布団がびしょ濡れ
真っ昼間(夜勤)、凄まじい寝汗で目が覚めました。
…と言うより、締め方が弛かった蛇口のごとく
ボタボタと流れ落ちる汗のあまりの多さに
横になってるのが苦痛だった…感じ。
応急処置として、冷房で部屋を冷やし麦茶をがぶ飲みして再就寝したのですが
掛け布団に使ってるタオルケットが濡れていて…
汗を吸って湿ってる、なんてレベルじゃなくて「濡れている」。
…気持ち悪いったらありゃしない。
元々汗っかきな体質ではあるのだけれど、
こんな滝の様な寝汗は(記憶にあるうちでは)初めてな気が。
まぁ昨今の異常な暑さを考えりゃさもありなん、なんですが、
そうは言っても起きた時の室温はそんなじゃなかったのが気になる。
とりあえず、明日以降どうなるか…ですかね。

それでは…
…と言うより、締め方が弛かった蛇口のごとく
ボタボタと流れ落ちる汗のあまりの多さに
横になってるのが苦痛だった…感じ。
応急処置として、冷房で部屋を冷やし麦茶をがぶ飲みして再就寝したのですが
掛け布団に使ってるタオルケットが濡れていて…
汗を吸って湿ってる、なんてレベルじゃなくて「濡れている」。
…気持ち悪いったらありゃしない。
元々汗っかきな体質ではあるのだけれど、
こんな滝の様な寝汗は(記憶にあるうちでは)初めてな気が。
まぁ昨今の異常な暑さを考えりゃさもありなん、なんですが、
そうは言っても起きた時の室温はそんなじゃなかったのが気になる。
とりあえず、明日以降どうなるか…ですかね。

それでは…
イラスト4000枚
こんな事を気にしてる人はおそらく皆無でしょうが、
このブログに掲載する画像には通し番号が付けられています。
で、この度イラストの通し番号が4000に達しました!

なお、同じ絵の差分などは同一番号の別口(△△a、b等)で処理してるのと
漫画や写真は別の通し番号を使っているので、
実際にUPした画像数はもっと多いです(現時点で10864)。
それにしても、ブログ開設から9年11ヶ月。
そして、3000枚達成から2年11ヶ月。
よくもまぁそんなにたくさん…とは思います。
一番最初の絵をUPした時、番号を4桁にするべきか悩んだのも
遠い(?)思い出です。
ま、これから先どうなるかは全く予測不可能なのですが、
この「稀有な杞憂」、愚痴ったり鬱ったりしながらも
まだまだ続けて行くつもりなので
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
それでは。
なお、この記事ほとんどn000枚達成時のコピー(数字以外)ですが
気にしないのが正義(^_^;)
このブログに掲載する画像には通し番号が付けられています。
で、この度イラストの通し番号が4000に達しました!

なお、同じ絵の差分などは同一番号の別口(△△a、b等)で処理してるのと
漫画や写真は別の通し番号を使っているので、
実際にUPした画像数はもっと多いです(現時点で10864)。
それにしても、ブログ開設から9年11ヶ月。
そして、3000枚達成から2年11ヶ月。
よくもまぁそんなにたくさん…とは思います。
一番最初の絵をUPした時、番号を4桁にするべきか悩んだのも
遠い(?)思い出です。
ま、これから先どうなるかは全く予測不可能なのですが、
この「稀有な杞憂」、愚痴ったり鬱ったりしながらも
まだまだ続けて行くつもりなので
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
それでは。
なお、この記事ほとんどn000枚達成時のコピー(数字以外)ですが
気にしないのが正義(^_^;)

ハルカドール
ウチのキャラのハルカが、実は昔作ったドールがモデル
という事をちょっと前に語ったりしてますが、それならばと
最近ハマってる妖精さんと同じ素体を使って
新たにドールでハルカを再現しようと試みたのです!

それが、これ。

…
……
………

な、なんすかねぇこの微妙な雰囲気は…
見ていると、どんどん不安になる気味の悪さが…

何て言うか…いかにも初心者が見よう見まねでやっとこさ作り上げたみたいな…
いやまぁ、私は初心者だしロクに知識も技術もない状態で見よう見まねで作ったんだけどさ。
とりあえず、口が低い(鼻の下を伸ばしている様に見える)・
目が高い(鼻が不自然に長く見える)辺りか。
髪型や輪郭は、そういうもんだと思えるけども…
もっとも、それ以前に私の絵柄が立体物に向いてないってのがでかい気が。

特に「目」はね…メチャクチャでかくて縦長っていう、珍しいタイプ。
アイペイントやデカールの自作なんて不可能だし
これでも近い感じの物をチョイスしたつもりなんですが…
さて、しかし…
これに懲りてもう自作は諦めるか、飽くなき挑戦を続けるか
それは自分にも分かりません。
今は思いっきり凹んでるので、どのみち暫くは放置だと思いますが…
無駄に長くなりましたが、そんなところです。ではー。
という事をちょっと前に語ったりしてますが、それならばと
最近ハマってる妖精さんと同じ素体を使って
新たにドールでハルカを再現しようと試みたのです!

それが、これ。

…
……
………

な、なんすかねぇこの微妙な雰囲気は…
見ていると、どんどん不安になる気味の悪さが…

何て言うか…いかにも初心者が見よう見まねでやっとこさ作り上げたみたいな…
いやまぁ、私は初心者だしロクに知識も技術もない状態で見よう見まねで作ったんだけどさ。
とりあえず、口が低い(鼻の下を伸ばしている様に見える)・
目が高い(鼻が不自然に長く見える)辺りか。
髪型や輪郭は、そういうもんだと思えるけども…
もっとも、それ以前に私の絵柄が立体物に向いてないってのがでかい気が。

特に「目」はね…メチャクチャでかくて縦長っていう、珍しいタイプ。
アイペイントやデカールの自作なんて不可能だし
これでも近い感じの物をチョイスしたつもりなんですが…
さて、しかし…
これに懲りてもう自作は諦めるか、飽くなき挑戦を続けるか
それは自分にも分かりません。
今は思いっきり凹んでるので、どのみち暫くは放置だと思いますが…
無駄に長くなりましたが、そんなところです。ではー。

| HOME |