春風は幸運を吹き飛ばす

…というわけで、今日もこれから仕事。
明日から休みだけど、夜勤明けなので実質明後日から。
まぁ別に
ゴールデンウィークだからどうのこうの
なんて事はないんだけど、

(こんな時でも休めない人なんか沢山いる。とは言え、
 こんな時位しかまとまった休みが取れない業種ではある)

何かね。
kki5160.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

今日も仕事、明日も仕事

…です。
kki5159.jpg
これでも、文句言って休み増やしてもらった結果なのだぜ。
(黙ってたら、2日まで仕事…いやその日普通に土日では?
 もちろん、社員サマは今日からお休みあそばされてる)

こういうスケジュール組む奴って、労働者を
シミュレーションゲームの数値程度にしか認識してないんだろうな。
ケッ!

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ももうういいややだだ

昨日もまた、大変な目に逢いました…もう嫌。
kki5158.jpg
連日こんな内容じゃ、見る方も嫌になってくるでしょうけど
現実は決してごまかす事は出来ないのですよ…

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

不安的中

えー、というわけで
やっぱりトラブルで止まってました。連絡よこせと言った(言ってはいない)のに…
これで下手すりゃGW休出という事態になるかも知れず
何とも落ち着かない状況です。

もちろん、なる様にしかならないのですが…
kki5157.png

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

不安しかないが…

今日から夜勤。
先週の最終日が最悪すぎて心身ともに疲弊しきって、
それ以来。

トラブルがあったら連絡してと書き置きしてったものの
連絡が来なかったのは、
果たして良い事なのか…
(あのラインで丸二日に渡って何もないなんて、ちょっと考えられない)

というわけで、これからの出勤に不安しかないんだけども
だからと言ってどうなるわけでもないしなぁ。

ま、とにかくともかく、そんな感じなのです。
kki5156.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

いちねん

父が脳出血で倒れて(倒れてないけど)から
一昨日で一年が経ち、

無事に今日まで来る事が出来た…という事で
私と弟がいる今日、実家でささやかなお祝いをしました。

当の父は何か全てがあきらめモードでやる気を見せず、
母は色々あってか信じられない程老け込んでしまったのですが、
とりあえず大事には至ってない事を喜びたいと思います。

…という、プライベートなお話です。
kki5155.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

作務衣(さむい)

用事があって実家に来ております。
が…
日中はそれなりに暖かかった(洗濯物が午前中で乾く程)ので
上着を着ないで来たのですが、

夜になってから結構冷える…
ここんとこ、むしろ上着着てて暑い!なんて事が多かっただけに
先手を打った(?)つもりが、これだよ。

とりあえず、使ってない作務衣みたいなのを羽織って凌いでおりますです…
kki5154.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

最悪

それしか言えぬ。ここまでひどいのも、そうはないよ。
kki5153.jpg
しかもまだ続きそうなのがね。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

昼を食べない

時々さらっと書いてますが、
ここ2年位、昼食をほとんど取ってません。
(実家へ行くと100%出るので、ゼロにはならない)

別に痩せたいとかそんなんじゃなくて、
腹がボンボコリンになって不快なので
朝晩の2回で十分だから。

えー…以上。なのです。
kki5152.jpg
実は間食は割とやってるってのは、ここだけの話。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

誰もいない野原に…

kki5151.jpg

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

春風は爽やかか?

日中はずっと建物の中だから分かんないです。
kki5150.jpg
ではまた。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

金を消費して気分を買う

フィルムカメラにハマり出してから
欲しいと思ってたけどなかなか手に入らなかったレンズが
(当然中古なので、誰かが手放さない限りどうにもならない)
今日行った店で買えてしまったのでして、

帰宅後、通常なら出掛けない時間にも関わらず
フィルム詰めて近くの公園でバシャバシャ撮りまくって
フィルム1本使い切ってしまう程
ハイテンションになった今日の午後なのでした。

kki5149.jpg
ここんとこ無駄遣いが過ぎて(そもそもフィルム写真は、撮れば撮るほど金が減る)
我ながらしょーもねーなーと思うものの、
こんな事で気分転換になるなら、ある意味安いもんだと

そんな風に考えてしまうのでした。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

宅配テロ

kki5147.jpg
「ちぃーっす、宅稀有便でーす!
 城国さんで間違いないですか?
デヴ「うぃーっす、シロクニでーす!
  毎度どーもー!


夜勤明けでウトウトしてる真っ最中、
ドアを叩く音がする…
「ごめんくださーい!宅◯便でーす!」

通販なぞ使ってないし、仮に使ってたとしてもこんな日を指定はしない。
(日時指定ができない物は、欲しくても買わない)
とりあえず、出る。

業者「え~っとぉ、山◯さんですか?」
K『違います』
業者「え?でも◯◯◯号室は…
  あっXXX号室でした申し訳有りません~!」

ちゃんと調べんかボケがーーっ!!
全然違うじゃねーーーか!!


フザケルナ…
こっちゃ連日の悪劣な作業のせいで
絶賛疲労困憊中なのだぜ…


私が日時指定不可の物は欲しくても買わないのは、
不在~再配達という負担を宅配業者に負わせるのを
絶対に阻止したいという願いからなのだが、
こんないいかげんな事されたら
てめーの考える綺麗事に反吐が出ますわ…

ホント、やめてくれよ。
kki5148.jpg
志御七「ちょっと!今日指定した荷物
  届いてないんだけど、どうなってんの!?
「え…いや…確かにお届けしたんですが…
 はい…履歴もそうなって…

↑こういうの、防ぎようがねーだろ?

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

気が付けば土曜

いやぁ~昨夜はひどかった…
以下略。
誇張抜きで、ぶっ倒れそうになったもんね。
kki5146.jpg
ちなみに今日もこれから仕事です。
心の底からゆったりできる日は、いつ来るのか…

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

気が付けば朝

いやぁ~昨夜はひどかった…
機械が全然安定しなくてずっっと張り付いてなくちゃいけなくて
途中休憩も行けず、

ようやくまあまあ安定したのが4時
朝の4時。仕事開始は20時40分(夜勤)。
一応、そこで休憩は取ったけど…

なお、そんな感じで生産は遅れまくってるので、
今日これから出勤しても
昨日の続きが終わってない…つまり

地獄は終わってない。
kki5145.jpg
まぁ末端の我々がどれだけ苦労しようと、
結果という数字しか見ない連中には何の価値もないんだけどねー。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

気が付けば半月

もう4月も半分。
仕事の方は相変わらず、
わがままな奴が好き勝手やるせいでグタグタだし
やる事、やらなきゃいけない事が山ほどあるのに
全然出来なかったりで
気持ちばっかり焦るし…

なる様にしかならないけど
どうにもね。

kki5144.jpg
以上、ただのぼやきでした。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

部屋はピカピカにならない

部屋が片付かない。
昔っからの自分のダメな所。
…なんて泣き言を言ってる暇があったら手を動かせばいいんだろうけど、
どう動いたらいいのかも分かんないのだよね。

ああ、別にアドバイスくださいとか、そんなんじゃないから。
ただ記事のネタ穴埋め。
んじゃ。
kki5143.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ピカピカマッサイチュウ

今日、物凄く久しぶりに洗車しました。
ボデーの方も結構汚れてたんですが、
何と言ってもフロントガラスの油膜がひどくって
夜、特に雨が降ったりすると視界最悪だったのでして…

ただ、以前ガラスの油膜取りに定番の黄色瓶120を使ったら
全っ然取れなくて汗だくになるわ翌日筋肉痛になるわで

「もういい…」
ってなってたわけなんです。
でも…やってみたら、やっぱ良くないですわな。

(ちなみに今回使ったのは黄色瓶ではないです)
ピカピカは良いですな。うむ。
kki5142.jpg
絵は無意味。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コンデジゴミ問題

kki5140.jpg
私がメイン(?)で使っているコンデジ(コンパクトデジカメ)の画像が、
おかしい事に気が付いたのは今日の事でした…

kkp0855.jpg

kkp0856.jpg

kkp0857.jpg
数日前に撮った写真から、同じ場所に変な影が出る様になっていたのです。
これは一体…


つーかこれ、デジタル一眼(レンズ交換式カメラ)の創世記から問題になっていた
センサーゴミ付着問題にそっくりではないか!
(CCDやCMOS(のカバーガラス)の表面に付着したゴミが写真に映り込む現象)
でもこれ、レンズ外れないコンデジだぜ?!

実はこの現象、コンデジでも起こりうるらしい。
繰り出し式レンズの隙間からゴミが混入したり、内部メカが擦れてカスが出来たり…
そしてレンズを外せる一眼ならともかく、
一体型であるコンデジは個人レベルでの除去はほぼ不可能

えーどうすんだよこれ。
メーカー修理に出したら、新品買える位の料金取られる系じゃないの?知らんけど…

ま、まさかこのタイミングで
フィルムカメラじゃ起こり得ない現象を喰らうとは…
勘弁してよ・・・・

というお話でした(T_T)
kki5141.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

わっはうぃ~!

kki5139.jpg
別に宝くじが当たったとかそんな事は全くないです。
仕事に追われネタを考える余裕もありませんです。
ではこれにて。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

ピーピーピー、ピーピーピー、ピーピーピー、ピー!

ウーウーウー、ウーウーウー、ウーウーウー、ウー!
kki5138.png
…あれ~??

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ドッキリなどいらぬ

予報じゃ雨のあの字もなかったくせに、
帰りの時間雨ザーザー。
フザケンナ…

kki5137.jpg
Gに出くわしたわけではないので悪しからず。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ヒエールカルダン

ちょっと前は結構暖かかったのに、
昨日辺りからまた妙に冷えませんかね?
ヤメテクダサイほんとに…
kki5136.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

晴天うそつけ

kki5134.jpg
晴天の予報を信じて富士山を撮りに行ったら、
思いっきり雲に覆われてました…
まぁ下界は晴れてたけどさ。

ソレダケ。以上。
kki5135.png
写真?載せないよ。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ああダルい

明日一日でこの疲れがとれるとは思えんが…
kki5133.jpg
それでもやれる事は、休む事。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

華毛

マスク着用が当たり前になっている今日この頃、
以前にも増して気になるのが鼻毛

…何で?と思われるかも知れない。
最近はマスクありきなせいか
無精髭でほっつき歩いている奴も多いが、
鼻毛は?


これは見た目の話じゃなくて、自分の使用感。
中途半端に伸びた鼻毛がマスクに当たり、
鼻の入り口が物凄くむず痒くなるんである。

当然、それを嫌って頻繁に鼻毛処理をしてるんだが…

kki5132.jpg
鼻の入り口の、中よりから生えてる毛が
いくらジョキジョキやっても切れないんである。
この場所、非常に柔らかい上に微妙に入り組んでて、
そのくせ外に近いせいでホントに気になる。

なんとかならないんすかこれ…

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

はぁつかれた

初日で体力を使い切ってしまった感が凄まじく、
何をするにも億劫です…

なら、何もするな!は禁句。
では。
kki5131.jpg
怒る位ならちゃんと結いた方がいいと思います。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

しょっぱなから

久しぶりのフルタイム残業でへろへろです…
kki5130.png
他に語る事なし。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

今日から新体制

今日から、通常のシフトに入る事になってます…が、
夜勤。またかよ…

まぁ次の週は昼勤なんですが
またすぐ体制が変わる可能性があるからなぁ。

ともかくそんな感じなので、行ってきますです。
kki5129.jpg
例によって、絵は無意味。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

ねんがんのガチャガチャニコンをてにいれたぞ!

えー…タイトルを見てピンと来た人がいるかどうかは分かりませんが…
kki5128.jpg
また、カメラ買いました。勿論中古。
kkp0845.jpg
どーーーーん!
その名もNikomat FTN(ニコマート エフティーエヌ)!!
kkp0846.jpg
「Nikomat」とは、当時(1960~70年代)の、ニコンの普及型に付けられた名称。
お前…ちょっと前にニコンのフィルムカメラ買ったばっかじゃねーか!
…そう思われるかも知れませんし、全くもってその通りなんですが…

kkp0847.jpg
初代FTの改良型の証し、Nの字が特徴!
このカメラ、私の父が昔使っていた(のと同じ)物なんです。
旅行やハイキング等、家族で出掛ける時に
父の手にはいつもこのニコマートがありました。
(恐らく)私が生まれる前から、父本人や家族の成長を刻み続けた
私にとって「これぞカメラ!」な存在だったのです。
が…

kkp0848.jpg
裏側は、どシンプル。余計な物が一切ないところに「Nikon JAPAN」の刻印が光る!
いつだったか…カメラ棚から、ニコマートは忽然と姿を消してしまいました。
そこに鎮座していたのは、F3いわゆるエフ一桁
父にとって、ニコマートは若き日の思い出を共に見つめた愛すべき相棒ではなかったのか?

kkp0849.jpg
底もシンプル。ちなみに右側の丸いのが露出計用の電池蓋。矢印方向に回すと、開く
しかしそれは私の勝手な思い込み。
若い頃の父は、事あるごとにニコン(Nikon F或いはF2)が高くて買えず、
仕方なく買ったのが
(廉価版である)ニコマートだ、とぼやいていました。
つまり父にとってニコマートは、惨めな思いの象徴だったのでしょう。
世代が違うとは言え、念願のF一桁を手に入れた以上
ニコマートは用済みだったのでしょうね…
でも
私にとっては、これこそがカメラ。
自分の、家族の、思い出の日々を記録し続けた、絶対的な存在。
初めて自分で撮った写真も、父から借りたこのニコマートだったのです。
だから
ちょうどフィルムカメラへの興味が再燃してる状況下で
たまたま寄ったハアドオフ(またかよ)にこんなのが売ってたら…
行くしかねえだろ?
…とね。

kkp0850.jpg
先日買った、NewFM2と。どっちも、露出計以外に電池不要なフルメカニカルタイプだぞ!
なお発売は1968年。当然?私より年上だ!ちなみにNewFM2は1984年。
ま、そんな感じで、このカメラ、大切に、しかしガッツリと、
使っていってやりたいと思っております。
(なお、せっかくのF3ですが父がそれを使ってるのを、私は見た事がありません…)
では。
以下、駄作の中からマシな物をば。
kkp0851.jpg
ちなみに「ガチャガチャ」ってのは、当時のニコンのレンズを装着する時の独特なやり方に由来。
kkp0852.jpg
その方式を初めて採用したのが、このNikomat FTNなので
kkp0853.jpg
「ニコンのガチャガチャ」と言うと大抵はこの機種の事を指す。のです。
kkp0854.jpg
それでは皆様また明日~。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック