ぺんたぶしょきか

実家用PCの作画環境が劣悪である事は過去何度か語ってますが、
どうも最近、更に追い打ちを掛ける様な事態になってるのですよ。
具体的には、ペンタブの個人設定が
PCの電源を入れる度に(まぁ正確にはシャットダウンの度に、でしょうけど)
初期値にリセットされてしまうのです。
例えば、ペンタブに付いてるショートカットキーやタッチ機能は
誤爆が嫌なのでOFFにしてるんですが、
これがいちいち初期設定(当然、それらはON)になってしまうので
うっおとしい事この上ないのですよ…

うぅむ…よく
ワコムのペンタブは物はいいけどドライバがクソ
なんて話を聞きますが、
根城で使ってるメイン機の奴はちゃんと設定保持してるし、
実家の奴も以前はこんな事なかった気がするんですが…
(気がするってだけで、記憶はあいまい)

ホント、お絵描き環境に不具合がある状況ってのは
私にとって相当フラストレーションが溜まる事なので、
(なにせ毎日の事ですから)
何とかなるなら何とかなって欲しいところですが、
こればっかりはどうにもならない気がします。
ま、実家にいる時は落書きレベルの絵でごまかすとか、
そういうノリで何も問題ないとも思うんですが…ね。
kki2635.jpg
へゃうぁ~…それじゃ。

スポンサーサイト