MRI~MRI~謎を解け~♪

志御七「ハッ!
ハルカ「ていやーーーーーっ!
ズババーーーーーン!!
デヴ「どっげぇえぇえぇぇぇぇえぇぇ!?
本日、人生初のMRI検査を受けてきました。
イマイチはっきりとした原因の解らない
肩~腕の痛みと痺れの原因を探るためです。
…何か随分と大事(おおごと)になってきたな、と思いましたが
実際に受けてみると
意外と大した事なく終わりました。
で、肝心の検査結果は?と言いますと
首の骨の椎間板の一部がややはみ出た状態になっており
それが首の神経を圧迫している可能性がある
…という事でした。
な…何かヤバくねえっすか?
まぁ私は普段から姿勢が悪く、特に絵を描いている時のそれはかなり…なので
納得できすぎる話ではあるのですが…
とは言え、あくまでその可能性がある(高い)という
結局はどうにもはっきりしない結論なわけで、
担当医からの対応も
今やっている肩、腕のリハビリに
首のメニューを追加してみましょう
というものでした。
な…何かまた面倒な事に…
しかし手術なんて事になったら面倒どころの騒ぎじゃないので、
とりあえず良い所に落とし込む事ができたのかな…
と考える事にします。やれやれ…(;-_-)=3
まぁでも、とりあえず…
ご心配をおかけしましたm(_ _)m

(クリックで大サイズ)
デヴ「くぉらぁーーーーーッ!!
っざけんなてめえらーーーーーっ!!
バタバタ…
志御七「あ…あんぎゃあーーーーーーっ?!
ハルカ「うわーーーーーーーーーっ!
ご…ごみぇんなしゃいーーーーーッ!!
…ちなみに今回の絵は2週間前にMRIを受ける事が決まった時から少しずつ描き進めていた物で、
決して症状が改善したわけではないので悪しからず。
何が「地デジ干渉」だよ
一ヶ月近く前、記事の中で
ドライブレコーダー故障中という事をチラッと語ってますが、
この度ようやく、新しいドラレコを取り付けたのです。
ただ、それ自体はどうでもよくて…
ドラレコ関連で色々調べていると、必ずと言っていい程出て来るのが
地デジ干渉。
ドラレコから出ている電波が地デジのそれと干渉して、
(主にカーナビに付いている)テレビが映らなくなってしまう
というもの。
最近のモデルはこの事に配慮して
干渉電波が出ない様に対策された物が主流なのですが、
いわゆる中華系なんかはまだそういう対策がされてない物も多く
テレビが映らなくなる事に憤慨しているレビューの多い事多い事…
ってかさ、何で車運転しながらテレビ見てんだよ!?
法律がどうとか、マナーがどうとか言う以前に
ありえねえだろ?!
純正ナビなんかだと停車中しか映らない様になってるらしいけど、
キャンセラーが当たり前の様に売られてるし、後付けの非純正品は無対策。
私は例え停車中であっても運転中にテレビを見るなど考えもしない
(イコール、地デジが映らなくても全く困らない)のだけど、
どうやら俗世じゃテレビ見ながら運転するのが当たり前らしい。
でなきゃ、地デジ干渉なんて言葉があれだけ闊歩するわけないでしょ。
わけわかんねえよ…ホントにさ。
ネット上じゃ綺麗事ほざいて正義ヅラする奴が物凄くたくさんいらっしゃるけど、
ほとんどが上っ面だけの二枚舌なんだろうな。
ちなみに私がかつて使っていたノーブランドのドラレコの場合、
カーナビのGPSがおかしくなったり(地図がとんでもない所へワープ)
キーレスリモコンの反応が悪くなったりという不具合が多く出て、
そういう意味で困った経験はあるけどね。
ドライブレコーダー故障中という事をチラッと語ってますが、
この度ようやく、新しいドラレコを取り付けたのです。
ただ、それ自体はどうでもよくて…
ドラレコ関連で色々調べていると、必ずと言っていい程出て来るのが
地デジ干渉。
ドラレコから出ている電波が地デジのそれと干渉して、
(主にカーナビに付いている)テレビが映らなくなってしまう
というもの。
最近のモデルはこの事に配慮して
干渉電波が出ない様に対策された物が主流なのですが、
いわゆる中華系なんかはまだそういう対策がされてない物も多く
テレビが映らなくなる事に憤慨しているレビューの多い事多い事…
ってかさ、何で車運転しながらテレビ見てんだよ!?
法律がどうとか、マナーがどうとか言う以前に
ありえねえだろ?!
純正ナビなんかだと停車中しか映らない様になってるらしいけど、
キャンセラーが当たり前の様に売られてるし、後付けの非純正品は無対策。
私は例え停車中であっても運転中にテレビを見るなど考えもしない
(イコール、地デジが映らなくても全く困らない)のだけど、
どうやら俗世じゃテレビ見ながら運転するのが当たり前らしい。
でなきゃ、地デジ干渉なんて言葉があれだけ闊歩するわけないでしょ。
わけわかんねえよ…ホントにさ。
ネット上じゃ綺麗事ほざいて正義ヅラする奴が物凄くたくさんいらっしゃるけど、
ほとんどが上っ面だけの二枚舌なんだろうな。
ちなみに私がかつて使っていたノーブランドのドラレコの場合、
カーナビのGPSがおかしくなったり(地図がとんでもない所へワープ)
キーレスリモコンの反応が悪くなったりという不具合が多く出て、
そういう意味で困った経験はあるけどね。

人はそんな簡単には変われない
今日も予報は人の心をえぐる様な微妙な感じだったのだけど
ゆとりマンの口から出た言葉は
「いや、どうせ降らないですよ」
「多分大丈夫っすよ」
…ん?
そういえば朝、いつもはしない挨拶を
深々と頭を下げてやってたし
仕事中、手持ち無沙汰になったら
「何かする事ありますか?」
なんて聞いてきたし
帰る時もなぜかわざわざ
「おつかれさまでした」
などとのたまった。
…何があった?
私が想像したのは、
降る気配すらない日に早く帰ったら
親父さんあたりにこっぴどく叱られた
…なんて展開なんだけど、
あんなゆとりマンを育てた親がそんな昭和脳とも思えぬ…
まぁこれで良くなってくれるならそれで何の問題もないんだけど、
多分次に会った時には元に戻っているであろう。
なんてね。
ゆとりマンの口から出た言葉は
「いや、どうせ降らないですよ」
「多分大丈夫っすよ」
…ん?
そういえば朝、いつもはしない挨拶を
深々と頭を下げてやってたし
仕事中、手持ち無沙汰になったら
「何かする事ありますか?」
なんて聞いてきたし
帰る時もなぜかわざわざ
「おつかれさまでした」
などとのたまった。
…何があった?
私が想像したのは、
降る気配すらない日に早く帰ったら
親父さんあたりにこっぴどく叱られた
…なんて展開なんだけど、
あんなゆとりマンを育てた親がそんな昭和脳とも思えぬ…
まぁこれで良くなってくれるならそれで何の問題もないんだけど、
多分次に会った時には元に戻っているであろう。
なんてね。

ゆとり雪
今日は関東地方で雪が降るとかで
大騒ぎしていましたが、
大方の予想通り
特に東京、神奈川辺りは大した事なく
夜を迎えています。
で…
今日も仕事だったんですが
相方のゆとり野郎が
3時(15時)過ぎに突然
「そろそろ帰るんで…」とか何とか
お抜かしにおなりあそばされたまわりなさったのでして…
外を見たら大雪で、交通が麻痺するんじゃないか…
なんて状況だったら分からんでもないが、
雪どころか小雨がぱらついてただけ。
実は夜勤直担当の班長さんが朝、
「こんな日に出勤させといて、
雪で電車が止まって帰れなくなったらどうすんだよ」
とか言ってたわけで、
要は完全にその言葉の受け売り。
私が『は?雪降ってないじゃん』と言ったら
「帰れなくなったらどうするんですか」ときた。
いや、どーーーーーーー考えても帰れなくなる様な陽気じゃねえ。
バカかこいつ。まるっきり班長さんの言葉そのまま。
つまりこの野郎の頭の中では、
班長さんの後ろ盾ができて
合法的に早く帰れる!
ぴょらっひゃー!
なんて考えが渦巻いてたんだろうな。
そのうち、雨が降ってるからとか風が吹いてるからとかで
「そろそろ~」とか言い出しそうだ。
…いや、いいよもう来ないで。
大騒ぎしていましたが、
大方の予想通り
特に東京、神奈川辺りは大した事なく
夜を迎えています。
で…
今日も仕事だったんですが
相方のゆとり野郎が
3時(15時)過ぎに突然
「そろそろ帰るんで…」とか何とか
お抜かしにおなりあそばされたまわりなさったのでして…
外を見たら大雪で、交通が麻痺するんじゃないか…
なんて状況だったら分からんでもないが、
雪どころか小雨がぱらついてただけ。
実は夜勤直担当の班長さんが朝、
「こんな日に出勤させといて、
雪で電車が止まって帰れなくなったらどうすんだよ」
とか言ってたわけで、
要は完全にその言葉の受け売り。
私が『は?雪降ってないじゃん』と言ったら
「帰れなくなったらどうするんですか」ときた。
いや、どーーーーーーー考えても帰れなくなる様な陽気じゃねえ。
バカかこいつ。まるっきり班長さんの言葉そのまま。
つまりこの野郎の頭の中では、
班長さんの後ろ盾ができて
合法的に早く帰れる!
ぴょらっひゃー!
なんて考えが渦巻いてたんだろうな。
そのうち、雨が降ってるからとか風が吹いてるからとかで
「そろそろ~」とか言い出しそうだ。
…いや、いいよもう来ないで。

矢刺差
休みの今日も、病院へリハビリに行ってたので
大した事はできず…なのですが。
リハビリの担当者は固定ではなく毎回入れ替わるので
恐らくカルテ?を見て確認はしてるんだろうけど
こっちの事、ちゃんと分かってるの?という疑問は
当然湧いてくるわけで…
今回は今までと違って、
腕を軽く掴んでゆっくり動かすという事を
延々と繰り返すのみ。
また、従来「時間がある時にこういう運動をしてください」みたいなのは
いかにも筋肉動かしてます!みたいなのだったのに
今回は軽~くパタパタ動かすだけ。
おいおい大丈夫かぁ?とは口が裂けても言えないけれど
毎日が不安の渦中にある身としてはそう思わずにはいられないのです。
で、今。
実は病院に通いだしてから、一番楽。
むう。
あの緩さが、むしろ効いた?
いやまぁ、単に今までの積み重ねが
今日ようやく形になって出てきただけかもしれない…けど、
そういえば昔母がやっていたツボの療法(昔すぎてもう覚えていないとの事)は
押してんだか分からないユルさだったし
北斗の拳でケンシロウがアイリ(レイの妹)の目を治す時とか
ほぼ触ってるだけだったし
そういう「やさしさ」って結構大事なのかも。
もちろん、結論付けるには早いですけどね。
大した事はできず…なのですが。
リハビリの担当者は固定ではなく毎回入れ替わるので
恐らくカルテ?を見て確認はしてるんだろうけど
こっちの事、ちゃんと分かってるの?という疑問は
当然湧いてくるわけで…
今回は今までと違って、
腕を軽く掴んでゆっくり動かすという事を
延々と繰り返すのみ。
また、従来「時間がある時にこういう運動をしてください」みたいなのは
いかにも筋肉動かしてます!みたいなのだったのに
今回は軽~くパタパタ動かすだけ。
おいおい大丈夫かぁ?とは口が裂けても言えないけれど
毎日が不安の渦中にある身としてはそう思わずにはいられないのです。
で、今。
実は病院に通いだしてから、一番楽。
むう。
あの緩さが、むしろ効いた?
いやまぁ、単に今までの積み重ねが
今日ようやく形になって出てきただけかもしれない…けど、
そういえば昔母がやっていたツボの療法(昔すぎてもう覚えていないとの事)は
押してんだか分からないユルさだったし
北斗の拳でケンシロウがアイリ(レイの妹)の目を治す時とか
ほぼ触ってるだけだったし
そういう「やさしさ」って結構大事なのかも。
もちろん、結論付けるには早いですけどね。

呆けてる事すらできぬ
夜勤明けの今日、あえて目覚ましかけないで寝たら
「いつもの時間(夜勤の時の起床時間)」に目が覚めました。
そりゃそうだ、とはならない(いつもなら、目覚まし必須)のが
歯がゆいのですがそれはともかく、
普段なら夜勤明けの日はとっとと寝て(せいぜい2、3時間)とっとと起きて
まだ明るいうちに出掛けたりするのが普通なんですが
今はそんなアクティブ?な事をする気には全くなれず。
もっとも、何もしなくても腕がギリギリ痛む現状では
何もせずボケーッとしてる事すら苦痛。
こんな状況がいつまで続くのか、或いは永遠に続くのか
どうしたらいいのかもわかんないよ…泣きたい。
クッククックー、クッククックー。

…泣いて解決するなら、いくらでも泣いてやるけどさ!
「いつもの時間(夜勤の時の起床時間)」に目が覚めました。
そりゃそうだ、とはならない(いつもなら、目覚まし必須)のが
歯がゆいのですがそれはともかく、
普段なら夜勤明けの日はとっとと寝て(せいぜい2、3時間)とっとと起きて
まだ明るいうちに出掛けたりするのが普通なんですが
今はそんなアクティブ?な事をする気には全くなれず。
もっとも、何もしなくても腕がギリギリ痛む現状では
何もせずボケーッとしてる事すら苦痛。
こんな状況がいつまで続くのか、或いは永遠に続くのか
どうしたらいいのかもわかんないよ…泣きたい。
クッククックー、クッククックー。

…泣いて解決するなら、いくらでも泣いてやるけどさ!
数字からは見えないものがある
班長さんは人心掌握がうまくて、
いつもカリカリしてる自分と違って作業者からの信頼も厚い。
そこへ行くと自分には組織を束ねる能力は欠如していると言わざるを得ない。
(自分はいわゆる叩き上げで、運営のノウハウなんか全然駄目)
ただ…
班長さんユルいのがね。
いいよいいよで、みんな許しちゃう。
それで自分も助けられた事があるからあまり強くは言えないのだけれど、
やるべき事をやらない、守るべき事を守らない、を
当たり前にしちゃったのは功罪の罪の面が大きい。
結果、仕事って奴を
学生バイトか親戚のお手伝い程度にしか考えてない奴ばっかりに
なってしまってるのが現状。
そこへ自分が口を挟めば、「あいつとは組みたくない」とか言われる始末。
これでも相当気を遣ってるつもりなんだが、
人徳って奴なんだろうな。
会社としては班長さんを管理に上げて
自分を現場長にしたいらしいけど、
自分がトップになったら多分ライン崩壊すると思う。
無理だよ。

腕の件を理由にしてでも、離職を考えたくなる今日この頃…
いつもカリカリしてる自分と違って作業者からの信頼も厚い。
そこへ行くと自分には組織を束ねる能力は欠如していると言わざるを得ない。
(自分はいわゆる叩き上げで、運営のノウハウなんか全然駄目)
ただ…
班長さんユルいのがね。
いいよいいよで、みんな許しちゃう。
それで自分も助けられた事があるからあまり強くは言えないのだけれど、
やるべき事をやらない、守るべき事を守らない、を
当たり前にしちゃったのは功罪の罪の面が大きい。
結果、仕事って奴を
学生バイトか親戚のお手伝い程度にしか考えてない奴ばっかりに
なってしまってるのが現状。
そこへ自分が口を挟めば、「あいつとは組みたくない」とか言われる始末。
これでも相当気を遣ってるつもりなんだが、
人徳って奴なんだろうな。
会社としては班長さんを管理に上げて
自分を現場長にしたいらしいけど、
自分がトップになったら多分ライン崩壊すると思う。
無理だよ。

腕の件を理由にしてでも、離職を考えたくなる今日この頃…
癒やしを要請する
癒やしの妖精、ルミュさんをお迎えしました。

ドール界の雄(?)アゾンが出してる、
リルフェアリーシリーズの最近の新キャラで
「掃除」「探し物」に次ぐ「癒やし」の妖精。
とにかく腕や手の痛みがどうにもならない現状、
藁(わら)どころか塵(ちり)すら掴みたくなる気持ちで
ゲン担ぎの意味もあって…って、
購入に無理矢理理由付けしただけな気もしますが。

お掃除妖精、ヴェルさんと。
ちなみにこのルミュさん、リルフェアリーでは唯一の巨乳キャラらしいです。
ダボダボの服や、そもそものデフォルメ具合から全然わかりませんが
恐らく、癒やしというカテゴリーを踏まえて
お姉さんキャラをイメージしてるんでしょう(デザインもあらあらうふふ系っぽいし)。
個人的には、物凄くどうでもいいんですが。

後輩のミィルさんも同時にお迎え。
しかし、後で知ったのですがこの「癒やし妖精」
「心を癒やす」のがお仕事なんだとか…
う…うぐぐ…
まぁいいや。
とにかく、今日から夜勤。
それでは…

ドール界の雄(?)アゾンが出してる、
リルフェアリーシリーズの最近の新キャラで
「掃除」「探し物」に次ぐ「癒やし」の妖精。
とにかく腕や手の痛みがどうにもならない現状、
藁(わら)どころか塵(ちり)すら掴みたくなる気持ちで
ゲン担ぎの意味もあって…って、
購入に無理矢理理由付けしただけな気もしますが。

お掃除妖精、ヴェルさんと。
ちなみにこのルミュさん、リルフェアリーでは唯一の巨乳キャラらしいです。
ダボダボの服や、そもそものデフォルメ具合から全然わかりませんが
恐らく、癒やしというカテゴリーを踏まえて
お姉さんキャラをイメージしてるんでしょう(デザインもあらあらうふふ系っぽいし)。
個人的には、物凄くどうでもいいんですが。

後輩のミィルさんも同時にお迎え。
しかし、後で知ったのですがこの「癒やし妖精」
「心を癒やす」のがお仕事なんだとか…
う…うぐぐ…
まぁいいや。
とにかく、今日から夜勤。
それでは…

| HOME |