へそが当たる
どうも最近
作業着のズボンのバックル部分がへそに当たって、
気になってしょうがないのです。
具体的にいつ頃から…ってのは記憶にないのですが、
今月に入ってからの様な。
しかしそもそも、何で?ってのがさっぱり分からない。
今までこんな事はなかったし、私服なら問題ないし…
理由として考えられるのは
1:デブ化して腹囲が変わった
2:今までも当たっていたが、何かのきっかけで気になりだした
くらいか…
でも2はちょっと有り得ないと思う。
では1は…?
実際、車を買ってから歩く距離、時間が減っているのは事実で
正に買う前に懸念してた通りなんだけど、
少なくとも体重という点ではそんなに変化はない。
ううむ…
まぁそれはともかく、
へそが当たって気になるどころか結構痛いので、
そこら辺を何とか出来ないか?ってのが
目下の課題なのです。
やれやれ…参ったね。
それでは。
作業着のズボンのバックル部分がへそに当たって、
気になってしょうがないのです。
具体的にいつ頃から…ってのは記憶にないのですが、
今月に入ってからの様な。
しかしそもそも、何で?ってのがさっぱり分からない。
今までこんな事はなかったし、私服なら問題ないし…
理由として考えられるのは
1:デブ化して腹囲が変わった
2:今までも当たっていたが、何かのきっかけで気になりだした
くらいか…
でも2はちょっと有り得ないと思う。
では1は…?
実際、車を買ってから歩く距離、時間が減っているのは事実で
正に買う前に懸念してた通りなんだけど、
少なくとも体重という点ではそんなに変化はない。
ううむ…
まぁそれはともかく、
へそが当たって気になるどころか結構痛いので、
そこら辺を何とか出来ないか?ってのが
目下の課題なのです。
やれやれ…参ったね。
それでは。

スポンサーサイト
リフロッシュ
夜勤週のうえに休出だったので、
今朝まで仕事してて明日の朝には出勤デス…
だからってわけじゃないのですが、今日は公営の風呂屋に行ってきました。
そこ、車を使わないと辿り着くのが困難な場所にあるので
以前は弟が遊びに来た時に連れて行ってもらう…とかしないといけなかったのですが
マイカーがある今なら無問題!
やっぱね、根城のユニットバスじゃ狭すぎて
1分すら湯船に浸かるのも苦痛なのでして、
オマケに湯の蛇口を最大に開けてもぬるいので
とてもじゃないけど疲れなんて取れやしない。
広くて熱い風呂は格別ですな!
まぁ広すぎて逆に落ち着かなかったり、汗かきすぎて余計に疲れたりもしますが…
…ああ、それだけで、何も面白い事とかないですよ。
明日からは、また…はぁ。

では。
今朝まで仕事してて明日の朝には出勤デス…
だからってわけじゃないのですが、今日は公営の風呂屋に行ってきました。
そこ、車を使わないと辿り着くのが困難な場所にあるので
以前は弟が遊びに来た時に連れて行ってもらう…とかしないといけなかったのですが
マイカーがある今なら無問題!
やっぱね、根城のユニットバスじゃ狭すぎて
1分すら湯船に浸かるのも苦痛なのでして、
オマケに湯の蛇口を最大に開けてもぬるいので
とてもじゃないけど疲れなんて取れやしない。
広くて熱い風呂は格別ですな!
まぁ広すぎて逆に落ち着かなかったり、汗かきすぎて余計に疲れたりもしますが…
…ああ、それだけで、何も面白い事とかないですよ。
明日からは、また…はぁ。

では。
デヴ化阻止指令発動!
車を買って一ヶ月以上が過ぎ
愛車の扱いにもだいぶ慣れてきた今日この頃ですが、
当初から…というか買う前からの懸念事項だった件、
「体を動かさなくなる」
という事が現実的になりだしてきたのでして…
要は体重や体脂肪率が、以前と比べて
嫌~な数字を指す様になってきているのですよ。
(元が低いから数値的にはデウ化なんて言うレベルじゃないのですが…)
普段、健康の為!とか調子いい事言っておいて
便利な足を手に入れたら、これだよ…イカンねぇ。
というわけで、昨日今日と久々に自転車に乗って
街へ繰り出してきた次第です。
無論、そんなんで急に良くなったりはしないでしょうが、
こういう事を常に意識してるって事が大事だと思っております。ははは…

ふむむ、それでは。
愛車の扱いにもだいぶ慣れてきた今日この頃ですが、
当初から…というか買う前からの懸念事項だった件、
「体を動かさなくなる」
という事が現実的になりだしてきたのでして…
要は体重や体脂肪率が、以前と比べて
嫌~な数字を指す様になってきているのですよ。
(元が低いから数値的にはデウ化なんて言うレベルじゃないのですが…)
普段、健康の為!とか調子いい事言っておいて
便利な足を手に入れたら、これだよ…イカンねぇ。
というわけで、昨日今日と久々に自転車に乗って
街へ繰り出してきた次第です。
無論、そんなんで急に良くなったりはしないでしょうが、
こういう事を常に意識してるって事が大事だと思っております。ははは…

ふむむ、それでは。
おちない…この服についた臭いがおちないよ
ある要件で、不動産屋の事務所へ行ったんですが…
そこ、入った瞬間ムッと来るほど
タバコの臭いが染み付いているのですよ。
とは言っても昔のオフィスみたいに
部屋中白く煙ってる…なんてんじゃなくて、
普通の人なら特に気にも留めないと思われるレベル。
しかしタバコ嫌いな私の鼻は誤魔化せない。
で、問題なのはそこに居る時じゃなく、そこを出た後。
服や髪の毛、更に鼻の穴の奥まで染み付いたタバコ臭が
気になって気になって、不快で不愉快でどうしようもない。
それでも空気が流れてる屋外はまだマシで、
自宅に帰ったらそれはもう…
結局、今朝替えたばっかりの服は下着も含め全部洗濯機行き。
(夜勤明けなので、実際は「昼」に替えたばかり)
髪の毛や鼻の穴はどうしようもないので、風呂まで我慢。
我ながら極端だとは思うけど、駄目なモンは駄目。
こういう事はあんまり言いたくないんだけど、
今のご時世、客商売も有りの事務所がタバコ臭で満ちてるって…
まぁ不動産屋だしねぇ。
しかし今後、月イチでそこに行かなきゃならんって
とんでもねー罰ゲームだよなぁ…あーあーあー。
参ったね…それじゃ。

デヴ「な…なんだよぉオマエら!
おれ、屁なんかしてねーぞ!
マジ!マジでな!!
大空「くっせー…
おめーな、どうせならもうちょっとマシな
言い訳考えろよ…
大継「まあいい。百歩譲って
今ホントに屁をしてねーとしてもだ、
てめーにこびり付いた屁の臭いが
俺の拳(こぶし)の血を騒がせるんだよ…
(バキバキ…)
そこ、入った瞬間ムッと来るほど
タバコの臭いが染み付いているのですよ。
とは言っても昔のオフィスみたいに
部屋中白く煙ってる…なんてんじゃなくて、
普通の人なら特に気にも留めないと思われるレベル。
しかしタバコ嫌いな私の鼻は誤魔化せない。
で、問題なのはそこに居る時じゃなく、そこを出た後。
服や髪の毛、更に鼻の穴の奥まで染み付いたタバコ臭が
気になって気になって、不快で不愉快でどうしようもない。
それでも空気が流れてる屋外はまだマシで、
自宅に帰ったらそれはもう…
結局、今朝替えたばっかりの服は下着も含め全部洗濯機行き。
(夜勤明けなので、実際は「昼」に替えたばかり)
髪の毛や鼻の穴はどうしようもないので、風呂まで我慢。
我ながら極端だとは思うけど、駄目なモンは駄目。
こういう事はあんまり言いたくないんだけど、
今のご時世、客商売も有りの事務所がタバコ臭で満ちてるって…
まぁ不動産屋だしねぇ。
しかし今後、月イチでそこに行かなきゃならんって
とんでもねー罰ゲームだよなぁ…あーあーあー。
参ったね…それじゃ。

デヴ「な…なんだよぉオマエら!
おれ、屁なんかしてねーぞ!
マジ!マジでな!!
大空「くっせー…
おめーな、どうせならもうちょっとマシな
言い訳考えろよ…
大継「まあいい。百歩譲って
今ホントに屁をしてねーとしてもだ、
てめーにこびり付いた屁の臭いが
俺の拳(こぶし)の血を騒がせるんだよ…
(バキバキ…)
ヒャッハーーーーーーッ!!
今日はこんな所まで行ってきたのです。

これを見て「ああ!そこか!」なんて言える人はまずいないと思いますが、
要するに特に目的もないドライブ、なので(ちなみに山梨県の某所です)。
で、帰り道は山の中の曲がりくねった細い道を通ったんですが…
気が付くと私の車の後ろに、いかにもなスポーツタイプの車がくっついてまして…
(ここでは仮に「本田w」と呼びます(^w^;))
もうね、見るからに「そこの軽、邪魔だ!どけ!!」
みたいなあおり方をしてくるわけですよ。
そうなるとこっちだって黙っちゃいられない。
アクセルワーク、ハンドリング、シフトチェンジ(つっても3速ATなのでたかが知れてるけど)を駆使、
ほとんどブレーキを踏まずに山道を疾走!
古めの軽ゆえのパワー不足で平坦な道ではあっと言う間に追いつかれるけど、
グネグネの道では本田wをぐんぐん突き放す!!
最初は余裕こいてたっぽい本田wも、次第に焦ってきたのか
コース取りが雑になり(反対車線にはみ出すショートカットを多用。ちなみに僕ははみ出しません)
死角から出て来た対向車にぶつかりそうになったり(僕はちゃんとミラー見てるから…)
と、大層なスポーツカーっぷりを披露。すげー…俺には真似できんわ。
つーかさ、本来スポーツカー相手じゃ山道だろうが軽が敵うハズはないんだけどねぇ。
平坦な道専門なら、いっそF-1カーにでも乗ったらいいんでないかい?!
追い越し禁止の片側一車線…恐い車に煽られるのが嫌で、
とにかく必死に詰め寄られない様に走る事に専念。
広い道に出る頃には、本田wは見えなくなってました。
うむ、職場の発表会とは違う意味で心臓バクバクだったけど、
この、車を操ってる感はすごく気持ちがいいですねぇ。
(もちろん、先行車を煽ったりなんてもっての外!ですが)
そういう意味では愛車は力不足なのは否めませんが、
その不足気味の力を最大限に引き出すってのも
一つの楽しみでもありますね。はぁふぅ~…
でも、調子に乗るのが一番恐いですからね、あくまで、慎重、慎重に!
やや、それでは。

シートベルトは、しっかり締めましょう…

これを見て「ああ!そこか!」なんて言える人はまずいないと思いますが、
要するに特に目的もないドライブ、なので(ちなみに山梨県の某所です)。
で、帰り道は山の中の曲がりくねった細い道を通ったんですが…
気が付くと私の車の後ろに、いかにもなスポーツタイプの車がくっついてまして…
(ここでは仮に「本田w」と呼びます(^w^;))
もうね、見るからに「そこの軽、邪魔だ!どけ!!」
みたいなあおり方をしてくるわけですよ。
アクセルワーク、ハンドリング、シフトチェンジ(つっても3速ATなのでたかが知れてるけど)を駆使、
ほとんどブレーキを踏まずに山道を疾走!
古めの軽ゆえのパワー不足で平坦な道ではあっと言う間に追いつかれるけど、
グネグネの道では本田wをぐんぐん突き放す!!
最初は余裕こいてたっぽい本田wも、次第に焦ってきたのか
コース取りが雑になり(反対車線にはみ出すショートカットを多用。ちなみに僕ははみ出しません)
死角から出て来た対向車にぶつかりそうになったり(僕はちゃんとミラー見てるから…)
と、大層なスポーツカーっぷりを披露。すげー…俺には真似できんわ。
つーかさ、本来スポーツカー相手じゃ山道だろうが軽が敵うハズはないんだけどねぇ。
平坦な道専門なら、いっそF-1カーにでも乗ったらいいんでないかい?!
追い越し禁止の片側一車線…恐い車に煽られるのが嫌で、
とにかく必死に詰め寄られない様に走る事に専念。
広い道に出る頃には、本田wは見えなくなってました。
うむ、職場の発表会とは違う意味で心臓バクバクだったけど、
この、車を操ってる感はすごく気持ちがいいですねぇ。
(もちろん、先行車を煽ったりなんてもっての外!ですが)
そういう意味では愛車は力不足なのは否めませんが、
その不足気味の力を最大限に引き出すってのも
一つの楽しみでもありますね。はぁふぅ~…
でも、調子に乗るのが一番恐いですからね、あくまで、慎重、慎重に!
やや、それでは。

シートベルトは、しっかり締めましょう…
| HOME |