妖精さん
あぁぁ…やっちまったやらかしちまった…
こんなのを、買っちまった~…

えぇと…ドール界の雄(?)、アゾンさんが出してる
リルフェアリーという小型ドールです。
(一応1/12という事になってますが、妖精なので1/1なのかも)
何やってんだ俺様…
もう二度と、ドールには手を出さないって決めたんじゃなかったのか?!

パッケージはこんな感じ。
この子はルティというのですが、他にも大勢います。
いやさちょっと前にドールの話をした段階で、こういうシリーズが出てるのは知ってた。
けど正直、その時点では完全に興味の範囲外だったのよ。
手と足が異様に大きいディフォルメ体型や、妙にキラキラした目や、
ドール全般にありがちなやたらひらひらふわふわな衣装や…
しかしこの子のパッケージを店頭で見た瞬間、ビビッと来ちゃったのです。
上の前面写真では分かりませんが、側面や裏面には
レザーのキャスケットにゴーグルを付けた、フル装備の姿が…

(ちなみに自立できます。ドールのくせに、やりおるわ…)
とにかく、これでもか!と言う程「可愛さ」を押し出してる感のあるドールの中にあって、
これは何つーか今風に言うと「カッコカワイイ」感じ?
ちょっと古風ながら、ちょっと現代風でもある雰囲気(DQ2風、とでも言おうか)に
完全にやられちゃいました…(^_^;)
恐るべき破壊力だ(笑)。
ちなみに、単体だと1万円でお釣りが来るお値段なんですが、
私は知っている。ドールは、一度手を出すと増殖するという事を…
なお、大きさはこんな感じ。

もういっちょ。

と、ともかくとりあえず、今後どうなるのかは自分でも分からない()ので、
生ぬるい目で見守ってやってくだちい。

それでは~。

続きに、オマケ。
こんなのを、買っちまった~…

えぇと…ドール界の雄(?)、アゾンさんが出してる
リルフェアリーという小型ドールです。
(一応1/12という事になってますが、妖精なので1/1なのかも)
何やってんだ俺様…
もう二度と、ドールには手を出さないって決めたんじゃなかったのか?!

パッケージはこんな感じ。
この子はルティというのですが、他にも大勢います。
いやさちょっと前にドールの話をした段階で、こういうシリーズが出てるのは知ってた。
けど正直、その時点では完全に興味の範囲外だったのよ。
手と足が異様に大きいディフォルメ体型や、妙にキラキラした目や、
ドール全般にありがちなやたらひらひらふわふわな衣装や…
しかしこの子のパッケージを店頭で見た瞬間、ビビッと来ちゃったのです。
上の前面写真では分かりませんが、側面や裏面には
レザーのキャスケットにゴーグルを付けた、フル装備の姿が…

(ちなみに自立できます。ドールのくせに、やりおるわ…)
とにかく、これでもか!と言う程「可愛さ」を押し出してる感のあるドールの中にあって、
これは何つーか今風に言うと「カッコカワイイ」感じ?
ちょっと古風ながら、ちょっと現代風でもある雰囲気(DQ2風、とでも言おうか)に
完全にやられちゃいました…(^_^;)
恐るべき破壊力だ(笑)。
ちなみに、単体だと1万円でお釣りが来るお値段なんですが、
私は知っている。ドールは、一度手を出すと増殖するという事を…
なお、大きさはこんな感じ。

もういっちょ。

と、ともかくとりあえず、今後どうなるのかは自分でも分からない()ので、
生ぬるい目で見守ってやってくだちい。

それでは~。

続きに、オマケ。
灼熱のシング
今月始め、実家用に布団乾燥機を買うという記事を載っけてますが、
その時は
(親が)乾燥機にハマって抜け出せなくなるか
それでもやっぱり天日干し!と押入れの肥やしになるか…
という言葉で〆ています。
ウチの親って、新しい物に馴染めず古い環境を続ける傾向が強くて
(母はPC系は全くダメだし、親父は未だに携帯電話すら持っていない)
かつ、昔ながらのやり方を好むタイプなので
布団乾燥機なんて邪道!みたいな事言うんじゃないか…って
ちょっと警戒してたんですよ。
で、蓋を開けてみれば大ハマリ。
もっとも、乾燥よりも短時間で済むあたためが気に入った様で
先週もしっかり「あたため」る為に使っていたし、私にも
「(布団乾燥機を)持ってるんなら使いなさい!
ぐっすり眠れて気持ちいいよ」
と、わざわざ言ってくる始末。
まぁしょっちゅう寒いだの風邪引いただの言ってるのだから
そう言いたくなるのも当然っちゃ当然なのかもですが…
とりあえず、せっかくだからと寝る前に使ってみたのですが・・・・
ダメ。
暑(熱)くて、全然寝付けない。
もともと私は、冷たくて重い布団に潜り込み
締め付けられる様な感覚で寝るのを好んでいるので、
(以前から羽毛布団に変えろと言われているが、軽い布団では寝られないので変えてない)
ポカポカふかふかの布団に入ると
全く落ち着けず全く眠気がやって来ない…
たまの布団干しでも、夜、寝る頃にはいい感じに冷めて
こんな感覚に陥る事はなかったわけで…
いやはや…ま、乾燥機によるあたためにハマってしまうと
恐らく電気代がバカ高くなるので、
これでいい(乾燥機はあくまで、天日干し不可能な時の手段)のです。

えー、それでは。
その時は
(親が)乾燥機にハマって抜け出せなくなるか
それでもやっぱり天日干し!と押入れの肥やしになるか…
という言葉で〆ています。
ウチの親って、新しい物に馴染めず古い環境を続ける傾向が強くて
(母はPC系は全くダメだし、親父は未だに携帯電話すら持っていない)
かつ、昔ながらのやり方を好むタイプなので
布団乾燥機なんて邪道!みたいな事言うんじゃないか…って
ちょっと警戒してたんですよ。
で、蓋を開けてみれば大ハマリ。
もっとも、乾燥よりも短時間で済むあたためが気に入った様で
先週もしっかり「あたため」る為に使っていたし、私にも
「(布団乾燥機を)持ってるんなら使いなさい!
ぐっすり眠れて気持ちいいよ」
と、わざわざ言ってくる始末。
まぁしょっちゅう寒いだの風邪引いただの言ってるのだから
そう言いたくなるのも当然っちゃ当然なのかもですが…
とりあえず、せっかくだからと寝る前に使ってみたのですが・・・・
ダメ。
暑(熱)くて、全然寝付けない。
もともと私は、冷たくて重い布団に潜り込み
締め付けられる様な感覚で寝るのを好んでいるので、
(以前から羽毛布団に変えろと言われているが、軽い布団では寝られないので変えてない)
ポカポカふかふかの布団に入ると
全く落ち着けず全く眠気がやって来ない…
たまの布団干しでも、夜、寝る頃にはいい感じに冷めて
こんな感覚に陥る事はなかったわけで…
いやはや…ま、乾燥機によるあたためにハマってしまうと
恐らく電気代がバカ高くなるので、
これでいい(乾燥機はあくまで、天日干し不可能な時の手段)のです。

えー、それでは。
こおおおおおおった!
雪の降る町を~
今日は関東で大雪()という予報だったのですが、
珍しく(笑)予報的中。
そんなわけで15:00過ぎに操業停止と相成りまして候。
こうなる事は分かりきってたハズなのに
わざわざ出勤させて馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。
しかも私が昼勤の時に限って夜勤なしとか…
(きっと明日も通常出勤であろう)
とりあえず部屋の中もクソ寒いです。
…それでは(文章メチャクチャ)。

デヴ「お…愚かなオカマが間食タイムか。
よーし出て来た所を驚かせてやるぜ!

志御七「…うーん、今日はやっぱやめ!
デヴ(ククク…さ~てどうやって意表をつくか…
ああするか…いやこうするか…
↑気付いていない

ビュウゥゥゥゥ…
デヴ「ううぅ…あんにゃろ
ぃいつになったら出て来るんだ…
珍しく(笑)予報的中。
そんなわけで15:00過ぎに操業停止と相成りまして候。
こうなる事は分かりきってたハズなのに
わざわざ出勤させて馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。
しかも私が昼勤の時に限って夜勤なしとか…
(きっと明日も通常出勤であろう)
とりあえず部屋の中もクソ寒いです。
…それでは(文章メチャクチャ)。

デヴ「お…愚かなオカマが間食タイムか。
よーし出て来た所を驚かせてやるぜ!

志御七「…うーん、今日はやっぱやめ!
デヴ(ククク…さ~てどうやって意表をつくか…
ああするか…いやこうするか…
↑気付いていない

ビュウゥゥゥゥ…
デヴ「ううぅ…あんにゃろ
ぃいつになったら出て来るんだ…

着せ替えは金食い虫
光が消えたら真っ暗闇だ
もう半年くらい前からなんですが、
根城のキッチンの照明が点きにくくなってて
密かに困ってるのです。
電球が切れた、とかなら交換すれば済む話なのですが、
そうではなくてスイッチの接点(接触)不良。
強く押し込まないと点かないし、
ちょっとの振動…例えば
隣の換気扇のスイッチを入れると明かりが消えたり…
こういうのって知識のない奴が自分で交換できるモンなんでしょうかね?
下手にいじくって壊してしまうのは避けたい。
でも、管理会社に頼むと法外?な金をむしり取られそうで…
(量販店なら1万円で買える冷蔵庫に5万円近く掛かった)
さてはてどうしたものやら…
ちなみに今は(5週連続で)実家です。
ではでは。

デヴ「うぅぅ…何も見えねぇ…
スマホスマホ~…
バキ!
根城のキッチンの照明が点きにくくなってて
密かに困ってるのです。
電球が切れた、とかなら交換すれば済む話なのですが、
そうではなくてスイッチの接点(接触)不良。
強く押し込まないと点かないし、
ちょっとの振動…例えば
隣の換気扇のスイッチを入れると明かりが消えたり…
こういうのって知識のない奴が自分で交換できるモンなんでしょうかね?
下手にいじくって壊してしまうのは避けたい。
でも、管理会社に頼むと法外?な金をむしり取られそうで…
(量販店なら1万円で買える冷蔵庫に5万円近く掛かった)
さてはてどうしたものやら…
ちなみに今は(5週連続で)実家です。
ではでは。

デヴ「うぅぅ…何も見えねぇ…
スマホスマホ~…
バキ!
いなか?のハッスルじいさん
今日は実家でお年始があったのですが…
何か元気(威勢)がいいのは
叔父さん夫婦のみ、という感じだったのが何とも。
その叔父さん、親父より7歳年下とは言え
自転車に乗って結構な距離を走り回ってるとの事。
つい先日、根城と実家を自転車で往復した、なんて
得意気に語ってた自分がミジメになるレベルのハッスルぶり。
げ…元気ですこと…ふぅ…

私は、もちろん(?)グッテグテです。
何か元気(威勢)がいいのは
叔父さん夫婦のみ、という感じだったのが何とも。
その叔父さん、親父より7歳年下とは言え
自転車に乗って結構な距離を走り回ってるとの事。
つい先日、根城と実家を自転車で往復した、なんて
得意気に語ってた自分がミジメになるレベルのハッスルぶり。
げ…元気ですこと…ふぅ…

私は、もちろん(?)グッテグテです。
切手
郵便ハガキが52円から62円に値上がりしたそうですが、
よりにもよって年賀状だけは期間限定で52円に据え置きで、
その期間が昨日まで。
つまり今日以降出した物は、62円になるんですが、
年賀ハガキは52円で販売していたので
わざわざ10円切手を貼らなきゃならない…
バカですか?
近年落ち込みが激しいとは言え大きな収入源である年賀状を
値上げを理由に敬遠されたくないって事なんでしょうが、
いまどき出す様な奴は10円値上がりしたって出すし
出さない奴はタダでも出さないよ。
むしろ余計な期間限定要素を持ち込んだ事で
敬遠される理由を増やしたとしか思えない。
金額じゃなくて、手間。
わざわざ10円切手を貼ってまで、今から出そうとは普通思わない。
(私の様に手元に切手がない場合、買ってこなきゃならないわけで)
まぁもっとも、毎年5枚買ってそれでも余る私の様な奴には
どうでもいい話なんですがね。へへ…
ではまた。

あやめ「切手を貼りたかったら、
この子がやってくれるよ!
ベロッ!
大継「…ああ…いや…
え…遠慮しときます…
よりにもよって年賀状だけは期間限定で52円に据え置きで、
その期間が昨日まで。
つまり今日以降出した物は、62円になるんですが、
年賀ハガキは52円で販売していたので
わざわざ10円切手を貼らなきゃならない…
バカですか?
近年落ち込みが激しいとは言え大きな収入源である年賀状を
値上げを理由に敬遠されたくないって事なんでしょうが、
いまどき出す様な奴は10円値上がりしたって出すし
出さない奴はタダでも出さないよ。
むしろ余計な期間限定要素を持ち込んだ事で
敬遠される理由を増やしたとしか思えない。
金額じゃなくて、手間。
わざわざ10円切手を貼ってまで、今から出そうとは普通思わない。
(私の様に手元に切手がない場合、買ってこなきゃならないわけで)
まぁもっとも、毎年5枚買ってそれでも余る私の様な奴には
どうでもいい話なんですがね。へへ…
ではまた。

あやめ「切手を貼りたかったら、
この子がやってくれるよ!
ベロッ!
大継「…ああ…いや…
え…遠慮しときます…
TAKe Off!
負沌寒葬季
何の前触れもなく突然、布団乾燥機を買ってきました。
ただし根城には数年前に買ったのがあるので、実家用。
正直「布団を干す」というだけの為なら、
どうあがいても天日干しにはかないません。
しかし言うまでもなく都合よく天気になるわけじゃないし、
何より母が重い布団を抱えて物干し竿に吊るしてるのを見ると、ね。
それに不自然な位ホッカホカになった布団で寝る、というのは
日照時間の短い冬に天日干しではちょっと難しいですし。
ちなみに自分の経験則から
出し入れ(セッティング)が面倒だと使用頻度も減ってしまう
というのが分かっていたので、
マット(空気袋)が不要なタイプをチョイス。
このタイプは、やれ全体が温まらないだのダニ退治が不十分だのと言われてますが、
両親はいままで乾燥機に触れた事もないので、特に問題にはならなかんべぇ。
ま、まぁともかくこれで、乾燥機にハマって抜け出せなくなる(笑)か
それでもやっぱり天日干し!と押入れの肥やしになるか…
それは今度戻った時のお楽しみ、です。
んでは~。

ハルカ「うりゃっ!くらえ~!!
ズババーーーーン!!

ゴーーーーーー…
ハルカ「ふにゃ~!
燃えたろ~!!
ただし根城には数年前に買ったのがあるので、実家用。
正直「布団を干す」というだけの為なら、
どうあがいても天日干しにはかないません。
しかし言うまでもなく都合よく天気になるわけじゃないし、
何より母が重い布団を抱えて物干し竿に吊るしてるのを見ると、ね。
それに不自然な位ホッカホカになった布団で寝る、というのは
日照時間の短い冬に天日干しではちょっと難しいですし。
ちなみに自分の経験則から
出し入れ(セッティング)が面倒だと使用頻度も減ってしまう
というのが分かっていたので、
マット(空気袋)が不要なタイプをチョイス。
このタイプは、やれ全体が温まらないだのダニ退治が不十分だのと言われてますが、
両親はいままで乾燥機に触れた事もないので、特に問題にはならなかんべぇ。
ま、まぁともかくこれで、乾燥機にハマって抜け出せなくなる(笑)か
それでもやっぱり天日干し!と押入れの肥やしになるか…
それは今度戻った時のお楽しみ、です。
んでは~。

ハルカ「うりゃっ!くらえ~!!
ズババーーーーン!!

ゴーーーーーー…
ハルカ「ふにゃ~!
燃えたろ~!!
サイクルロード
実家から根城(アパート)まで、自転車で移動しましたの巻。
その距離、16km。
実は大晦日に、根城から実家まで自転車使って来てたんです。
今日は、逆。
かかった時間は、1時間15分でした。
…
自転車での移動と言えば、7年前の震災直後
電車が止まってる状況での通勤の為、自転車を使った事があります。
(当時はまだ実家住まい)
あの時は帰路の途中でふらついて「これはヤバイ」状態だったのですが、
今回は意外と大丈夫でしたね。まぁ同じ日に往復するのとじゃ比較になりゃしませんが…
(もちろん、目茶苦茶疲れたのは言うまでもないけど)
ちなみに何故、自転車を使ったのか?と言うと
「何となく」。
私の行動原理なんて、十中八九こんなモンです。
はっははは…では。

あさひ「は…隼人君!それは
幻の名車H・ONDAのモトコンボ!
どどどどこで手に入れたのっ!?
隼人「あ、先輩…

隼人「これ、ガワ被せただけの
自転車なんですよ!
良く出来てるでしょ?
(まさかこの人がだまされるなんて…
あさひ「…ハヤトクンそういうのは
私のキャラクター
なんだけどねーーーッ!!
その距離、16km。
実は大晦日に、根城から実家まで自転車使って来てたんです。
今日は、逆。
かかった時間は、1時間15分でした。
…
自転車での移動と言えば、7年前の震災直後
電車が止まってる状況での通勤の為、自転車を使った事があります。
(当時はまだ実家住まい)
あの時は帰路の途中でふらついて「これはヤバイ」状態だったのですが、
今回は意外と大丈夫でしたね。まぁ同じ日に往復するのとじゃ比較になりゃしませんが…
(もちろん、目茶苦茶疲れたのは言うまでもないけど)
ちなみに何故、自転車を使ったのか?と言うと
「何となく」。
私の行動原理なんて、十中八九こんなモンです。
はっははは…では。

あさひ「は…隼人君!それは
幻の名車H・ONDAのモトコンボ!
どどどどこで手に入れたのっ!?
隼人「あ、先輩…

隼人「これ、ガワ被せただけの
自転車なんですよ!
良く出来てるでしょ?
(まさかこの人がだまされるなんて…
あさひ「…ハヤトクンそういうのは
私のキャラクター
なんだけどねーーーッ!!
| HOME |