くぁー!

あやめ「妖怪朽吾留(きゅうある)が
変なメッセージを残していったんだけど、
私読めないから誰かよろしく…
ある手続きをする為に
専用のウェブサイトにアクセスしなければならかったのだけど…
送られてきた書面に
QRコードしか書いてねえ!!
な…何だ、そりゃあ!?
実は私の持ってるスマホはQRコードが読めない。
えぇ?!どうしろってのよ!?
(そういうアプリをダウンロード…などという話は聞かぬ)
思えばかの震災後の計画停電の情報も
「ホームページでご確認ください」
などと、当時、今ほど普及していなかったインターネットを
使えて当然
みたいな扱いにしてるのが鼻についたと言うか…
もう一度言う。
私の持ってるスマホはQRコードが読めない。
別に、QRコード使うなとか言うんじゃないよ。
でもせめて、URLも一緒に書いとけ。
いくら何でも、いいかげん過ぎるでしょ。

とりあえず、借りて凌いだけどさ…
降らなかったです
例によってしつこい位に
東京とその周辺の地域で雪が降る
と報道していましたが、
結局、降ったのは雨だけでした。
…もっとも、肝心の(?)東京では少ないながらも降った様ですがね。
(ウチのエリアは日本でも屈指の「降らない」地域だから、さもありなんなのです)
ただ、強烈に寒かったのには参りました…です。

あさひ「うぅ寒いねぇ…
全くどうしてこんなブツブツ…
隼人「せ…先輩、何で
半纏なんか羽織ってるんですか…

あさひ「は?!何でって
寒いからに決まってるじゃないのよ!
何?コートは良くて半纏が駄目って
欧米諸国の常識を持ち出して
日本は駄目だって言う
90年代みたいな事おっしゃるの?!
分かったわよ脱げばいいんでしょ!?
私が悪ぅございましたよ!!
隼人「そ…そんな事言ってないですよ…
東京とその周辺の地域で雪が降る
と報道していましたが、
結局、降ったのは雨だけでした。
…もっとも、肝心の(?)東京では少ないながらも降った様ですがね。
(ウチのエリアは日本でも屈指の「降らない」地域だから、さもありなんなのです)
ただ、強烈に寒かったのには参りました…です。

あさひ「うぅ寒いねぇ…
全くどうしてこんなブツブツ…
隼人「せ…先輩、何で
半纏なんか羽織ってるんですか…

あさひ「は?!何でって
寒いからに決まってるじゃないのよ!
何?コートは良くて半纏が駄目って
欧米諸国の常識を持ち出して
日本は駄目だって言う
90年代みたいな事おっしゃるの?!
分かったわよ脱げばいいんでしょ!?
私が悪ぅございましたよ!!
隼人「そ…そんな事言ってないですよ…
昭和を食す
台所の整理をしていた母が言うには
おばあちゃんが作っていた梅干しが出てきた
んだそうですが…
祖母が亡くなったの、私が小学3年の時なんだけど。
つまりどんなに新しくても40年前。
えー?!
ともかく、それが、これ。

なにやら、得体の知れない物質にしか見えませんが…

近年…つーかもう何十年も前から当たり前になっている
砂糖やらハチミツやらが入った、梅干しを名乗る何か
ではなく、塩でガッチガチになった、昔ながらの保存食。
つまり…

食えます。
見るからにヤバそうな雰囲気が感じられますが、
食えます。
しかも、見た目ほど辛くはないです。
なんでも、長い年月で塩分が分解されてどうたらこうたらとか。

種。
「梅干しを名乗る何か」がどうしても好きになれない私にとって、
昔よく食べていた「梅干し」の味がとても懐かしい…
いい体験させてもらいました。
ではでは~!
おばあちゃんが作っていた梅干しが出てきた
んだそうですが…
祖母が亡くなったの、私が小学3年の時なんだけど。
つまりどんなに新しくても40年前。
えー?!
ともかく、それが、これ。

なにやら、得体の知れない物質にしか見えませんが…

近年…つーかもう何十年も前から当たり前になっている
砂糖やらハチミツやらが入った、梅干しを名乗る何か
ではなく、塩でガッチガチになった、昔ながらの保存食。
つまり…

食えます。
見るからにヤバそうな雰囲気が感じられますが、
食えます。
しかも、見た目ほど辛くはないです。
なんでも、長い年月で塩分が分解されてどうたらこうたらとか。

種。
「梅干しを名乗る何か」がどうしても好きになれない私にとって、
昔よく食べていた「梅干し」の味がとても懐かしい…
いい体験させてもらいました。
ではでは~!

便乗?値上げ
近くのハアドオフに、気になるブツが売ってたんだけど
状況が状況なので買うのは躊躇してた…んだけど、
とりあえず直近の不安要素が払拭され…かかってるので
行っちゃえ!とばかりに今日、それを手に取った…ら、
値札がない。
以前は付いていたのに、シール跡を残して消えている。
ハアドオフの値札って、結構雑に貼ってあるので
誰かがいい加減に扱って、引っ掛けて落としてしまったんだろう。
ともかく、それをレジに持って行き、値札がない事を告げる。
「申し訳ありません~すぐ調べます!」
と、端末を操作する店員から出てきた答えは、
以前貼られていた値段より、1万円近く高かった…
…は?
そう、私は、その商品に以前付いていた値段を知っている。
正直かなりのお値打ち価格で、だからこそ買おうと思ったとも言える。
が、それが突然謎の値上げをされたんじゃ、
敢えて中古で買おうとは思えない(新品で買おうとも思わない)。
まぁこういう、良くも悪くもいい加減なところが
ハアドオフたる所以なんだが…何かもやもやする。
のでした。
状況が状況なので買うのは躊躇してた…んだけど、
とりあえず直近の不安要素が払拭され…かかってるので
行っちゃえ!とばかりに今日、それを手に取った…ら、
値札がない。
以前は付いていたのに、シール跡を残して消えている。
ハアドオフの値札って、結構雑に貼ってあるので
誰かがいい加減に扱って、引っ掛けて落としてしまったんだろう。
ともかく、それをレジに持って行き、値札がない事を告げる。
「申し訳ありません~すぐ調べます!」
と、端末を操作する店員から出てきた答えは、
以前貼られていた値段より、1万円近く高かった…
…は?
そう、私は、その商品に以前付いていた値段を知っている。
正直かなりのお値打ち価格で、だからこそ買おうと思ったとも言える。
が、それが突然謎の値上げをされたんじゃ、
敢えて中古で買おうとは思えない(新品で買おうとも思わない)。
まぁこういう、良くも悪くもいい加減なところが
ハアドオフたる所以なんだが…何かもやもやする。
のでした。

| HOME |