沸かないやかん

いわゆる電気ケトルが壊れたので、
新しいのを買ってきましたの巻。

根城で使うのは、これで3台目。初代、2台目ともに同じメーカーの物。
前回の買い替えが、5年前。そして初代も、5年で駄目になった…
つまりその位が耐用年数って事なんだろうか?

だからってわけじゃないけど、今回は別のメーカーを選択。
…で。
前回は、使い勝手を考慮して同じ型(正確には、後継機)にした。
今回は、メーカーが違うって事もあって
完全に同じタイプにする事は出来なかったんだけど…

具体的には、今までのは蓋が上に開くタイプ。
今回のは、蓋を取り外すタイプ。
この取り外すタイプって奴は、
水を注ぐ際にいちいち蓋を外してどこかに置いとかなくちゃならなくて、
これが地味に面倒(買う時点で懸念してたんだけどさ…)
また、蓋にお湯が出るのを防ぐロック機構が付いてるんだけど
これもいちいち面倒な上にどっちが開、閉だか瞬時に分からなくて、
お湯を注ぐ→出ない→ロックボタンを押す→出ない→
実は最初からロック解除されてて、単に傾け方が足りなかっただけ…

なんて事に(注ぎ口が小さくて、今までのより傾けないと出ない)。

あ゛~イライライライラ…
やれお手入れが簡単だの、倒れてもこぼれないだの
そういうのいいから!…ま、あってもいいけど、
最初期の、本当にシンプルに「速くお湯が沸く」事に特化した物は
ちゃんと残しといてよ。

まぁとりあえず、決して安くない買い物しちゃったからには
壊れるまでは使うけどさ。
kki5101.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック