なんですね。
をふぉふぉふぉ…
これからも、現状に楽観せず
体調維持を心がけていこうと思います。
それではまた~(-▽-)/

そして、デヴはデヴ。
スポンサーサイト
コメント
ふむふむ・・・
コメ返A
>でぃー太さんへ
ウチの診断書では、数値比較は別項になってまして、
何気に白血球数が前回比5割増しなんですがそれはともかく。
HとLだけってのはまた随分と乱暴な評価ですねぇ。
それはもうちょっと、何とかした方がいいと思いますが、
数値を見て自分で判断しろって事なんでしょうか?
メンドクサイです~…
ウチの診断書では、数値比較は別項になってまして、
何気に白血球数が前回比5割増しなんですがそれはともかく。
HとLだけってのはまた随分と乱暴な評価ですねぇ。
それはもうちょっと、何とかした方がいいと思いますが、
数値を見て自分で判断しろって事なんでしょうか?
メンドクサイです~…
コメントの投稿
うちの場合、
血液検査の結果は数値がそのまま記入されてきます。
横に正常値の範囲が書かれてあって、
正常値より高ければ『H』低ければ『L』と書かれて来ます。
私の場合、
いろんな数値が高めなので『H』のオンパレードになる訳です。
Hな人間だと烙印を押された気分になります。
あながち間違いではないのですが・・・
てか、
わずか1ポイントでも上回るとHマークだし、
正常値の何倍であろうが同じHマークなんだよね!
異常の度合いが良く分かんないんですよね^^;
うちのもこんな段階評価にしてもらいたいわ!