寝違えじゃない
昨夜の時点ではだいぶ楽になってた背中の痛み…
今朝起きたら、元に戻ってました。
これは…完全に「寝違えた」とは違うよね。
じゃあ何?って聞かれても困るし、
「背中が痛い」という曖昧な言葉から
インターネットで正解を導き出すのは無理。
有無を言わず病院へ行け、なんて意見もあるけど、
そんな余裕のある生活はしとらんの。
そもそも別の件とは言え、有無を言わせず病院へ行ったら
しょっぱい問診と当たり障りのない薬の処方で
事実上追っ払われた経験は一度や二度じゃないから、
そんな選択肢は取れない。
というわけで、まともに動けない状態と言えども
仕事に行くしかない。
ちなみに先週夜勤だったけど今週も夜勤なので、
色んな意味で余裕がないし。
ま、そんなわけで今週、プチ地獄を体験してきますですわ。
そんじゃあね~…
今朝起きたら、元に戻ってました。
これは…完全に「寝違えた」とは違うよね。
じゃあ何?って聞かれても困るし、
「背中が痛い」という曖昧な言葉から
インターネットで正解を導き出すのは無理。
有無を言わず病院へ行け、なんて意見もあるけど、
そんな余裕のある生活はしとらんの。
そもそも別の件とは言え、有無を言わせず病院へ行ったら
しょっぱい問診と当たり障りのない薬の処方で
事実上追っ払われた経験は一度や二度じゃないから、
そんな選択肢は取れない。
というわけで、まともに動けない状態と言えども
仕事に行くしかない。
ちなみに先週夜勤だったけど今週も夜勤なので、
色んな意味で余裕がないし。
ま、そんなわけで今週、プチ地獄を体験してきますですわ。
そんじゃあね~…

スポンサーサイト
寝ず違えた

志御七「何かね、背中に違和感があるのよ…
大継「あぁ?俺に聞かれても困るわ!
あやめチャンとこにでも行ってみろ!
今朝、いつの間にか背中に
寝違えた様な痛さを感じる様になって
物凄く困っているのです…
寝違えた「様な」ってのは、起きた時は何ともなくて
飯食って洗濯機回して、それが終わるのを待ってる最中
いつの間にか痛みを感じる様になってたから。
な、何?これ…
こんな事って、あるのか?
とにかくちょっと動くだけで、ちょっと体をひねるだけで
結構な痛みが走るものだから
どうにもならなくって、
部屋の掃除もできませんでした…うぐぐ…
夜になった今、だいぶ落ち着いたとは言え
まだ痛みは継続中。
ホント、次から次へと勘弁してくれよ(T_T)
…なのでした。

あやめ「ちょうど良かった!
システムの近代化を進める事にしたんで
サンプルになってくれると嬉しいな!
あ、大丈夫だよ失敗しても
消滅はしないから…
志御七「ま…間に合ってま~す!!
時は私に
今朝、飯食ってしばらくダラダラしてたら
急に目の前がチカチカと点滅する様な
不自然な感覚に襲われ、
何だこれ疲れ全然とれてないのか?
と、布団に戻ろうとしたら(今週は夜勤なので、昼間寝る)
続けざまに猛烈な便意が襲いかかり、
大急ぎでトイレに駆け込んで…
アタマがフラフラする中、何とか漏らさずに行けた…
と思ったら、今度は
全身からジュワァ~ッと汗が吹き出してきて、
さすがの私もこりゃただ事じゃないぞ…と焦ったのですが、
いつの間にかなくなっていためまいも含め
その後特に目立った変な症状はなく…
というわけなんでございますが、これは一体何なんでしょうかね?
すぐに思い浮かぶのは…コロナ?にしては熱があるでなし
その他のそれっぽい症状も、今のところはなし。
或いは、期限切れのヨーグルト?にしてもたかが1日だし
そもそも記事ネタにしたのは昨日だけども実際は金曜の夜の事だし…
と、そんなわけで何が何やら分からないのです。
とにかくとりあえず、今は悪い事態にならない事を祈りつつ
普通に生活していくしかないのです…
では。
急に目の前がチカチカと点滅する様な
不自然な感覚に襲われ、
何だこれ疲れ全然とれてないのか?
と、布団に戻ろうとしたら(今週は夜勤なので、昼間寝る)
続けざまに猛烈な便意が襲いかかり、
大急ぎでトイレに駆け込んで…
アタマがフラフラする中、何とか漏らさずに行けた…
と思ったら、今度は
全身からジュワァ~ッと汗が吹き出してきて、
さすがの私もこりゃただ事じゃないぞ…と焦ったのですが、
いつの間にかなくなっていためまいも含め
その後特に目立った変な症状はなく…
というわけなんでございますが、これは一体何なんでしょうかね?
すぐに思い浮かぶのは…コロナ?にしては熱があるでなし
その他のそれっぽい症状も、今のところはなし。
或いは、期限切れのヨーグルト?にしてもたかが1日だし
そもそも記事ネタにしたのは昨日だけども実際は金曜の夜の事だし…
と、そんなわけで何が何やら分からないのです。
とにかくとりあえず、今は悪い事態にならない事を祈りつつ
普通に生活していくしかないのです…
では。

熱暴走…なのか?
先週の日曜日、実家用のパソコンがおかしいという記事を挙げてますが、
当然の様に今もそれは直っていません…いや
その実家用PCの、違和感の原因を見つけて
修正した…にも関わらず再発。
具体的には
今年の1月、調子に乗ってCPUをi3からi7へ換装しているのですが、
その際、CPUクーラーの取り付けが甘かったらしく
クーラーが若干浮いてた。
そこでクーラーをしっかり取り付け直して
これで行ける!と思ったのが昨日。
そして今日、やっぱりフリーズ…
ええ…?!
実はCPUやその他内部パーツの温度を表示するソフトを入れてるんだけど、
CPUの温度は行っても60℃くらいで、決して高くない。
それなのにフリーズって事は、熱暴走じゃない?
それとも、熱暴走の結果パーツがイカれてて、もう修復不可能…?
うぐぐ…
しかしこの時、ふとパソコン本体に触れたらメチャクチャ熱い!
(ここで言う本体ってのは、PCパーツ用語で言うケースの事)
え…ケースがこんなに熱くなるって、それこそヤバいんじゃ…
というわけで、BIOS設定でファンを最高速に固定。
更にUSBファンを外側がら当てて強制冷却!
さすがに、ここまでやればケースが熱くなったりはせず
今の所フリーズはしてないけども…
昨日だってファンを付け直してから、今日まで何ともなかったし
全く油断はできない状態なのです…
さて、どうなる事やら・・・・

ちなみに実家用PCは、かの「DeskMini」です。
当然の様に今もそれは直っていません…いや
その実家用PCの、違和感の原因を見つけて
修正した…にも関わらず再発。
具体的には
今年の1月、調子に乗ってCPUをi3からi7へ換装しているのですが、
その際、CPUクーラーの取り付けが甘かったらしく
クーラーが若干浮いてた。
そこでクーラーをしっかり取り付け直して
これで行ける!と思ったのが昨日。
そして今日、やっぱりフリーズ…
ええ…?!
実はCPUやその他内部パーツの温度を表示するソフトを入れてるんだけど、
CPUの温度は行っても60℃くらいで、決して高くない。
それなのにフリーズって事は、熱暴走じゃない?
それとも、熱暴走の結果パーツがイカれてて、もう修復不可能…?
うぐぐ…
しかしこの時、ふとパソコン本体に触れたらメチャクチャ熱い!
(ここで言う本体ってのは、PCパーツ用語で言うケースの事)
え…ケースがこんなに熱くなるって、それこそヤバいんじゃ…
というわけで、BIOS設定でファンを最高速に固定。
更にUSBファンを外側がら当てて強制冷却!
さすがに、ここまでやればケースが熱くなったりはせず
今の所フリーズはしてないけども…
昨日だってファンを付け直してから、今日まで何ともなかったし
全く油断はできない状態なのです…
さて、どうなる事やら・・・・

ちなみに実家用PCは、かの「DeskMini」です。
チャレンジ40000キロ
愛車の走行距離が、40000kmに達しました。

ちなみに、20000kmに達したのが4年前の8月。
つまり4年間で20000。1年平均5000。
う~ん…車のそこら辺は良く分からないのですが、
これは少ないのか普通なのか??
多くはないのだけは間違いないですが。
まぁ日帰りで気軽に行ける様な所は大体行っちゃってるし
何泊もする様な遠出は色々あって難しいし、そもそもあんまりやりたくない。
その上、去年の台風で行こうと思ってた場所が通行止めになったままだし
挙げ句の果てのコロナ騒動…
ここからも、そんなに伸びる事はなさそうです。

ま、そもそも私を待ってる人など、地球のどこにもいないだろうし(^_^;)

ちなみに、20000kmに達したのが4年前の8月。
つまり4年間で20000。1年平均5000。
う~ん…車のそこら辺は良く分からないのですが、
これは少ないのか普通なのか??
多くはないのだけは間違いないですが。
まぁ日帰りで気軽に行ける様な所は大体行っちゃってるし
何泊もする様な遠出は色々あって難しいし、そもそもあんまりやりたくない。
その上、去年の台風で行こうと思ってた場所が通行止めになったままだし
挙げ句の果てのコロナ騒動…
ここからも、そんなに伸びる事はなさそうです。

ま、そもそも私を待ってる人など、地球のどこにもいないだろうし(^_^;)
| HOME |