ねんがんのメタルペンシルをてにいれたぞ!!
え~、半年ほど前に
削らずに書き続ける事ができるメタルペンシルを
ネタにしていますが、
このほど、よりによって百均でソレのパクリ類似品を発見したので
お馬鹿なアイテム大好きな私は当然の如く購入してしまいましたの巻。
お店はキャンドゥ。品名は「削らず書ける鉛筆 金属ペンシル」
と、何の捻りもないドストレート。

何でか、サインペンの様なキャップ付き。
実は例の「メタシル」に、ノック機構が付いた新型が登場しており
これはどっちかと言うとそれのパクリ模倣品なんだと思う。
多分ノック式よりこっちの方が安く済むんだろう。
オドロキの税抜き百円だし(メタシルは900円位)。
ちなみにパッケージには鉛筆約100本分書けると書いてあり、
更に芯の濃さがH~HB相当だとか。
あまりの薄さに絶句したメタシルが2H相当だった事を考えると、
これはもしかして意外な伏兵?
と言うわけで、早速描いてみる。

薄いッ!!
やっぱり薄い!
ど、どこがH~HBやねん!?
で、前回同様いつものシャーペン(芯はH)で…

写真だと判りづらいけど、明らかに、なんて言葉が陳腐に感じられる程
濃い…いや、全然濃くないんだけど、相対的に濃く見える。

ついでに、メタシルも使ってみる…うん、薄い。
最初は、さすがにメタシルよりは濃いかな?と思ったが、
ほぼ同じだこれ。
これをHBと言い張るのは、いくら何でも無理があるだろう…
HBだと(筆圧の異様な高さ故)濃すぎて紙が真っ黒になる、この私が言うのだから間違いない。
そう言えば例の新型メタシル(ノック式)は、公称H相当だそうだけど
さてどんなモンだか…
まぁこうやってネタにしている時点で、110円の元は取れたと考えよう。
ではまたっ!

あさひ「やっぱ金属なんかダメだよね!
通なら木を材料にしないと…
ガリガリ・・・・
児玉「ただの燃えカスじゃねーか!
隼人「後で掃除してくださいね…
削らずに書き続ける事ができるメタルペンシルを
ネタにしていますが、
このほど、よりによって百均でソレの
お馬鹿なアイテム大好きな私は当然の如く購入してしまいましたの巻。
お店はキャンドゥ。品名は「削らず書ける鉛筆 金属ペンシル」
と、何の捻りもないドストレート。

何でか、サインペンの様なキャップ付き。
実は例の「メタシル」に、ノック機構が付いた新型が登場しており
これはどっちかと言うとそれの
多分ノック式よりこっちの方が安く済むんだろう。
オドロキの税抜き百円だし(メタシルは900円位)。
ちなみにパッケージには鉛筆約100本分書けると書いてあり、
更に芯の濃さがH~HB相当だとか。
あまりの薄さに絶句したメタシルが2H相当だった事を考えると、
これはもしかして意外な伏兵?
と言うわけで、早速描いてみる。

薄いッ!!
やっぱり薄い!
ど、どこがH~HBやねん!?
で、前回同様いつものシャーペン(芯はH)で…

写真だと判りづらいけど、明らかに、なんて言葉が陳腐に感じられる程
濃い…いや、全然濃くないんだけど、相対的に濃く見える。

ついでに、メタシルも使ってみる…うん、薄い。
最初は、さすがにメタシルよりは濃いかな?と思ったが、
ほぼ同じだこれ。
これをHBと言い張るのは、いくら何でも無理があるだろう…
HBだと(筆圧の異様な高さ故)濃すぎて紙が真っ黒になる、この私が言うのだから間違いない。
そう言えば例の新型メタシル(ノック式)は、公称H相当だそうだけど
さてどんなモンだか…
まぁこうやってネタにしている時点で、110円の元は取れたと考えよう。
ではまたっ!

あさひ「やっぱ金属なんかダメだよね!
通なら木を材料にしないと…
ガリガリ・・・・
児玉「ただの燃えカスじゃねーか!
隼人「後で掃除してくださいね…
スポンサーサイト
| HOME |