HI・TACHI(ハイ・タッチ)

ちょっと前から休日のたびに実家に行って進めてきた、
親父用新PCがようやっと使える状態になったので
引き渡してきました。

新PCは当然Windows10なわけですが、
こっちとしては物覚えがかなり悪くなってる親父が使う事を念頭に
(つーか母はPCに触れた事すらないので、親父専用)
無料、有料織り交ぜて可能な限り操作に違和感がない様なカスタマイズをしたんですが…


親父に引き渡して最初に発せられた言葉が
「これ、テン(WIN10)って事は
 画面にタッチして操作できるんだよな?」

でした。
親父よ、それは多くの人が
Windows8の時に通った道だ…

(安物の中古ディスプレイなので、タッチパネルなわけがない)


まぁなんつーか…
親父がXPの更新期限が切れる事を理由に旧PCに買い替えた時は、
既にWIN8が出ていたにも関わらず
「エイトは評判が悪いから」
と、型落ちの7を選んだわけで
そういう意味では賢明だったと思うのですが
何故評判が悪いのか?って事は全く理解してなかった様で…
ま、しゃーないですわな(^_^;)


しかしそれはそれとして…
親父がパソコンを使う様になってかれこれ10年くらい経つのに、
(ついでに言えば、それ以前かなり長くワープロ専用機を使ってた)
タイピングが未だに右手人差し指オンリーなのには苦笑ですわ…
もっともそう言う私も、
せいぜい偽タッチタイピング(画面は見ず、キーボードを見ながら入力)しか出来ないので
偉そうな事は言えんのですが。

kki3506.jpg
そ、それでは…

スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック