やっぱね、いかんよね
今日乗った電車で、目の前に座ってた親子。
母親は爆睡、一方の子供は、
スマホを顔から10cmくらいに近づけて一心不乱にいじくってる。
何を見てる(やってる)のかは分からんけど、夢中なんだろう。
目を丸々と見開いて画面に食い入ってる…
そういえば数日前には、やはり電車の中で20代後半くらいの男が
通常ならありえないレベルの寄り目でスマホの画面を凝視してた…
なんつーか、まぁ…
今の世の中、
こういう事を言えば逆に非難されるのがむしろ当たり前な風潮すらあるけれど、
やっぱり、どう考えても、良くないよなぁ。
車内を見回しても、殆どの人間がイヤホンしてるし。
…散々言われ尽くしてる事かも知れんけど、
スマホって奴はもはや手放せない道具ではあるのだろうけど、
これは世の中に出してはいけないパンドラの箱だったんだな…
と思う次第です。
まぁ気にしないでいいですよ。
僕が何を言ったって、
世の中は変わらんし変えようとも思わないから。
じゃあね。

ドバッッ!!
あさひ「そこでこの私が開発した、
一定以上顔を近づけると
レーザービームを発射する
新型ディスプレイをどうぞっ!!
きゃーー!エッキサイティ~ン!!
隼人「あ…危ないっ…!
そんなの、怖くて使えないですよ!

あさひ「だから、使うなっつってんの!
お分かり?
隼人「・・・・節度を持って『扱う』分には
悪い物じゃないのですけどね…
あさひ「それが出来ない奴ばっかりだからよ!
隼人「…否定はしませんが…
母親は爆睡、一方の子供は、
スマホを顔から10cmくらいに近づけて一心不乱にいじくってる。
何を見てる(やってる)のかは分からんけど、夢中なんだろう。
目を丸々と見開いて画面に食い入ってる…
そういえば数日前には、やはり電車の中で20代後半くらいの男が
通常ならありえないレベルの寄り目でスマホの画面を凝視してた…
なんつーか、まぁ…
今の世の中、
こういう事を言えば逆に非難されるのがむしろ当たり前な風潮すらあるけれど、
やっぱり、どう考えても、良くないよなぁ。
車内を見回しても、殆どの人間がイヤホンしてるし。
…散々言われ尽くしてる事かも知れんけど、
スマホって奴はもはや手放せない道具ではあるのだろうけど、
これは世の中に出してはいけないパンドラの箱だったんだな…
と思う次第です。
まぁ気にしないでいいですよ。
僕が何を言ったって、
世の中は変わらんし変えようとも思わないから。
じゃあね。

ドバッッ!!
あさひ「そこでこの私が開発した、
一定以上顔を近づけると
レーザービームを発射する
新型ディスプレイをどうぞっ!!
きゃーー!エッキサイティ~ン!!
隼人「あ…危ないっ…!
そんなの、怖くて使えないですよ!

あさひ「だから、使うなっつってんの!
お分かり?
隼人「・・・・節度を持って『扱う』分には
悪い物じゃないのですけどね…
あさひ「それが出来ない奴ばっかりだからよ!
隼人「…否定はしませんが…
スポンサーサイト
ゆでめがね
昨日(時間軸で言えば今朝未明)の仕事は
予想外のトラブルで結局昼休みも取れなかったので、
要するにべらぼうに疲れたのでして…
夜勤明けの今日、公営の風呂屋に行ってきました。
で、そこに来てた入浴客の中に
メガネを掛けたまま風呂に入ってる奴がいて
思いっきりビックリしたのです。
えぇ…!?メガネしたまま風呂?
私はメガネがないとまともに生活出来ないレベルで視力が悪いのですが、
風呂に入る時メガネしてたことなんてないぞ…
もちろん、他人がそうするのも見た事はありませんが…
これって普通なんでしょうか?
もしそうでないなら、あの男の目的(?)は?
…まぁ正直、どうでもいいんですけどね。
では。

あやめ「隼人って、メガネ取るとカワイイよね!
さくら「あはははは!か~わい~!
隼人「き…キサマら…
予想外のトラブルで結局昼休みも取れなかったので、
要するにべらぼうに疲れたのでして…
夜勤明けの今日、公営の風呂屋に行ってきました。
で、そこに来てた入浴客の中に
メガネを掛けたまま風呂に入ってる奴がいて
思いっきりビックリしたのです。
えぇ…!?メガネしたまま風呂?
私はメガネがないとまともに生活出来ないレベルで視力が悪いのですが、
風呂に入る時メガネしてたことなんてないぞ…
もちろん、他人がそうするのも見た事はありませんが…
これって普通なんでしょうか?
もしそうでないなら、あの男の目的(?)は?
…まぁ正直、どうでもいいんですけどね。
では。

あやめ「隼人って、メガネ取るとカワイイよね!
さくら「あはははは!か~わい~!
隼人「き…キサマら…
中二病?
実家から、中学時代に描いてたマンガが出てきたんで
恥と一緒に大公開しちゃいますぜ!

この「トトト」というマンガ…トトトとは一番前にいる奴で、
最初は謎の怪物トトトと街の住人たちとのドタバタが主体だったんですが、
色々やっているうちにいつの間にかトトト(とその仲間)と
街の変人達とのバトルマンガになってしまうという
なんか某ジャンプみたいな展開だったりしますが…
それはともかく「60」と書いてあるのは60話目って事。
実は中1末期の3月から中2の10月までの間に
全部で142話も描いてたりします(未完)。
我ながら、凄まじいハイペースです…
まぁ敢えて言うまでもなくクォリティは・・・・なのですが
この「質より量」を地で行くスタンスは
今に通じるものがあるのかなぁなんて(^_^;)
と、とにかく、衝撃(?)のその内容は続きから、どうぞ。

さくら「私は、中1でーす!
隼人「…あぁ、そうかい…
恥と一緒に大公開しちゃいますぜ!

この「トトト」というマンガ…トトトとは一番前にいる奴で、
最初は謎の怪物トトトと街の住人たちとのドタバタが主体だったんですが、
色々やっているうちにいつの間にかトトト(とその仲間)と
街の変人達とのバトルマンガになってしまうという
なんか某ジャンプみたいな展開だったりしますが…
それはともかく「60」と書いてあるのは60話目って事。
実は中1末期の3月から中2の10月までの間に
全部で142話も描いてたりします(未完)。
我ながら、凄まじいハイペースです…
まぁ敢えて言うまでもなくクォリティは・・・・なのですが
この「質より量」を地で行くスタンスは
今に通じるものがあるのかなぁなんて(^_^;)
と、とにかく、衝撃(?)のその内容は続きから、どうぞ。

さくら「私は、中1でーす!
隼人「…あぁ、そうかい…
まさかの再会

『ほっくん久しぶり!
今度そっちへ引っ越す事になったから
またよろしくね!
大継「お…あいつ戻ってくんのか!
また賑やかになりそうだな
車に乗ろうとしたら、ふと、何かが目に…

あ…あれは…?!

無くしたはずの、静電気除去アイテムぅ!!(関連記事)
こ…こんな所に…約1年半ぶりの再会。
…つーか、それだけの時間、座席の下に落っこちてたわけか…

左の白いのが、無くした時為の予備品。
コイツにも、何だかんだで結構お世話になったのだね…
もちろん、これからは両方を併用していく所存ですよ。
いやははは…それじゃ。

大継「だ…だれだお前…
志御七「ヤだなぁもう…ほっくん照れちゃって!
…こんな再会は嫌だ…とか言ったら今はアレなのか?
| HOME |