写真は生き残る事が出来るか

昨日が夜勤明けだったので事実上連休初日の今日、
某自然公園へ写真撮影に行ったのですが…

撮影が終わり意気揚々とキ◯ムラへ行き、
現像を依頼すると(あ、もちろんフィルムカメラ使用です)
「申し訳ありません現像の機械が故障しているので
 出来上がりは明日になってしまいますが…」
との事。

まぁそもそも、ここで「駄目です」と言ったところで
事態が改善されるわけでなし、
受け入れるしかなかったのですが…


写真フィルムとそれに関わる事業なんて
今や完全な赤字、慈善事業に近いものなんだと思うわけで、
例えば現像機が故障したら
「もうウチではフィルム現像は行いません」
と言われても何ら不思議じゃないとすら言える。

こうなると、いくらカメラ本体が動いても
フィルムがなけりゃ、フィルムがあっても現像できなけりゃ、
どうする事も出来ない…

今回の場合、通常1時間程度で仕上がるところ
明日になる、という事は
修理の目処がついているんだろうけど
それもいつまで続くか分からない…

そんな事を考えざるを得なかったのでした。
kki5551.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

健康心電

先月受けた、健康診断の結果が出ました。
kki5549.jpg
まぁ概ね普段どおりだったのですが、
心電図で不整脈なんてのが出ていて…
実は受信したその時、「何かおかしい」的な事を言われてたので
ああ、そうかみたいな感想しか出て来ないんですが
実は5年前にも心電図で怪しい結果が出てて
それ以来…
恐らく、何かしらの異常を抱えてるんだとは思いますが、
具体的にどうこうって話が何も出て来ない以上
おとなしくしてるより他ないってのが何とももどかしいです。


という訳で、私の日常は何も変わる事なく続いていくのでした。
kki5550.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

夜勤の日の昼間に叩き起こされた

今日の昼間、いつも通りの激疲れで爆睡してたら
突然起こされた。
母が、病院へ行くのだが私の車が外側にあるので
入れ替えて欲しい
、と言うのだが
こっちとしては何でそんな事で…である。
とは言え、起こされてしまった以上喚き散らしてもしょうがないので
とっとと車を入れ替え、布団に戻った…が、
その後一睡も出来ず
こうしている今も、頭が重くてしょうがない。
これから仕事だぜ?

夜になってから話を聞くと、
今日から休みだと思ってたらしい。
えぇ?!
今朝の帰宅後、「明日から」休みとは言った…が、
「明日」ってのは29日の事。
今日、28日はまだ仕事。

どうやら、夜勤は翌日のシフトだと勘違いをしていた様だが
何でそうなるかな…
勘違いはしょうがないにしても、タクシー呼ぶとかやりようがあったろうに…
いつもシフトがなかなか決まらない事に文句言いまくってたので、
(そもそもシフトが決まらないのだって、私のせいじゃないんだが)
なるべく早めに報告しておこう、と考えた結果がこれ。
たまりませんですわ。
老齢の親の悪口なんざ出来れば言いたくはないが、
夜間起きていなきゃならない状況で昼間に叩き起こされるのは
洒落になってないのでね…
ま、そんなところで。
kki5548.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ようやく予約

コロナワクチンの3回目を、予約しました。
しかし
過去2回はファイザーだったので今回も…と思ってたら、
予約できるのは平日だけ、かつ5月末までほぼ埋まってる状況。
で、モデルナの方にしてみたら
この連休中も含め、バッチリ空いてるという始末。
なので仕方なくモデルナで予約しました。
まぁ何が良い悪いなんていち個人に分かる話じゃないので、
とりあえずこれで行くしかないのよね…

(親がさ、いつになったら3回目やるんだ!ってウルサイのよ)
じゃ。
kki5547.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

人減らしの憂鬱

新しい職場に来て2ヶ月近く経ちますが、
笑えないレベルの人減らしでかなり困っています。


配属された部署(?)は、その内容上
忙しい時は尋常じゃないレベルで大変、
暇な時は物凄く暇、

という極端な隔たりがあり、これは作業の性質上不可避なんですが

決して長くない時間とは言え就業して感じたことは
忙しい時の大変さを考えれば
多少暇してるの位大目に見てよ!(それでも足りない)

だったりします。

しかし
傍から見れば
息つく暇もない位動き回っている時より
暇そうにブラブラしてる時の方が
目立つ
ので
「あいつらいつも暇してる!人減らせ!」
となってしまう様子。

でもねぇ…
例えば警備員なんかが普段詰め所でのんびりテレビ見てたりするのは
何かがあった時即座に対応できる様にする為で、
(暇な時間に別の作業を割り振っていると、いざという時対応できない)
言わば暇な時間も仕事のうちなわけで、

それとは色々違うとは言え
一部分だけを見て
「あいつらいつも暇してる!
って言われてもね。


現状、冗談抜きで命すり減らして仕事してる状態、
これ以上大変になったらどうなるの…
多分、(自分を含めた)誰かが倒れでもしない限り
改善される事はないんだろうなぁ。

kki5546.jpg
ちなみに、雨が降ってるor降りそうだと、大変さ3割増しになります…

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

どうなってる?

kki5545.jpg
意味無し絵。
別にドーナツ喰ったわけじゃありません。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

プリンター新調

えー、というわけで(?)
とうとうプリンターを新しくしました
こればっかりはしょうがない…のですが、
やっぱり鬱陶しい…
いちいち紙セットする度に
何度も何度も何度も何度もボタン押さすな(タッチパネルだけど)
ついでに言えば元の機種も新しい機種も
CANONの5色タイプなので、
写真印刷が特にキレイになったわけでもなし。
これは言い換えれば、10数年にわたって肝心の印刷性能に進化がなく、
余計なお節介機能の追加でお茶を濁し続けてきたって事。

強いて良くなった点を挙げるなら、スキャンが速くなった位か。
私にとってプリンター、というか複合機で一番使うのが
絵の下書きの取り込み(スキャン)なので、
それなりに恩恵があると言えなくもないのですが、
わずか数秒速くなったところでね
あと、複合機でありがちな
スキャナーを使いたいだけなのに
インク切れのせいで全機能が使用不可

というクソの様な事態が不意に起こらない事を祈るのみ…
です。

kki5544.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

5万越えで御満悦

愛車の走行距離が、50000キロに達しました。
kkp0944.jpg
ちなみに40000キロに達したのが2年前の8月。
1年8ヶ月で10000。
20000から40000まで2年ちょうどだった事を考えると
かなりスローペース

やはりコロナの影響を筆頭に
車で遠出をする事が減ったのが影響してるんでしょう。

ま、でも
長距離走るのが正しいってわけでもないので、

あまり意識する事なく
今後もこの車に乗っていきたいと思っております。
(余計なお節介機能嫌だしね)
kki5543.jpg
あんまり「御満悦」な文章じゃなかったですね(^_^;)

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ウギャアーキン◯マーン!

kki5541.jpg
デヴ「ハーハハハ!
  見るがいい、このおれの肉体美を!!


職場で同じ仕事をしている人と、キン◯マンの話で盛り上がったのです。
結構マニアックな事も知っている感じで、
普段あまり喋らない私が
ロビンスペシャルのフィニッシュは
首四の字より逆タワーブリッジの方がいい

などと言ってしまう程だったんですが、
ついうっかり
バトルマン
の事について語ってしまったら
「…なんすか?それ」
だったのには
失望しましたさすがに深入りしすぎたかな?
…てな感じデシタとさ(^_^;)

kki5542.jpg
ズブドン!!
デヴ「はふぅ~…

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

今日もがぶ飲み

今日も汗をかきまくって、休憩中や帰宅後に
ゴクゴク飲んだでごぢいます。

kki5540.jpg
それだけでごぢいます。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

へにょにょ~ん

今日も物凄く疲れてます。
言うのも鬱陶しくな…らないよ!
kki5539.jpg
へにょ~ん、ほにょ~ん、ぐでぐでぐで~…

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

だが日本じゃあ

今日は何か特別な事があったわけじゃないのに、
めちゃくちゃ疲れました

多分、今の仕事に変わってから
二番目に疲れた…と思える位に。

kki5538.png
でもまだ火曜日…

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ラミー、ラミー、レワカレイ、レワカレイ

kki5537.jpg
何かのネタの為に描いた絵だったはずなんだけど、
何のネタか忘れてしまいましたの巻。

描き始めたの、今朝なんだけど…
ちなみに、コピーではありませんです。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

プリンターが寿命かも

私が使っているプリンターは、15年前に発売(買ったのは翌年)された
複合機(ちなみにCANONのMP610)

当然、アパートで一人暮らしを始める前から使っていた物で、
そのアパートにも持って行き、
幾多の不具合の為に何度も買い替えるハメに遭ったPC本体を横目に
ひたすら働き続けてくれた
私のPCライフ最長の相棒なのですが、

いよいよ終焉の時が近づいている様なのです。
具体的には、印刷時に色がおかしくなる事が多く、
ヘッドクリーニング等を実施しても印刷ムラが消えない。

ちょっと前、明らかに色が変だったのでインクを新しくして
これで大丈夫!と感じたばかりだと言うのに…

まぁ随分長い事役に立ってくれたので、
そろそろご苦労様…と言ってもバチは当たらないでしょうが・・・・


基本的に新しい物好きな私が、いくら故障知らずとは言え
PC界じゃ骨董品レベルの物をずっと使い続けたのは、
新しいプリンター(複合機)は
ユーザーの頭を悪くさせるくだらねえお節介機能が
次から次へと追加されていき、
そんなクソみたいな代物を使うのが嫌だったから。

…そう、車と同じ
(私のプリンターは長生きだが、親のはこの間に4回買い替えた)
ホント、勘弁してくださいよ全く…
kki5536.jpg
あやめ「御朱印?
  ちょっと待ってね今プリントアウトするから。
ウィーン、ガチャガチャガチャ…
大継「・・・・

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

考える足

やっぱり、自分の車が一番ですわ~。

…こんな事言うと変な奴に絡まれそうだけどさ、
関係者が一生懸命正しい事にしたがってる
最近の車の安全装置とやら、

ありゃ使う人を腑抜けな馬鹿にするアイテムだよ。
…いや、70億が必要と言っても、
私はいらない。

以上。
kki5535.jpg
あさひ「・・・・
隼人「急に静かになったね。
児玉「ハイテンションで
  高い所へ上がったはいいが、
  降りる手段を考えてなくて
  固まったんだろうな!

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

くもりどめ

マスク社会になって地味に、しかしかなり困るのが
メガネが曇る事。
これがさ、実際にメガネ使ってる人じゃないと
実感できないせいか
やたら強く、しつこくあたってくる奴がいてホントに困る。

視界が真っ白になって何も見えない。
曇らない様に息を殺して動く。
苦しい。
思いっきり深呼吸。
曇る。

という悪循環。

まぁそんなわけで、遅ればせながら
メガネの曇りどめなんぞを使ってみたんだけど…

確かに、曇らない。
しかし
視界がぼやけると言うか歪むと言うか
変な感じになって、まともに見えない。

ホコリひとつですら不快に感じる神経質な私に、
この変な視界はとてもじゃないが
普段使いできるシロモノじゃねーな…

困ったもんだ。
kki5534.jpg
どーせ私ゃ天然天邪鬼ですよーだ!ふん!

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

冷えた…のか

予報通り前日までの暑さから一転、
かなり気温が低くなった様ですが、
あんまり実感がない…と言うか
連日の疲労の凄まじさに比べれば
全然大した事ないので、
気分的に物凄くどうでもいい感じ

kki5533.jpg
なのです。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

汗をかきまくる

今週は仕事中ものすごい量の汗をかきまくってて、
普段飲み物などほとんど飲まない私が
休憩時間にポカリのペットボトルをがぶ飲みしてます。

(「ボトル」を飲んでいるわけではない)
それだけ、「体が欲してる」って事なんだろう。
以前溶接の仕事をやってた時、
顔を流れる汗がしょっぱくなかった事に恐怖した経験があるだけに、
こういう時は躊躇しない事にしているのです。

kki5532.jpg
明日は猛烈に冷えるらしいのですが…さて。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

現代の懐中時計?

一緒に仕事をしてる人が、
時間の確認の度にゴソゴソとスマホを取り出して
もしょもしょやって
…と、正直
うっおとしくてしょうがない。
腕時計があればサッとすぐに確認できるのに
全くイマドキの連中は…

とか書くと、二言目には
懐古老害情弱と宣う輩がうじの様に湧いて出てくるので、

これ以上は何も申し上げる事はございません。
じゃね~!
kki5531.jpg
ハルカ「時間を知りたい?はい!
ニーーーーーン…
さくら「ど…どっから出してるのよ!?

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

警告音がやかましい

車検の代車という事で、
普段乗らない車に乗る機会を得たのはいいが…


う る せ え ー ー ー !!

バックすりゃピーピー!(普通のバック音とは別に鳴る)
ブレーキ踏みゃ
ピピピピピ…
恐らく最も安いグレードで、いわゆる安全装置などは装備してないだろうから、
もしそんなのが付いてたら
やかましいどころの騒ぎじゃない。

突然、そんな心臓に悪い音が鳴り響いたら
なっ…何何何?!?!
とかパニクっちゃってむしろ危ない。

だから私は、イマドキのそんな装備は不と考えてるんだが
法律で事実上義務化しちゃってるから
普通の車を買うとなると避けられない。

勘弁してよ。
だから、なおさら、イマドキの車を買う気にならないわけ。
あーあーあー…
kki5530.png

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

代車

本日、車検の為にマイカーを預けてきました。
で、
今まではそれで終わりだったのですが
職場も住み家も変わり通勤に車が必須になっているので、

初めて、代車を用意してもらいました~。
それが、これ。
kkp0942.jpg
安っぽい安いクルマの代名詞、スズキのアルトさんです!
が、
もともとの私の車

kkp0943.jpg
…はコイツも裸足で逃げ出す位のちんちくりんなので、
走行音やエンジン音だけでなくセルモーターからドアを閉める音まで
全てが静か。別次元。

あの「47万円」な車の末裔が、随分立派になったものよ…
あまりの静かさ故、実家の車に乗ってると勘違いして
サイドブレーキを足で締めようとしたり
エンジンのONOFFをボタン押しでやろうとしてしまったり…

ただ、
やっぱり自分の物でないと何かあった時が怖いので、
とっとと返却したいです。
早く終われ車検!
kki5529.jpg
あさひ「やは隼人くん、自転車が壊れたから
  馬に乗り換える事にしたよ。
  これが巷で話題のウマ女良って奴だよね!
隼人「ち…違うと思います…

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ヒサシブリノヤキンアケハネムイ

…です。
それ以上、語る事などありませぬ。
kki5528.jpg
絵は無意味。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

携帯電話の電池

ちょっと前の事。
起きた時に携帯の電池残量を確認したら
40%くらいだったので
今日は大丈夫だな…と思い放置。

しかし出勤前に改めて確認したら
20%を切っていた…
へ?
何でそんな短時間でそんなに消耗するんだよ!?
auの3G波停止に伴う半強制的な機種変
ガラケーから中身スマホないわゆるガラホに替えてから、
明らかに電池の持ちが悪くなってて
従来しなくて良かった心配をさせられる様になって
地味にストレス溜まってるのに、
追撃する様なこういう事態ってホントに腹立つ。


が…
昨日出勤前に残量確認したら51%だったので
さすがに大丈夫だろう…と充電せずに仕事に。

ただ、やっぱり心配なので休憩の度に残量確認してたんだけど、
何度見ても51%。
最後まで、51%。
なんだよそりゃ。
フザケルナ…
まぁ短時間で急激に消耗するってのは
システムのアップデートやら
その他表に見えないゴニョゴニョのせいだってのは分かるけど、

だからって逆に何にもない状況で消費ゼロなんてあるのかよ?!

いやホント、こういうの非常に迷惑だからさ…
だからスマホ(や、それに類する機器)って嫌だよ。

そう、例え70億が良いと言っても私にとっては迷惑だ。
以上。
kki5527.jpg
全自動歩行機「ピーーーーー!
  電池ガ残リ少ナクナッタノデ
  強制的ニ動作停止シマス…
ガクガク
あさひ「お…?おぉ?!

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

今日も大変であろう

それでも行かなきゃならぬ。
kki5526.png

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

異様にかったるい

昨日までのそれとは明らかに違うレベルで
かったるいデス…なんだこれ。

kki5525.png
とは言っても、仕事に行かないわけにはいかないので
小さな絶望を味わってきます。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

目から星

仕事上がりに風呂に入ったら、
思いっきり視界がキラキラ…と言うより
わちゃわちゃして
いわゆる目からビーム状態に。
なな何ぞ、これ?!
今まで、風呂に入ってこんな事が起こった記憶はないぞ。


…まぁまだ慣れない仕事で、久しぶりの真夜中の作業って事もあり
自分で思っている以上に疲労してて、
風呂に入った事で血流が上がりうんたらかんたら…てところなんだろうけど、

理由はどうあれ今までにない症状だけに
あまりいい気分じゃない。

もっとも、例によって言う程深刻には考えてないけどね。
んじゃ。
kki5523.jpg
ハルカ「おっデヴゴン発見!
  とりやあーーーーーっ!!
ゴキーーーーン!!
デヴ「ホギャッ!?
パキーーーーン!!
ブーーーー…

kki5524.png
ワンパターンでスマヌ…

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

夜の仕事

こんなタイトルだとそっち系を想像されそうですが
もちろんそうではなく、
早い話が夜勤の事です。
今日、これから。
身の回りに色んな事があって
夜勤は随分久しぶり…な気がするんですが、

調べてみたらどうやら去年の12月アタマまで普通に夜勤してた模様。
もちろんそれでも4ヶ月ぶり。
1年の3分の1って考えれば久しぶりではあるんですが、

人の感覚なんていい加減なものだなぁ…と思った次第です。
ただ、新しい職場での真夜中の仕事は、当然初めて。
油断大敵で行かなきゃならんですわ。
kki5522.jpg
「久しぶり」という事なら、実家から通うのは11年ぶり。
当時とは親の年齢も違うし、色々面倒ではある。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ねんがんのモードラ内蔵カメラをてにいれたぞ!

kki5521.jpg
あさひ「いい所に来たねバカマッチョ君!
  このカメラ、中のフィルム取り出すのに
  1トンのパワーが必要なのよね。
  隼人くんやデヴ君じゃ頼りにならないから
  ぜひ!開けて欲しいんだけどな~…
大継「ぐ…ぐ…うぐぐ…


例によって念願でも何でもないんですが、
また新しい(古いけど)カメラを手に入れちまいました。

それが、これ。
kkp0933.jpg
ニコンの通称F3桁機第1号機、F-301
kkp0934.jpg
裏。例によってドシンプル。
以前鉄道写真の為のカメラシステム一式を売っ払った際も
実家に残っていた、ミノルタのα(アルファ)システムの残骸を
カメラ屋に売却してきたんですよ。
その帰り、ふと、ジャンクコーナーに足を運んだら、コイツがいた。

kkp0935.jpg
上から。コイツはモータードライブ内蔵(自動巻き上げ)なので、
巻き上げレバーがない。

そのお値段、500円也。
ジャンクって事は、恐らくまともに動かないのだろう。しかもその店、
関東のカメラ好きなら知らない人はいないだろうレベルの有名店。
=そこら辺の古物屋みたいに「何か古いからジャンク」みたいな
いい加減な査定はしていないと思われる。

kkp0936.jpg
下から。電池を底蓋に収納する仕様の為、三脚穴が変な場所に…
ま、三脚なんて使わないからいいけど。

昔ながらのMFカメラと、αショックの影響でワラワラ出て来た
AFカメラとの狭間に生まれたコイツは、正直今まで全く興味がなかった。
(ちなみにコイツはかのミノルタα-7000の半年後の発売。
 そしてコイツの半年後に、事実上ニコン初のAF機F-501が登場)
しかし、何故か惹かれるものがあった。
仮にダメでも500円なら…というわけでお持ち帰り。

kkp0937.jpg
巻き上げが自動なのに、巻き戻しは手動な為、巻き戻しクランクがある辺り、
実に中途半端。でも、それがいい?!

帰ってきて電池を入れても、ウンともスンとも言わない…が、
電池入れの接点に浮かんでた青い錆をゴシゴシ削って落としたら…
コイツ…動くぞ!
やったぜ!いくら歴代ニコンの中でも
不人気度では下から数えた方が早いシロモノでも、
格安で入手したジャンクを蘇らせたとなると、話は別だ。

kkp0938.jpg
それにしても、よりによってα-7000を売却(売値10円)したその帰りに
こんな奴を手に入れるとはね…分からんものよな(?)。

じゃ、そんなところで。
以下、コイツで撮影したしゃしん。
kkp0939.jpg
ちょっと前の記事ネタにした、地元の神社とそこの桜。
kkp0940.jpg
あの時代のカメラなので巻き上げのモーター音がすげーうるさいけど、
それもまたをかし。
こう、色んな種類のカメラを使い回すと、
それぞれの良さ、悪さを体感できてそれがまた楽しい。

kkp0941.jpg
それではまた!

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

やっぱりガタガタ

今日は地元の神社の例大祭。
なのですが、
元々祭りと言って多くの人が想像するものとは
大いに異なる、ただの身内イベント

その上、近年のコロナ禍の影響で規模縮小され…
というわけで
かつて私が散々嫌な思いをさせられた
祭り前後のクソ作業はほぼなかった…

のですが、
仕事でガタガタに疲れ切ったこの身に
祭太鼓はキツかったです。

ま、シラフでも筋肉痛が酷かったからねぇ。
kki5520.jpg
ただ、太鼓そのものは嫌いではない。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

クルマ社会の高規格道路は初心者殺し

少し前の話です。
親の用事に連れ添う形で
普段行かない隣の市の中心部まで車で行ったんだけど…

とにかく道路の構造が複雑かつ不可解。
二車線道路をそのまま進んでいたら、
何の事前情報(青看とか標識とか)もなく強制的に右折(左折)レーン。

問答無用の初心者殺し。
要は「分かってない奴は使うな」って奴。
もちろん、こっちゃそんな道使う気もない
だからこそ「普段行かない」んだけど、
行政系の用事とか、嫌でも行かなきゃならない事もあるわけで。

ホント、これだからクルマ社会な街に関わるのは御免被りたいんだよ。
もし自分の用事の場合はバスを使うだろうな。
しかし親を「連れて行く」となると…


というわけで、グーグルマップ等で事前に調べておいたから
致命傷にならずに済んだんだけどさ。

いちいちそんな事やってらんないし面倒臭い
ま、門外漢は『何この情弱』とでも宣って
お笑いあそばされるが良いさ。

kki5519.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック