数字からは見えないものがある

班長さんは人心掌握がうまくて、
いつもカリカリしてる自分と違って作業者からの信頼も厚い。
そこへ行くと自分には組織を束ねる能力は欠如していると言わざるを得ない。
(自分はいわゆる叩き上げで、運営のノウハウなんか全然駄目)
ただ…
班長さんユルいのがね。
いいよいいよで、みんな許しちゃう。
それで自分も助けられた事があるからあまり強くは言えないのだけれど、
やるべき事をやらない、守るべき事を守らない、を
当たり前にしちゃったのは功罪の罪の面が大きい。
結果、仕事って奴を
学生バイトか親戚のお手伝い程度にしか考えてない奴ばっかりに
なってしまってるのが現状。
そこへ自分が口を挟めば、「あいつとは組みたくない」とか言われる始末。
これでも相当気を遣ってるつもりなんだが、
人徳って奴なんだろうな。
会社としては班長さんを管理に上げて
自分を現場長にしたいらしいけど、
自分がトップになったら多分ライン崩壊すると思う。
無理だよ。
kki4225.jpg
腕の件を理由にしてでも、離職を考えたくなる今日この頃…

スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック