くわいめたがりあ
母から電話があった。
腕の事で色々心配してくれるのはありがたくもあるが、
途中からやれああしろこうしろ、何であれをやらないの、と
文句や注文ばかりになって正直かなり滅入る。
何でただでさえつらい日々に
親からの罵声を上乗せされにゃいかんのか。
…
…いや、本気で心配してくれてるのは分かってるし
何より親ももうかなりの高齢。
言葉を交わす事すら不可能になる日だって、
そう遠くないうちにやってくるのだから…
…
とは思うけど、
ネガティブになりがちな状況で
ネガティブ攻撃をされるのは
理由はどうであれちょっとな…
昔っから、ああいう人だったと言えばそれまでだし、
孫がいない以上、それがいい年の中年であっても
子に気が向くのはしょうがないのだろうけどね。

今日も痛い。
腕の事で色々心配してくれるのはありがたくもあるが、
途中からやれああしろこうしろ、何であれをやらないの、と
文句や注文ばかりになって正直かなり滅入る。
何でただでさえつらい日々に
親からの罵声を上乗せされにゃいかんのか。
…
…いや、本気で心配してくれてるのは分かってるし
何より親ももうかなりの高齢。
言葉を交わす事すら不可能になる日だって、
そう遠くないうちにやってくるのだから…
…
とは思うけど、
ネガティブになりがちな状況で
ネガティブ攻撃をされるのは
理由はどうであれちょっとな…
昔っから、ああいう人だったと言えばそれまでだし、
孫がいない以上、それがいい年の中年であっても
子に気が向くのはしょうがないのだろうけどね。

今日も痛い。
溺れる者はわらしべ長者
過去、ギックリ腰をやった経験もある者として、
関節、神経、筋肉系の痛みって奴が
魔法の様に突然良くなる事なんてないってのは
十分理解しているつもりだ。
…でも。
誰に何と言われようが、
日々止まる事のない激しい痛みは
どうにもならない苦痛と苦悩を背負うには十分。
(特に朝、布団から起き上がる時と
靴下を履く時の痛さ、つらさは筆舌に尽くし難い)
しかも病院で実施するリハビリは、週1回が目安と言いながら
予約満載で2周間に1回しか取れない始末。
ついでに言えば外傷とかがないのと仕事は普通にできている事から、
他人にはこのつらさが全く理解できてないであろう事も…
こんな状況では、とにかく多少の荒療治であっても
この痛みをなくすか、せめて緩和してくれる「何か」を
掴みたくなるのは止むを得ないと、理解していただきたい。
そんなわけで今日、駅前をうろついて目に入った指圧、鍼灸の治療院に入ってみた。
(従業員は全員国家資格を持っている、というのが、そこを選んだ理由)
そこで事情を説明(いつも肝心な時に限って痛みが引いてしまう事も含めて)して
簡単な治療をしてもらった。
料金は初診料も含めて約6500円とバカ高かった(業界じゃ普通かもだけど)が、
これで少しでも状況が改善されるなら安いもの…と、多少気が軽くなり帰宅。
で、今。
変わんねぇ…orz
もちろん、魔法の様に突然良くなる事なんてないってのは理解しちゃいるけど
「2~3日したら痛みが戻ってくるかもしれませんよ」
という言葉に、2~3日は安静にしていられるという希望を見ていた者としては
絶望するしかないんよね…
さて、そんで、明日から仕事。
もしかしたらまた一人作業になりかねない状況では
仮に痛みに上乗せがあったとしても休むわけにはいかないだろう。
それでも、ちゃんと腕は動く事はありがたいのだと
そんな風に考えるしかなさそう…です。

何でもなければ30分で描けそうなこの絵だって、3時間くらいかかってるんで…
関節、神経、筋肉系の痛みって奴が
魔法の様に突然良くなる事なんてないってのは
十分理解しているつもりだ。
…でも。
誰に何と言われようが、
日々止まる事のない激しい痛みは
どうにもならない苦痛と苦悩を背負うには十分。
(特に朝、布団から起き上がる時と
靴下を履く時の痛さ、つらさは筆舌に尽くし難い)
しかも病院で実施するリハビリは、週1回が目安と言いながら
予約満載で2周間に1回しか取れない始末。
ついでに言えば外傷とかがないのと仕事は普通にできている事から、
他人にはこのつらさが全く理解できてないであろう事も…
こんな状況では、とにかく多少の荒療治であっても
この痛みをなくすか、せめて緩和してくれる「何か」を
掴みたくなるのは止むを得ないと、理解していただきたい。
そんなわけで今日、駅前をうろついて目に入った指圧、鍼灸の治療院に入ってみた。
(従業員は全員国家資格を持っている、というのが、そこを選んだ理由)
そこで事情を説明(いつも肝心な時に限って痛みが引いてしまう事も含めて)して
簡単な治療をしてもらった。
料金は初診料も含めて約6500円とバカ高かった(業界じゃ普通かもだけど)が、
これで少しでも状況が改善されるなら安いもの…と、多少気が軽くなり帰宅。
で、今。
変わんねぇ…orz
もちろん、魔法の様に突然良くなる事なんてないってのは理解しちゃいるけど
「2~3日したら痛みが戻ってくるかもしれませんよ」
という言葉に、2~3日は安静にしていられるという希望を見ていた者としては
絶望するしかないんよね…
さて、そんで、明日から仕事。
もしかしたらまた一人作業になりかねない状況では
仮に痛みに上乗せがあったとしても休むわけにはいかないだろう。
それでも、ちゃんと腕は動く事はありがたいのだと
そんな風に考えるしかなさそう…です。

何でもなければ30分で描けそうなこの絵だって、3時間くらいかかってるんで…
ばーかばーか!
仕事帰りの車の運転中、すぐ後ろの車が
やたら車間距離を詰めてくるわ
遥か彼方の信号が青になったからって
こちらが1ミリも動いてないのにジリジリ進んでくるわ
で(今流行り?の煽り運転と言えるレベルじゃないけど)
微妙にムカついたので、
自車に装着しているドライブレコーダーのボタンを
これ見よがしにポチポチと押してやった(後方カメラ付き)。
…ら、
次の瞬間から露骨に車間距離空けるわ
ジリジリ発車もしなくなるわで
大成功であった。
ドライブレコーダー、故障してて
電源入ってなかったんだけどな!
…フッ。
という事は、恐らく
煽りと思われない程度にセーブしながらも
気持ち的には煽ってたんだろうね。
乗ってる車は大型のワンボックス、こちらはリアルチョロQな軽。
でかい車に乗って、自分も大物になったつもりって小学生か?
記録されてる事にびびって及び腰になる位なら、
最初からクソみたいな事すんじゃねーよばーかばーか!

ま、こっちはドライブレコーダーどうにかしなきゃならんのだけどね…
やたら車間距離を詰めてくるわ
遥か彼方の信号が青になったからって
こちらが1ミリも動いてないのにジリジリ進んでくるわ
で(今流行り?の煽り運転と言えるレベルじゃないけど)
微妙にムカついたので、
自車に装着しているドライブレコーダーのボタンを
これ見よがしにポチポチと押してやった(後方カメラ付き)。
…ら、
次の瞬間から露骨に車間距離空けるわ
ジリジリ発車もしなくなるわで
大成功であった。
ドライブレコーダー、故障してて
電源入ってなかったんだけどな!
…フッ。
という事は、恐らく
煽りと思われない程度にセーブしながらも
気持ち的には煽ってたんだろうね。
乗ってる車は大型のワンボックス、こちらはリアルチョロQな軽。
でかい車に乗って、自分も大物になったつもりって小学生か?
記録されてる事にびびって及び腰になる位なら、
最初からクソみたいな事すんじゃねーよばーかばーか!

ま、こっちはドライブレコーダーどうにかしなきゃならんのだけどね…
東洋の秘術…ではない
前回の続き。
診察は相変わらずだったのだけど、そこで突然
「リハビリやりますか?」
などと言われる。
り…リハビリ?
それって例えば、歩けない人が歩ける様に訓練する
…みたいなものなんじゃないの?
返事も曖昧なまま、訳も分からず案内されるがままに
リハビリ室へ。
場違い感を感じながらも奥の部屋に行き、
そこで腕、肩をあれこれ動かされて痛いの痛くないのと…
で、そこの先生?曰く
筋肉、特に左の筋肉が異常に硬い、との事。
まぁ身体が硬いってのは、幼少時から自覚してた事だが…
と、それに加えて左肩のナントカ筋が弱く、肩甲骨を充分に支えられてないとか…
そんなわけで、その筋肉を強化していくプログラムをやるとかナントカ…
正直、何だか面倒な事になったなぁと思いつつも
X線写真見て「異常なし」と言い切るやり方とは違うアプローチに
感心したのは事実。うん、求めてたのはこういう事なんだよ。
で、とりあえず簡単な肩、腕の運動を1日10分~とか教えられて
また次回、となった。
そう。
面倒ではあっても、確実に話が進んでいく事に小さな満足感はあった。
これで少しは安心できるな…という安堵感はあった。
ここまでが、昨日までの話。これで
ヨカッタデスネ!チャンチャン!
と、なるはずだった。
しかし…
翌日(今朝)の未明。肩に激しい痛みを感じて目が覚める。
どんな体勢になっても、痛みが引かない。
ちょ…ちょっとこれ、どういう事!?
洒落になってないよ!
そのまま日中。動いていればさほど気にならないが、
じっとしてるとかなり痛む。
今こうやって文章を打ち込むのも、正直つらい。
絵を描くのも、ちょっと厳しい。

…
…
いやぁ…どうすんの?これ。
明日から夜勤だよ。
…
…
というわけで、ちょっと(かなり)ヤバい状態です。
明日以降どうなるか、全く分かりません。
…こんな風に読む人の不安感を煽る様な事は書くべきじゃないのかもしれませんが、
中途半端にお茶を濁すのもどうかと思いましてストレートに白状させてもらいました。
そんなわけで、とりあえず今日はこれで失礼します。
診察は相変わらずだったのだけど、そこで突然
「リハビリやりますか?」
などと言われる。
り…リハビリ?
それって例えば、歩けない人が歩ける様に訓練する
…みたいなものなんじゃないの?
返事も曖昧なまま、訳も分からず案内されるがままに
リハビリ室へ。
場違い感を感じながらも奥の部屋に行き、
そこで腕、肩をあれこれ動かされて痛いの痛くないのと…
で、そこの先生?曰く
筋肉、特に左の筋肉が異常に硬い、との事。
まぁ身体が硬いってのは、幼少時から自覚してた事だが…
と、それに加えて左肩のナントカ筋が弱く、肩甲骨を充分に支えられてないとか…
そんなわけで、その筋肉を強化していくプログラムをやるとかナントカ…
正直、何だか面倒な事になったなぁと思いつつも
X線写真見て「異常なし」と言い切るやり方とは違うアプローチに
感心したのは事実。うん、求めてたのはこういう事なんだよ。
で、とりあえず簡単な肩、腕の運動を1日10分~とか教えられて
また次回、となった。
そう。
面倒ではあっても、確実に話が進んでいく事に小さな満足感はあった。
これで少しは安心できるな…という安堵感はあった。
ここまでが、昨日までの話。これで
ヨカッタデスネ!チャンチャン!
と、なるはずだった。
しかし…
翌日(今朝)の未明。肩に激しい痛みを感じて目が覚める。
どんな体勢になっても、痛みが引かない。
ちょ…ちょっとこれ、どういう事!?
洒落になってないよ!
そのまま日中。動いていればさほど気にならないが、
じっとしてるとかなり痛む。
今こうやって文章を打ち込むのも、正直つらい。
絵を描くのも、ちょっと厳しい。

…
…
いやぁ…どうすんの?これ。
明日から夜勤だよ。
…
…
というわけで、ちょっと(かなり)ヤバい状態です。
明日以降どうなるか、全く分かりません。
…こんな風に読む人の不安感を煽る様な事は書くべきじゃないのかもしれませんが、
中途半端にお茶を濁すのもどうかと思いましてストレートに白状させてもらいました。
そんなわけで、とりあえず今日はこれで失礼します。
西洋医学の限界?
あまりにひどい腕の痛みに耐えかねて、
とうとう病院に行く事にしたけうけうです。

…何で今まで躊躇してたかと言いますと、
以前、膝に謎の違和感が感じられた時に(いや、今も継続してるんだけどさ)
病院で診てもらったら
てきとーに話聞いて動かして、レントゲン撮って
「異常ありませんねー」
いや、明らかに異常があるから来てるんだっての。
で、ダメだこりゃ!と複数の医院を回ったけども
どこも一緒。
結局解決しないまま今日に至っているわけで、
どうも症状が似ている今回の件。
どうせ同じだろ?
…と考えざるを得なかったわけです。
でも、さすがにそうも言ってられず…
てなわけで(もちろん過去のとは別の病院で)診てもらったら
てきとーに話聞いて動かして、
レントゲン撮って…
おんなじじゃねーか!
結局、こうなるわけだ。
ブラッククイーンだったら、腕ごと切り落とされるかもしれんね((((;゚Д゚))))
いやさ、どうせいっちゅうねん!?
…ただ、今回はこれで終わりではなかったのですが
それは次回。
とうとう病院に行く事にしたけうけうです。

…何で今まで躊躇してたかと言いますと、
以前、膝に謎の違和感が感じられた時に(いや、今も継続してるんだけどさ)
病院で診てもらったら
てきとーに話聞いて動かして、レントゲン撮って
「異常ありませんねー」
いや、明らかに異常があるから来てるんだっての。
で、ダメだこりゃ!と複数の医院を回ったけども
どこも一緒。
結局解決しないまま今日に至っているわけで、
どうも症状が似ている今回の件。
どうせ同じだろ?
…と考えざるを得なかったわけです。
でも、さすがにそうも言ってられず…
てなわけで(もちろん過去のとは別の病院で)診てもらったら
てきとーに話聞いて動かして、
レントゲン撮って…
おんなじじゃねーか!
結局、こうなるわけだ。
ブラッククイーンだったら、腕ごと切り落とされるかもしれんね((((;゚Д゚))))
いやさ、どうせいっちゅうねん!?
…ただ、今回はこれで終わりではなかったのですが
それは次回。
宅配テロ?
※今日の話じゃないです。
実家から根城に帰ってきたら、
宅配便の不在連絡票が2枚も入ってやがったのですよ。
…??????
通販なんざ利用してないし、仮に利用してたとしても
正月休みの間に根城に発送させる様な事はしない。
要するに思い当たる節がない…けど、例えば
「親戚がお土産か何かを送った」なんて可能性がないとも言えず
とりあえず再配達を依頼。
…で、送られてきた物はやっぱり知らん物。
ただし送り先の住所はここ。
しかし名前は馬の骨。
恐らく、このアパートの別部屋の住人が部屋番号を間違って依頼したんだろうが…
仮にそうだとしても、そこまで気を効かせてやる義務は私にはない。
業者に引き取ってもらいましたよ。
大体、私は通販を利用する時は
不在~再配達にならない様にかなり気を遣ってる。
しかし今回の件で、業者は私(が住んでいる部屋の住人)を
「不在マン」と認識したに違いない。とんだ濡れ衣である。
例え実害がなくても、その様な扱いを受けるのは心外。
しかも今回は、ありえない手間をかけさせられた「実害」があるし。
まったくさ、勘弁して欲しいよ…では。

梃一「間違いなく送ったって。
志御七「え~?!どこ行っちゃったんだろ…
デヴ「んめぇ~。
送り主不明だけど、んめぇ~。
実家から根城に帰ってきたら、
宅配便の不在連絡票が2枚も入ってやがったのですよ。
…??????
通販なんざ利用してないし、仮に利用してたとしても
正月休みの間に根城に発送させる様な事はしない。
要するに思い当たる節がない…けど、例えば
「親戚がお土産か何かを送った」なんて可能性がないとも言えず
とりあえず再配達を依頼。
…で、送られてきた物はやっぱり知らん物。
ただし送り先の住所はここ。
しかし名前は馬の骨。
恐らく、このアパートの別部屋の住人が部屋番号を間違って依頼したんだろうが…
仮にそうだとしても、そこまで気を効かせてやる義務は私にはない。
業者に引き取ってもらいましたよ。
大体、私は通販を利用する時は
不在~再配達にならない様にかなり気を遣ってる。
しかし今回の件で、業者は私(が住んでいる部屋の住人)を
「不在マン」と認識したに違いない。とんだ濡れ衣である。
例え実害がなくても、その様な扱いを受けるのは心外。
しかも今回は、ありえない手間をかけさせられた「実害」があるし。
まったくさ、勘弁して欲しいよ…では。

梃一「間違いなく送ったって。
志御七「え~?!どこ行っちゃったんだろ…
デヴ「んめぇ~。
送り主不明だけど、んめぇ~。
悪い…正直もう飽きた
1月4日…今日から仕事という方も多いかと思いますが、
私の場合今年は妙に休みが長くてまだ続きます。
そんな状況下、贅沢な悩みなのは百も承知ですが…
この環境…もう飽きたよ!
実家で親と共に過ごすという生活を
あと何年続けられるのか?と言われればぐぬぅ、ともなりますが
インドア系のくせに引きこもりできない体質な私は
家で一日中ダラ~ッとしてるのは正直苦痛。
そろそろ限界です。
ブログ用の絵でも描いてりゃいいじゃん、とお思いでしょうが、
1枚でも大変なのに何枚も描くとか無理だから。
(ネタ的にも手の痛み的にも)
ちなみに明日はお年始があるので、やっぱりどこにも行けない…

とか何とか言っておきながら、仕事が始まれば愚痴マシンガンなんだろうけど。
私の場合今年は妙に休みが長くてまだ続きます。
そんな状況下、贅沢な悩みなのは百も承知ですが…
この環境…もう飽きたよ!
実家で親と共に過ごすという生活を
あと何年続けられるのか?と言われればぐぬぅ、ともなりますが
インドア系のくせに引きこもりできない体質な私は
家で一日中ダラ~ッとしてるのは正直苦痛。
そろそろ限界です。
ブログ用の絵でも描いてりゃいいじゃん、とお思いでしょうが、
1枚でも大変なのに何枚も描くとか無理だから。
(ネタ的にも手の痛み的にも)
ちなみに明日はお年始があるので、やっぱりどこにも行けない…

とか何とか言っておきながら、仕事が始まれば愚痴マシンガンなんだろうけど。
望まなくても時は流れるから
| HOME |