余計な事は不要

それなりに長い期間使ってた、マイ・シャーペン
kkp0990.jpg
が壊れた…と言っていいのか分からんけど壊れたので、
(グリップ部分が固定されず、クルクル回る。外れたりはせず、回るだけなので
 「使う」ぶんには何の問題もないのですが…すっげー気になる)

いっちょ奮発してお高い奴を買ってきたのですが…
kkp0991.jpg
敢えて名前は書きませんが、知ってる人ならすぐ分かるはず…
ちなみに税込¥3,300也

これが微妙に使いづらい。
芯が折れないとか芯出しが自動だとか
使いやすくする為のギミックが色々搭載されてて、
そういう部分に惹かれたのがこれを選んだ理由なのですが…
そのせいで書き出しの際に芯がニュッと引っ込んだりして
言葉にするのは難しいけど凄く変な感触。
紙がえぐれる位ガッ!と書く私に、この感触は合わない…
というわけで、取り出しましたるは

kkp0992.jpg
いつ買ったのかも分からない(でも何となく、高校の頃から使ってた様な…)
しかしアレを買うまで使い続けてた、年季物。
皮脂を吸い込んでテッカテカになったラバーコーティングが、歴戦の勇者っぽい?!
…まぁ今使うとノックの感触の安っぽさに驚くけれど、
「書く」ぶんには何の問題もなかったり。

別に「弘法、筆を選ばず」なんて抜かす気はさらさらないけれど、
筆記に必要なのはギミックではなく集中力なんだな、
と、ちょっと悟った気分になったのでした(お高い勉強代だったしね…)
要は「シンプルが一番、余計な事は不要」って話。

kki5882.jpg
あさひ「ほらほら~、もっと速く書かないと
  自動芯出し機構に負けちゃうよ!
ズズズズ…
ハルカ「う…うえぇぇえぇええぇぇぇ…
  こんなの無理~~~~!!

スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック