ゆとりマンは決して残らない
今日の仕事が定刻になった時、班長さんが私に聞いてきた。
「なあ、ゆとりマンって今日定時だったっけ?」
『いや、ちゃいますけど?』
「あいつ、おつかれさまですとか言ってたんだけど…」
『え?…フザケンナ…(怒)』
そう、奴は今日残業だったのに、勝手に帰ろうとしてたわけ。
班長さんに言われ、すぐにゆとりマンは戻ってきたが
定時で上がる私の『じゃ、上がるよ~』の言葉に
何も返さず、すっげー不満そうなツラを向けてきやがった…
まぁ、ここ数ヶ月定時上がりの日が続いたから
その感覚のままうっかり…というのが
いわゆる好意的な解釈って奴なんだろうけど、
今月から生産が増えて残業ありが基本になるって
前っから言ってる事。いやそもそも、
何のためにシフト表を渡してあると思ってる?
うっかり見落とした、とでも言うのかも知れんが、
この手の奴って絶対
自分に都合のいい事は目ざとく見つけ、
自分に都合の悪い事は体よく見落とすよな!
絶対。
調子に乗るなよ…いつまでも、自分が
保護されるべきかわいそうな存在だとか思うな?
何かさ、ここ数年やれ社畜だブラックだって
会社組織が悪で労働者は被害者、みたいな風潮があるけど、
人としてやるべき事もやらずに自分だけ得をしようなんて
勝手な振る舞いが許されるとか、そんな事は断じてない!
勘違い…いや、勝手に事実を捻じ曲げるな。
正直、班長さんはそこら辺かなり甘く、
その甘さに慣らされた面もあるとは思うが
私は違うからな。
…ま、例によって現代日本じゃ
こういう事を言う奴が悪にされるってのは分かってるけどさ、
泣き寝入りは御免だ。
以上。
「なあ、ゆとりマンって今日定時だったっけ?」
『いや、ちゃいますけど?』
「あいつ、おつかれさまですとか言ってたんだけど…」
『え?…フザケンナ…(怒)』
そう、奴は今日残業だったのに、勝手に帰ろうとしてたわけ。
班長さんに言われ、すぐにゆとりマンは戻ってきたが
定時で上がる私の『じゃ、上がるよ~』の言葉に
何も返さず、すっげー不満そうなツラを向けてきやがった…
まぁ、ここ数ヶ月定時上がりの日が続いたから
その感覚のままうっかり…というのが
いわゆる好意的な解釈って奴なんだろうけど、
今月から生産が増えて残業ありが基本になるって
前っから言ってる事。いやそもそも、
何のためにシフト表を渡してあると思ってる?
うっかり見落とした、とでも言うのかも知れんが、
この手の奴って絶対
自分に都合のいい事は目ざとく見つけ、
自分に都合の悪い事は体よく見落とすよな!
絶対。
調子に乗るなよ…いつまでも、自分が
保護されるべきかわいそうな存在だとか思うな?
何かさ、ここ数年やれ社畜だブラックだって
会社組織が悪で労働者は被害者、みたいな風潮があるけど、
人としてやるべき事もやらずに自分だけ得をしようなんて
勝手な振る舞いが許されるとか、そんな事は断じてない!
勘違い…いや、勝手に事実を捻じ曲げるな。
正直、班長さんはそこら辺かなり甘く、
その甘さに慣らされた面もあるとは思うが
私は違うからな。
…ま、例によって現代日本じゃ
こういう事を言う奴が悪にされるってのは分かってるけどさ、
泣き寝入りは御免だ。
以上。

スポンサーサイト
| HOME |