冷蔵庫死亡
昨日の事です。
毎年、長期(?)休暇で実家に来る前は
冷蔵庫の中身をカラッポにして霜取りをしていくんですが、
今年は予定より早めに行く事になったので
やってなかったんですよ、霜取り。
で、昨日車で出掛けたついでに根城に寄って
霜取りをやったんですが…
やっちまいました。
具体的には製氷エリアの仕切りを兼ねた冷却装置に穴を開けてしまい、
中からガス(フロン!)が吹き出したのです。
慌ててテープで穴を塞いだのですが後の祭り…
その時考えたのは、近くの家電量販店で同等品を買ってきて入れ替え…
(ちなみにその冷蔵庫は、87年製。29年前…)
だったんですが、その冷蔵庫はアパートに元からあった物。
だとすると勝手に買い換えるのはマズイよなぁ…というわけで
管理会社に電話。
幾度かのやり取りの末、今日になって担当者から
「搬送、入れ替えは23日(火曜日)になります」
という連絡が…って、ちょっと待て!!
こっちは来週から仕事再開するし、しかも12時間拘束だし更に夜勤だ。
事前に、「今の時期なので出来るだけ早く…」と念を押していたのに…
しかも自前で買ってきちまえば1時間程度で済む事。
一応そういう話を持ち掛けてみるも、「もう発注してしまったので…」
なんだよそれ~…オペレーターの話だと
修理か交換か分からないので確認して折り返す
って事だったのに、何でもう発注してんのよ?!
「出来るだけ早く」ってのを、違う方向に解釈した?
(こっちが言いたいのは「早くブツをよこせ!」なんだけど…)
もちろん、そもそもがこっちのミスなんだから偉そうな事は言わないし言えないけど、
それこそ「今の時期」に冷蔵庫が使えないって、死活問題ですぜ?!
どうしろと!?
何かさ…いつも「今の時期」ってロクな事がないんだけど
今年はまた強烈なのが来ました…
笑い事じゃないけど、笑うしかないですわ。
で、では。HAHAHA…
毎年、長期(?)休暇で実家に来る前は
冷蔵庫の中身をカラッポにして霜取りをしていくんですが、
今年は予定より早めに行く事になったので
やってなかったんですよ、霜取り。
で、昨日車で出掛けたついでに根城に寄って
霜取りをやったんですが…
やっちまいました。
具体的には製氷エリアの仕切りを兼ねた冷却装置に穴を開けてしまい、
中からガス(フロン!)が吹き出したのです。
慌ててテープで穴を塞いだのですが後の祭り…
その時考えたのは、近くの家電量販店で同等品を買ってきて入れ替え…
(ちなみにその冷蔵庫は、87年製。29年前…)
だったんですが、その冷蔵庫はアパートに元からあった物。
だとすると勝手に買い換えるのはマズイよなぁ…というわけで
管理会社に電話。
幾度かのやり取りの末、今日になって担当者から
「搬送、入れ替えは23日(火曜日)になります」
という連絡が…って、ちょっと待て!!
こっちは来週から仕事再開するし、しかも12時間拘束だし更に夜勤だ。
事前に、「今の時期なので出来るだけ早く…」と念を押していたのに…
しかも自前で買ってきちまえば1時間程度で済む事。
一応そういう話を持ち掛けてみるも、「もう発注してしまったので…」
なんだよそれ~…オペレーターの話だと
修理か交換か分からないので確認して折り返す
って事だったのに、何でもう発注してんのよ?!
「出来るだけ早く」ってのを、違う方向に解釈した?
(こっちが言いたいのは「早くブツをよこせ!」なんだけど…)
もちろん、そもそもがこっちのミスなんだから偉そうな事は言わないし言えないけど、
それこそ「今の時期」に冷蔵庫が使えないって、死活問題ですぜ?!
どうしろと!?
何かさ…いつも「今の時期」ってロクな事がないんだけど
今年はまた強烈なのが来ました…
笑い事じゃないけど、笑うしかないですわ。
で、では。HAHAHA…

スポンサーサイト
| HOME |