カッチカチやで~
未だ風邪が治る気配が感じられない今日この頃ですが…
生来の便秘持ちである私は、昔から風邪薬を飲むと
ただでさえ「出ない」のがもっと「出なくなる」のでして、
記憶に間違いがなければ先週のアタマからまともに用を足してないのです。
これは市販の総合風邪薬を服用してるから、だと思いますが
(あらゆる症状を想定してる為、下痢止め効果も入っているのでしょう)
まともに休めない環境下じゃおいそれと病院なんか行けないですから
こればっかりはどうしようもないって言うね。
ま、今に始まった事じゃないんで
なるべく食物繊維の多い物を食べる等で抵抗しつつ
経過を見守ろうかと思います。ふぇふぇふぇ…

それじゃまた。合言葉は「ゴミはゴミ箱に行ってろ!」でーす。
生来の便秘持ちである私は、昔から風邪薬を飲むと
ただでさえ「出ない」のがもっと「出なくなる」のでして、
記憶に間違いがなければ先週のアタマからまともに用を足してないのです。
これは市販の総合風邪薬を服用してるから、だと思いますが
(あらゆる症状を想定してる為、下痢止め効果も入っているのでしょう)
まともに休めない環境下じゃおいそれと病院なんか行けないですから
こればっかりはどうしようもないって言うね。
ま、今に始まった事じゃないんで
なるべく食物繊維の多い物を食べる等で抵抗しつつ
経過を見守ろうかと思います。ふぇふぇふぇ…

それじゃまた。合言葉は「ゴミはゴミ箱に行ってろ!」でーす。
GO!TO!DEVEN!!
実家から狭~い根城に戻ってきたけうけうです。
で、さっき体重測ったら55kgでした。
年末、28日に測った数値(根城では毎日測ってる)は51kgでした。
…ほほほ、4kgも増えているでおじゃるよ。
このペースで行くと、1ヶ月後にはすっかりデヴってる事間違いなし!!

…なワケいくかーーーーーッ!!
はは…まぁ実際のところ
実家に行く→
体重増える→
根城に戻る→
2~3日で元に戻る(そしてそれ以上は減らない)
ってのが基本ローテーションみたいなモンなんで
このままデヴるなんて危機感はゼロですがね。
もちろん「元に戻る、それ以上は減らない」ってのは
そうなる様に食生活に(それなりに)気を使ってるからで、
例えばすっかり良くなった舌の傷に甘えて
スナック菓子を喰らいまくったりすりゃ
たちまちデヴるでしょうから、
相応の自制心は必要なわけですが。

ほへへ…それでは~。
で、さっき体重測ったら55kgでした。
年末、28日に測った数値(根城では毎日測ってる)は51kgでした。
…ほほほ、4kgも増えているでおじゃるよ。
このペースで行くと、1ヶ月後にはすっかりデヴってる事間違いなし!!

…なワケいくかーーーーーッ!!
はは…まぁ実際のところ
実家に行く→
体重増える→
根城に戻る→
2~3日で元に戻る(そしてそれ以上は減らない)
ってのが基本ローテーションみたいなモンなんで
このままデヴるなんて危機感はゼロですがね。
もちろん「元に戻る、それ以上は減らない」ってのは
そうなる様に食生活に(それなりに)気を使ってるからで、
例えばすっかり良くなった舌の傷に甘えて
スナック菓子を喰らいまくったりすりゃ
たちまちデヴるでしょうから、
相応の自制心は必要なわけですが。

ほへへ…それでは~。
願掛けは朝早く
えー、今日は最早毎年恒例、神田明神まで行ってました。
年々、行く日が早まってますが、休日の都合です。
去年は始発電車に乗っていってアホを見たので、
今回は1時間ほど遅く家を出ました。
うん、この位がちょうどいいかも…
で、いつもの通り扇子みくじを引いて、いつも通り絵馬に絵を描いてきました。
そしてやっぱり、いつも通りその後アキバに繰り出しましたが
いつも通り何も買わず帰りました。

…えー…あー…写真はありません。
加えて、すげー投げやりな文章ですが
何かあったわけじゃありません。
ちょっと、手の込んだ事する気持ちになれないだけです。
そういう事もありまさぁ(正月はともかく、普段はそういう事ばっかですが)。
…すみませんね。
そ~れで~は~。
年々、行く日が早まってますが、休日の都合です。
去年は始発電車に乗っていってアホを見たので、
今回は1時間ほど遅く家を出ました。
うん、この位がちょうどいいかも…
で、いつもの通り扇子みくじを引いて、いつも通り絵馬に絵を描いてきました。
そしてやっぱり、いつも通りその後アキバに繰り出しましたが
いつも通り何も買わず帰りました。

…えー…あー…写真はありません。
加えて、すげー投げやりな文章ですが
何かあったわけじゃありません。
ちょっと、手の込んだ事する気持ちになれないだけです。
そういう事もありまさぁ(正月はともかく、普段はそういう事ばっかですが)。
…すみませんね。
そ~れで~は~。
気持ちも冷える新年ですな
えー…皆様、
明けましておめでとうございます。
と、とりあえずお約束の挨拶をしてみましたが、
良くなる兆候が見られない状況の中
「良い事なんてなくていい。悪い事さえなければ…」
という後ろ向きな願いと共に明けた新年。
毎年恒例、初日の出撮影に出掛けたんですが…

ご覧の有様ですよ。
東の空は厚い雲に覆われて、日の光は見えません…
うぅ…初日の出撮影をする様になって9年、こんな事態は初めてです。
そして午前中は晴れてたのに、午後になって

去年の2月を思い起こさせる、ドカ雪!!
なな何じゃそりゃあ?!雪が降るなんて一言も言ってなかったじゃんよ!
…何かもう、のっけから幸先悪いです。どうしろと?
…
…
…もっとも、ロクな事がなかった去年は実にいい感じの日の出撮影が出来てたって考えると
←去年
そんな事関係ねーよぴろぴろ~!
って気にもなります…つーかそうでも考えないとやってられんですわ。
と、初日から後ろ向き全開でやってますが、
ここはそういう所なんで
てきとーにスルーしつつ、お付き合いして頂ければと思っております。

(クリックで文字なし大判)
ハイ、それではまた。
明けましておめでとうございます。
と、とりあえずお約束の挨拶をしてみましたが、
良くなる兆候が見られない状況の中
「良い事なんてなくていい。悪い事さえなければ…」
という後ろ向きな願いと共に明けた新年。
毎年恒例、初日の出撮影に出掛けたんですが…

ご覧の有様ですよ。
東の空は厚い雲に覆われて、日の光は見えません…
うぅ…初日の出撮影をする様になって9年、こんな事態は初めてです。
そして午前中は晴れてたのに、午後になって

去年の2月を思い起こさせる、ドカ雪!!
なな何じゃそりゃあ?!雪が降るなんて一言も言ってなかったじゃんよ!
…何かもう、のっけから幸先悪いです。どうしろと?
…
…
…もっとも、ロクな事がなかった去年は実にいい感じの日の出撮影が出来てたって考えると

そんな事関係ねーよぴろぴろ~!
って気にもなります…つーかそうでも考えないとやってられんですわ。
と、初日から後ろ向き全開でやってますが、
ここはそういう所なんで
てきとーにスルーしつつ、お付き合いして頂ければと思っております。

(クリックで文字なし大判)
ハイ、それではまた。
| HOME |