風呂に長時間浸かれない

根城時代のクソ狭いユニットバスと違い
家の風呂はそれなりの広さで、
たまの帰省時にはゆっくりさせてもらってたんだが…
(気が付くと20分経ってたり)
今、その風呂に入っていても
5分程度でそれ以上が苦痛になる。

何でなんだろうな。
事実はともかく、疲れている時こそ
風呂にじっくり浸かっていたいと思うんだが
気持ちがそれを許さない。
そして昨日
かなり無理して10分耐えてみたが、
寝て起きても、歩くのも苦痛な疲労感は普段と変わらない。
こうなると無理して風呂る時間が無駄とも思えてくるし
結局は常識を超越した(しかし誰にも理解してもらえない)仕事量が
減らない限り、どうにもならない事なんだろうなぁと
ため息つくしかないのよね…

kki5609.jpg

スポンサーサイト