全ての道は江戸に通ず

職場の新人…通称昭和オヤジが、
また新しい伝説を作って下さいましたですよ…


製品を測定する機械に、その内容を打ち込むのを教えたのですが
突っ立ったまま何もしない…
いや、今言った言葉を入力するだけだぜ?と思い話を聞いてみると…
どうやら文字の入力が分からない模様
その機械はローマ字入力なのですが、ローマ字入力の方法が分からないのではなく
ローマ字そのものが分からない模様。
例えば「偏差」という文字…これどうやるんですか?と聞いてくるので
入力してやったら

ああ、Hなんですね!
ときた。「へ」が「HE」というのが分からない
えぇ…?!
何故かウチの職場にはパソコンの扱いが分からない奴ばっかり来るのですが、
ローマ字が分からないのは初めてだ…
あんたホントに俺の1個上?
昭和オヤジと言ったけど、大正?明治?…いや
江戸時代から来たんか?!とか思っちゃったり。
でも、こんな人でもスマホは扱ってる驚愕の事実…
いやはや…仕事で疲れるのはデフォだけど、
こんな理由で疲れるたぁ、仏様でも気が付くめぇ…


…なのでした!では。
kki4439.jpg
あさひ「ハーイそこのハルちゃん!
   フルヘッヘンド!カルボナーラ!
   バウムクーヘン!ミルフィーユ!
ハルカ「ぼ…ぼ…ボボボボクボク
   英語わかわか分かんな~い!!

スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック