菜企堂
誰も見たくも聞きたくもないであろう、
WiMAX2+ルーター再起動問題の、続報です。
前回の電話からしばらくは何の音沙汰もなかったのですが、
ちょっと前、ようやくauの(またかよ…)センターから電話がありまして。
曰く
「2月6日に、再起動の症状の改善に関するアップデートが行われるので、
それを実行してもらった上で、それでも駄目なら再度修理」
との事。
この前まで、頑なに「そんな症状の報告はない」とかシラを切っていたくせに
結局対応のアップデートで収める方向で来たか。
一週間かそこらでそんなプログラムが組めるとも思えないので、
当然メーカーは把握してたんだろう?
だったら何で「知らぬ存ぜぬ」を貫き通してたのか理解に苦しむ。
「現在修正プログラムを作成中なので…」とことわりを入れておけば
余計な反感を買う事もなかったろうに…
まぁともかくそういう事になったわけだけど、
とりあえずその2月6日まではまたしても新品交換で…という。
個人的には再起動問題とは無縁の代替機で乗り切らせてくれた方が有り難いんだが、
それじゃショップも困るだろう、という事で
2度目の新品交換に応じてきましたよ。
しかし…
2月6日までは一週間以上。
その間、うっとうしい再起動に悩まされつつ
騙し騙しやりくりしてかなきゃならんのか…と
もやもやしてたんですが、
どういうわけか今のところ、再起動は起きてません。
まぁ端末の個体別に症状の出る出ないってのがあるのかも知れないけど…
もしこのまま、再起動が起きなかった場合
2月6日のアップデートはするべきなのか…?
(アップデートしたら、再起動する様になる事だって有り得る)
なかなか面倒な問題ですわ。
ま、「2年縛り」が切れるのももう少し。
それまでの辛抱って事で。

ではー。
WiMAX2+ルーター再起動問題の、続報です。
前回の電話からしばらくは何の音沙汰もなかったのですが、
ちょっと前、ようやくauの(またかよ…)センターから電話がありまして。
曰く
「2月6日に、再起動の症状の改善に関するアップデートが行われるので、
それを実行してもらった上で、それでも駄目なら再度修理」
との事。
この前まで、頑なに「そんな症状の報告はない」とかシラを切っていたくせに
結局対応のアップデートで収める方向で来たか。
一週間かそこらでそんなプログラムが組めるとも思えないので、
当然メーカーは把握してたんだろう?
だったら何で「知らぬ存ぜぬ」を貫き通してたのか理解に苦しむ。
「現在修正プログラムを作成中なので…」とことわりを入れておけば
余計な反感を買う事もなかったろうに…
まぁともかくそういう事になったわけだけど、
とりあえずその2月6日まではまたしても新品交換で…という。
個人的には再起動問題とは無縁の代替機で乗り切らせてくれた方が有り難いんだが、
それじゃショップも困るだろう、という事で
2度目の新品交換に応じてきましたよ。
しかし…
2月6日までは一週間以上。
その間、うっとうしい再起動に悩まされつつ
騙し騙しやりくりしてかなきゃならんのか…と
もやもやしてたんですが、
どういうわけか今のところ、再起動は起きてません。
まぁ端末の個体別に症状の出る出ないってのがあるのかも知れないけど…
もしこのまま、再起動が起きなかった場合
2月6日のアップデートはするべきなのか…?
(アップデートしたら、再起動する様になる事だって有り得る)
なかなか面倒な問題ですわ。
ま、「2年縛り」が切れるのももう少し。
それまでの辛抱って事で。

ではー。
怒屁留幻餓

ズザァーーーーーーーーッ!!
デヴ「どぁーーーはっははは!!
どうだこの素早い動き!!
キサマ如きでは捉えられまい!!
今日出先(健康診断終了後、そのまま出掛けた)で
突然見知らぬおっさん(いや、年齢的にはじいさんか)に
「おう、ひさしぶり!!
などと声を掛けられ
「???!?!!?!?!?!?
となったのです。
「あれ~?忘れちゃったの?
ほら、◯◯だよ。山ちゃんとかせーちゃんとか…
実は人の顔や名前を覚えるのは苦手なクチなので
一瞬本当に忘れたのかとも思ったものの、
どう考えても思い当たるフシがない。
誰だよ山ちゃんって。
同年代でさえ、そんな風に声掛けられる事なんかまずないのに、
年上の知り合いなんて地元の奴以外ありえない。
そもそも、そこ、電車に乗っていく結構離れた場所で知り合いが居る確率なんて…
オロオロする私に対しあくまで知り合いだと思い込んでるおっさん。
埒が明かないので、テキトーに返事をしてその場を離れた。
で、1時間位後。
駅の改札から出てきた見知らぬおっさん(最初のとは別人ただし年齢は近い)に
「よお!久しぶり!
などと声を掛けられ…
な、何なんだ?
面倒を避ける為、今度は知らんぷり。
しかし…同じ日に同じ街で、同じ様な風体のじいさんに
何者かと間違われるって、なかなか無い事だと思うんだが…
(ひょっとすると、二人とも同じ人物に間違えてた可能性も…)
もしかしてこの街には、私そっくりな人間が居るのかも。
つーか間違いなく居るんだろう。
なんだかなぁ…よく、ドッペルゲンガーに出会うとロクな事がない
なんて話を聞くけど…会ったわけじゃないし。
まぁでも、ここ数日嫌な事ばっかり起こってるのもまた事実。
そういえば今日は今日でいきなり風邪がぶり返してるし。
ヤだねえもう…
と、まぁそんな感じの出来事でした。
あ、ちなみに1回だけ出たので、1回だけで提出したです。

ガッ!!
デヴ「げぶぁぼ!!
歳器同
何度か報告している、WiMAXルーター再起動の件、続報です。
賽鬼道
災忌導
砕棄洞
…つっても、いちいち報告する様な事じゃないんですが、
いちおう「何かしらのアクションがあったら報告」とか言ったんで。
auから電話が来て、
メーカーで症状(再起動連発)の再現はなかった
バージョンを古いものに戻すのは不可能
という報告があったという事を告げられ、
そしてまたしても
端末を新品(もちろん最新バージョン)に交換する
という、何の解決にもなっていない方法が提示されたので…
当然、こちらとしては不満バリバリ。
何で旧バージョンの端末が用意できないの?
2年前に登場した機器の「新品」をいまさら用意できるのなら、
旧バージョンの個体があってもおかしくはないだろうし…
こっちゃ、中古でも構わんから旧バージョンの端末が欲しいの。
いやそれより、
またしても症状の再現が出来ないってのが。
あんだけ頻繁に再起動連発してた物が、
メーカーテストで全くその症状を見せないって、ありえるの?
再現テストとか言って、せいぜい5分か10分様子見ただけとかじゃないの?
それとも、某ルクスワーゲンみたいに
テストの時だけ普段と違う動作をするプログラムを仕組んでるとか。
こんなんで納得しろだなんて、仮に全世界70億の人間がOKと言っても
私には無理だ。
結局、「時間が掛かるが詳細な解析を行う」様にする(させる)という事にした(させた)。
実際、旧バージョンである代替機では
「勝手に再起動」は一度も起こっていないのだから、
どんな屁理屈を持ち出されようとその事実は覆らないわけで。
正直このままでいいってのが本音ですわ。
ったくもう…

では…
賽鬼道
災忌導
砕棄洞
…つっても、いちいち報告する様な事じゃないんですが、
いちおう「何かしらのアクションがあったら報告」とか言ったんで。
auから電話が来て、
メーカーで症状(再起動連発)の再現はなかった
バージョンを古いものに戻すのは不可能
という報告があったという事を告げられ、
そしてまたしても
端末を新品(もちろん最新バージョン)に交換する
という、何の解決にもなっていない方法が提示されたので…
当然、こちらとしては不満バリバリ。
何で旧バージョンの端末が用意できないの?
2年前に登場した機器の「新品」をいまさら用意できるのなら、
旧バージョンの個体があってもおかしくはないだろうし…
こっちゃ、中古でも構わんから旧バージョンの端末が欲しいの。
いやそれより、
またしても症状の再現が出来ないってのが。
あんだけ頻繁に再起動連発してた物が、
メーカーテストで全くその症状を見せないって、ありえるの?
再現テストとか言って、せいぜい5分か10分様子見ただけとかじゃないの?
それとも、某ルクスワーゲンみたいに
テストの時だけ普段と違う動作をするプログラムを仕組んでるとか。
こんなんで納得しろだなんて、仮に全世界70億の人間がOKと言っても
私には無理だ。
結局、「時間が掛かるが詳細な解析を行う」様にする(させる)という事にした(させた)。
実際、旧バージョンである代替機では
「勝手に再起動」は一度も起こっていないのだから、
どんな屁理屈を持ち出されようとその事実は覆らないわけで。
正直このままでいいってのが本音ですわ。
ったくもう…

では…
| HOME |