「時感」が狂う
今更に過ぎる話ではありますが…
たまに、時間の感覚がわけわからなくなって混乱するって事があります。
昨日…夜勤なので時間軸で言えば今朝、仕事終わってメチャクチャ疲れてたので
ほとんどバタンキュー状態で寝たんですよ。
それで何故か1時間半位で目が覚めて、時計見て
ええぇぇぇえぇぇええぇぇぇえぇぇ!?
…ってなった(12時間以上寝てたと勘違いした)のです。
枕元にある目覚まし時計がアナログ式ってのもあるのですが、
いつもと行動の時間が違うと、こういう事が起きうるんだよね…
いやぁ焦った焦った…
(ま、本当に寝過ごしたなら電話が凄い事になるんだろうけど)
たまに起こるこういう現象は、ホント精神衛生上よろしくないですなぁ。
きっと、疲れてるんだ…まだ、これから2日目なんですが…

また、意味無し絵。
では…
たまに、時間の感覚がわけわからなくなって混乱するって事があります。
昨日…夜勤なので時間軸で言えば今朝、仕事終わってメチャクチャ疲れてたので
ほとんどバタンキュー状態で寝たんですよ。
それで何故か1時間半位で目が覚めて、時計見て
ええぇぇぇえぇぇええぇぇぇえぇぇ!?
…ってなった(12時間以上寝てたと勘違いした)のです。
枕元にある目覚まし時計がアナログ式ってのもあるのですが、
いつもと行動の時間が違うと、こういう事が起きうるんだよね…
いやぁ焦った焦った…
(ま、本当に寝過ごしたなら電話が凄い事になるんだろうけど)
たまに起こるこういう現象は、ホント精神衛生上よろしくないですなぁ。
きっと、疲れてるんだ…まだ、これから2日目なんですが…

また、意味無し絵。
では…
スポンサーサイト
| HOME |