私を怒らせた以上それなりの覚悟をしてもらう
前回、意味深な言葉を残したわけですが、
意外に早く話が動いたので報告…というか暴露。
クズゴミやゴミカスにとっては大喜びで嘲笑のネタにしたがる話だろうが、俺は貴様らなどに用はない。消えろ。
先日の事。
朝、出勤して作業部屋へ向かう通路上に
隣の部屋で仕事をしている女が歩いていたのだが、
そいつは私の姿を見つけるや否や
露骨に嫌悪感丸出しの態度で人を避けた。
その後、トイレで用を足し手を洗っていたら
遅れてやってきたその女が
やはり露骨に避ける態度を見せつつ
「うわキモっ!」
などと小声で、しかしハッキリと聞こえる様に
言い放って奥へ消えて行った。
…
…
…
私はその女に対し意図的に何か悪意ある行動をとった事はないし、
不慮の事故(曲がり角でぶつかった、等)だってない。
もちろん、大声ではしゃいだり周囲に迷惑をかける様な事をした覚えもない。
作業場が隣にある関係から顔は知っているが、面識もなければ当然名前も知らない。
だというのに、何なのだあの態度は?
たとえ底辺の派遣だと言ったところで、一端の社会人のする事か?
人として、大人として、許される行為か?
…私は幼少時から、親父曰く「お前が悪い」な
理不尽かつ無慈悲な差別行為(いわゆる「いじめ」)を受け、
それに耐え忍ぶ人生を送ってきた。
そんな者にとって、あの女の放った言葉がいかに重く激しい物であるか、
それはそういう目に遭ってきた者にしか分からない事だ。
或いはそれと知って(いじめを受けてきた奴(=弱い者)である事を感じ取り)
精神的苦痛を味わせて退職させようと企んだか…
理由はどうであれ決して許される事ではないし、
仮に全世界70億の人類が許したとしても、私は絶対に奴を許さない。
そう、あいつは私を怒らせた…超えてはならない一線を超えたのだ。
もっとも、だからと言って直接的に暴力に訴えたりすれば
逆に私が悪人の誹りを受ける事になるし、
それ以前にたとえ相手が女でも、貧弱な私が勝てる気はしない。
更に言えば、そうはならずともそんな行為に意味などない。
取るべき行動はひとつ。
あの女の会社の管理者に、こちらの管理者を通して直訴。
(複数の派遣会社が入っており、私の所属とは別会社)
何を大袈裟な…と思うかも知れんが、
前述の通り奴は人として超えてはならない領域に足を踏み入れたのだ。
ならばこちらは、社会人として然るべき手段を取らせてもらうまでの事。
直属の上司等に話をすれば、揉み消されるのがオチ。
逃げの手段を講じられない、会社どうしの問題として扱わせてもらう。
そして今日、向こうの管理者から連絡が。
話を聞くと、
本人に確認を取ったところ一連の行為を認め、
深く反省し二度とその様な事をしない約束をし、
仮に今後同様の事態が起これば…
という事。
個人的には本人に直接謝罪させるべきだと思うし、
その上で「偉い人に言われて仕方なく下げる頭に価値などない!」
と払いのけたかったのだが、
管理者を通しての会社間の事例ゆえ、今回はそれ以上の追求はしない事にする。
だが。
先ほど述べたが、私は絶対に奴を許さない。
「深く反省」したと言うが、そんな口先三寸に乗せられるほどお人好しじゃない。
ただ、中高生並みの稚拙な行動に対し社会人としての節を通したまでの事。
忘れないぞ。私を怒らせた以上、相応の覚悟はしてもらう。
…以上。

長々と他人には関係のない事を綴らせてもらいましたが、
「ブログ」が「日記」である以上書くべき事は書かせてもらうし
ゴミカスによるスパム攻撃の件もまだ解決していない以上
こういう事もやっとかんと…というのは理解して頂きたいです。
こういう事を書くと、図に乗って書き手を批判する奴が必ず現れるけどな。人の心の痛みが分からん奴は消えろ。
では、失礼しました。
意外に早く話が動いたので報告…というか暴露。
クズゴミやゴミカスにとっては大喜びで嘲笑のネタにしたがる話だろうが、俺は貴様らなどに用はない。消えろ。
先日の事。
朝、出勤して作業部屋へ向かう通路上に
隣の部屋で仕事をしている女が歩いていたのだが、
そいつは私の姿を見つけるや否や
露骨に嫌悪感丸出しの態度で人を避けた。
その後、トイレで用を足し手を洗っていたら
遅れてやってきたその女が
やはり露骨に避ける態度を見せつつ
「うわキモっ!」
などと小声で、しかしハッキリと聞こえる様に
言い放って奥へ消えて行った。
…
…
…
私はその女に対し意図的に何か悪意ある行動をとった事はないし、
不慮の事故(曲がり角でぶつかった、等)だってない。
もちろん、大声ではしゃいだり周囲に迷惑をかける様な事をした覚えもない。
作業場が隣にある関係から顔は知っているが、面識もなければ当然名前も知らない。
だというのに、何なのだあの態度は?
たとえ底辺の派遣だと言ったところで、一端の社会人のする事か?
人として、大人として、許される行為か?
…私は幼少時から、親父曰く「お前が悪い」な
理不尽かつ無慈悲な差別行為(いわゆる「いじめ」)を受け、
それに耐え忍ぶ人生を送ってきた。
そんな者にとって、あの女の放った言葉がいかに重く激しい物であるか、
それはそういう目に遭ってきた者にしか分からない事だ。
或いはそれと知って(いじめを受けてきた奴(=弱い者)である事を感じ取り)
精神的苦痛を味わせて退職させようと企んだか…
理由はどうであれ決して許される事ではないし、
仮に全世界70億の人類が許したとしても、私は絶対に奴を許さない。
そう、あいつは私を怒らせた…超えてはならない一線を超えたのだ。
もっとも、だからと言って直接的に暴力に訴えたりすれば
逆に私が悪人の誹りを受ける事になるし、
それ以前にたとえ相手が女でも、貧弱な私が勝てる気はしない。
更に言えば、そうはならずともそんな行為に意味などない。
取るべき行動はひとつ。
あの女の会社の管理者に、こちらの管理者を通して直訴。
(複数の派遣会社が入っており、私の所属とは別会社)
何を大袈裟な…と思うかも知れんが、
前述の通り奴は人として超えてはならない領域に足を踏み入れたのだ。
ならばこちらは、社会人として然るべき手段を取らせてもらうまでの事。
直属の上司等に話をすれば、揉み消されるのがオチ。
逃げの手段を講じられない、会社どうしの問題として扱わせてもらう。
そして今日、向こうの管理者から連絡が。
話を聞くと、
本人に確認を取ったところ一連の行為を認め、
深く反省し二度とその様な事をしない約束をし、
仮に今後同様の事態が起これば…
という事。
個人的には本人に直接謝罪させるべきだと思うし、
その上で「偉い人に言われて仕方なく下げる頭に価値などない!」
と払いのけたかったのだが、
管理者を通しての会社間の事例ゆえ、今回はそれ以上の追求はしない事にする。
だが。
先ほど述べたが、私は絶対に奴を許さない。
「深く反省」したと言うが、そんな口先三寸に乗せられるほどお人好しじゃない。
ただ、中高生並みの稚拙な行動に対し社会人としての節を通したまでの事。
忘れないぞ。私を怒らせた以上、相応の覚悟はしてもらう。
…以上。

長々と他人には関係のない事を綴らせてもらいましたが、
「ブログ」が「日記」である以上書くべき事は書かせてもらうし
ゴミカスによるスパム攻撃の件もまだ解決していない以上
こういう事もやっとかんと…というのは理解して頂きたいです。
こういう事を書くと、図に乗って書き手を批判する奴が必ず現れるけどな。人の心の痛みが分からん奴は消えろ。
では、失礼しました。
スポンサーサイト
| HOME |