さらばイーモバイル
4年前、一人暮らしを始めてから
大変お世話になったイーモバイル(現・ワイモバイル)ですが、
今日、解約してきました。
とは言っても、ワイモバイルに不満があったわけではありません。
(そりゃ全く不満がないか?って言うとそんな事はないですが)
1年程前、それまで実質通信制限のなかったイーモバイルが
制限を掛ける様にする方針の転換が発表されました。
この発表に、ちょっと心が揺れたんですよね。
正直、自分は動画なんか見ないしwinny等のファイル交換ソフトも使わないので
他のキャリア・プランより余裕のあるイーモバイルLTEの10GBという制限は
自分が使うには十分だったのですが…
当時のイーモバイルのマイページは月間の利用データ量がパケット表記で、
ものぐさな私はいちいちGBに変換する事をせず、
つまり一ヶ月にどれだけデータ消費してるか知らなかったのですよ。
(なお、現在のワイモバイルのマイページはGBも併記される様になってます)
そこで私は「無制限」を看板に掲げるWimax(ワイマックス)に目を付けました。
ワイマックスが快適に使えるなら、イーモバイルは切ってしまおう!
というつもりだったんですが…
いざ、ワイマックスを契約してみるとこれが全く使い物にならない!
理論値そのものがイーモバイルLTEより遅いとは言え
かつては高速通信をウリにしていたワイマックスなのに
ほとんどのWEBページがタイムアップで表示されないという始末…
(趣味の関係から、画像メインのサイトを訪れる事が多いってのはあるにせよ)
そ…そんな馬鹿な…
もっともこれは電波の状態等で止むを得ない症状だと思われるし、
そもそも1年契約なので迂闊に解約など出来ない。
仕方なく、軽いと思われるサイトへの訪問にワイマックスを使い
普段は今まで通りイーモバイル、という体制で1年を過ごしてきたのです。
この間、実質倍の通信費を払っていたんですね…我ながらアホすぎる…
で、そろそろ1年が経とうという頃、ワイマックスの上位規格
Wimax2+(ワイマックスツープラス)が更なる高速化を開始するにあたり
端末、プランの乗り換えキャンペーンを始めたので、
それに乗っかる事に。
今回は以前の轍は踏まない、と、TryWimax(一週間レンタル)を活用し
通信に問題のない事を確認。
(このサービス、クレカがないと使えないのですが、
実は今年に入ってすぐ、ある事情からクレカを作っていたのです)
めでたくワイマックス2+に移行しました。
そんなわけで、結果的に不要となったイーモバイルは解約の憂き目に…
もっとも、最初の契約から6年近く、私のネット生活の役に立ってくれたので
むしろご苦労様、という感じですがね。

いやぁ、2回続けて長ったらしい文章の記事になってしまいましたね。
個人のネット環境なんてどうでもいいわい!と思われるかもですが、
突然の名義変更で不審がられるのも嫌なので
わざわざこうして発表した次第です。
えー、それでは。
大変お世話になったイーモバイル(現・ワイモバイル)ですが、
今日、解約してきました。
とは言っても、ワイモバイルに不満があったわけではありません。
(そりゃ全く不満がないか?って言うとそんな事はないですが)
1年程前、それまで実質通信制限のなかったイーモバイルが
制限を掛ける様にする方針の転換が発表されました。
この発表に、ちょっと心が揺れたんですよね。
正直、自分は動画なんか見ないしwinny等のファイル交換ソフトも使わないので
他のキャリア・プランより余裕のあるイーモバイルLTEの10GBという制限は
自分が使うには十分だったのですが…
当時のイーモバイルのマイページは月間の利用データ量がパケット表記で、
ものぐさな私はいちいちGBに変換する事をせず、
つまり一ヶ月にどれだけデータ消費してるか知らなかったのですよ。
(なお、現在のワイモバイルのマイページはGBも併記される様になってます)
そこで私は「無制限」を看板に掲げるWimax(ワイマックス)に目を付けました。
ワイマックスが快適に使えるなら、イーモバイルは切ってしまおう!
というつもりだったんですが…
いざ、ワイマックスを契約してみるとこれが全く使い物にならない!
理論値そのものがイーモバイルLTEより遅いとは言え
かつては高速通信をウリにしていたワイマックスなのに
ほとんどのWEBページがタイムアップで表示されないという始末…
(趣味の関係から、画像メインのサイトを訪れる事が多いってのはあるにせよ)
そ…そんな馬鹿な…
もっともこれは電波の状態等で止むを得ない症状だと思われるし、
そもそも1年契約なので迂闊に解約など出来ない。
仕方なく、軽いと思われるサイトへの訪問にワイマックスを使い
普段は今まで通りイーモバイル、という体制で1年を過ごしてきたのです。
この間、実質倍の通信費を払っていたんですね…我ながらアホすぎる…
で、そろそろ1年が経とうという頃、ワイマックスの上位規格
Wimax2+(ワイマックスツープラス)が更なる高速化を開始するにあたり
端末、プランの乗り換えキャンペーンを始めたので、
それに乗っかる事に。
今回は以前の轍は踏まない、と、TryWimax(一週間レンタル)を活用し
通信に問題のない事を確認。
(このサービス、クレカがないと使えないのですが、
実は今年に入ってすぐ、ある事情からクレカを作っていたのです)
めでたくワイマックス2+に移行しました。
そんなわけで、結果的に不要となったイーモバイルは解約の憂き目に…
もっとも、最初の契約から6年近く、私のネット生活の役に立ってくれたので
むしろご苦労様、という感じですがね。

いやぁ、2回続けて長ったらしい文章の記事になってしまいましたね。
個人のネット環境なんてどうでもいいわい!と思われるかもですが、
突然の名義変更で不審がられるのも嫌なので
わざわざこうして発表した次第です。
えー、それでは。
スポンサーサイト
| HOME |