洗剤的嫌悪感
買い物に行った先の店で
若い母親らしき人物が食器用洗剤を手に
「これって、野菜洗えないのかな?」
などとのたまっておられて、
心の中で
『はぃ??????????』
な状態になっちまった次第です。
よく、「米を洗う」と言って洗剤で洗う奴の話を聞いたりしますが、
時代は今、野菜すら洗剤で洗う様になったのか?
ちょっと待てコラ!
…で、ちょいとばっかし調べてみたところ、
洗剤の用途の欄に「野菜、果物」とか書いてある物もあるそうで…
もっともこれは、戦後の不衛生な時代の名残だとかで、
現代の常識的にはやっぱありえないと思うんですが…
いや、そういう理屈が通用しないのが「現代の常識」なんでしょうか?
嫌すぎです。
で、では…

いやコイツなら、こっそり洗剤混ぜて「君の父上がいけないのだよ!」とか言うぞ!?
若い母親らしき人物が食器用洗剤を手に
「これって、野菜洗えないのかな?」
などとのたまっておられて、
心の中で
『はぃ??????????』
な状態になっちまった次第です。
よく、「米を洗う」と言って洗剤で洗う奴の話を聞いたりしますが、
時代は今、野菜すら洗剤で洗う様になったのか?
ちょっと待てコラ!
…で、ちょいとばっかし調べてみたところ、
洗剤の用途の欄に「野菜、果物」とか書いてある物もあるそうで…
もっともこれは、戦後の不衛生な時代の名残だとかで、
現代の常識的にはやっぱありえないと思うんですが…
いや、そういう理屈が通用しないのが「現代の常識」なんでしょうか?
嫌すぎです。
で、では…

いやコイツなら、こっそり洗剤混ぜて「君の父上がいけないのだよ!」とか言うぞ!?
においだな…
きちゃない話でスイマセンm(_ _)m
今朝、ちょっとワケありで
大量のう◯こをしたんですが、
一日中、全身にう◯このニオイがこびりついてる気がして
何とも言えず不快&不安デシタ…

大空「おぉいデーヴ!
おめえちょっとウンコ臭くねぇか?
ちゃんとケツ拭いたか?
それとも漏らしてんのか?
ああくっせ~…
デヴ「なッ…何言ってんだお前!
そりゃさっきトイレ行ったばっかだけど
そーゆー言い方ってねーだろ!?
見損なったぜ!!
何て言いますかね、私は生まれつきの便秘持ちなんで
昔っから、普段全然出ない分、出る時は一気に出るので
トイレにこもってる時間も長くなりがちで、
また、かつて実家は長い事ボットンだったせいもあって
大用をする=全身にニオイがこびりつく
という強迫観念みたいなのに囚われている感じで、
トイレが水洗になっても、以前ほど便秘がひどくなくなっても、
そんな感覚がいつまで経っても抜け切れてない…
のかも知れません。
が、ホントに感覚の問題なのか?
やっぱり臭ってて、周囲の人にウザがられてるんじゃないか…?
とか、いちいち不安になるのです。
まさか聞くわけにもいかないし…これは、一生ついて回る事なんでしょうかね。
…そんな、くだらないけど、割と深刻な悩みの話でした。
では、また。

バサッ…
「あ…あぶないあぶない
もう少しでバレるとこだったぜ…
ウンチッチー…
今朝、ちょっとワケありで
大量のう◯こをしたんですが、
一日中、全身にう◯このニオイがこびりついてる気がして
何とも言えず不快&不安デシタ…

大空「おぉいデーヴ!
おめえちょっとウンコ臭くねぇか?
ちゃんとケツ拭いたか?
それとも漏らしてんのか?
ああくっせ~…
デヴ「なッ…何言ってんだお前!
そりゃさっきトイレ行ったばっかだけど
そーゆー言い方ってねーだろ!?
見損なったぜ!!
何て言いますかね、私は生まれつきの便秘持ちなんで
昔っから、普段全然出ない分、出る時は一気に出るので
トイレにこもってる時間も長くなりがちで、
また、かつて実家は長い事ボットンだったせいもあって
大用をする=全身にニオイがこびりつく
という強迫観念みたいなのに囚われている感じで、
トイレが水洗になっても、以前ほど便秘がひどくなくなっても、
そんな感覚がいつまで経っても抜け切れてない…
のかも知れません。
が、ホントに感覚の問題なのか?
やっぱり臭ってて、周囲の人にウザがられてるんじゃないか…?
とか、いちいち不安になるのです。
まさか聞くわけにもいかないし…これは、一生ついて回る事なんでしょうかね。
…そんな、くだらないけど、割と深刻な悩みの話でした。
では、また。

バサッ…
「あ…あぶないあぶない
もう少しでバレるとこだったぜ…
ウンチッチー…
不安定な天気
既にありきたりなネタではありますが…

天気予報じゃ雨の「あ」の字もなかったくせに
昼前からポツポツ降ってきて、
少し経ったら大粒の雨がボトボト降り落ちる有り様…
洗濯物を干して出掛けていた私は、
帰途につきつつもいつも通り心で叫ぶしかなかったのでして…
ぬがーーーーーー!!
ふざけんなーーーーー!!

で、帰ったら当然の様に洗濯物はびしょびしょ。
2時間ほど降った後、お約束の様にカラッと晴れやがりましたが、
小雨霧雨程度ならリカバリーも可能でしょうが、
飴玉みたいな雨粒がドカドカ降った後じゃ…
もうね、泣きたいデスよ…ぴーちくぱー。
こ、こんなんじゃ明日だってどうなるか分かったモンじゃないですな。

…という、ありきたりなネタでした。
それじゃ・・・・

天気予報じゃ雨の「あ」の字もなかったくせに
昼前からポツポツ降ってきて、
少し経ったら大粒の雨がボトボト降り落ちる有り様…
洗濯物を干して出掛けていた私は、
帰途につきつつもいつも通り心で叫ぶしかなかったのでして…
ぬがーーーーーー!!
ふざけんなーーーーー!!

で、帰ったら当然の様に洗濯物はびしょびしょ。
2時間ほど降った後、お約束の様にカラッと晴れやがりましたが、
小雨霧雨程度ならリカバリーも可能でしょうが、
飴玉みたいな雨粒がドカドカ降った後じゃ…
もうね、泣きたいデスよ…ぴーちくぱー。
こ、こんなんじゃ明日だってどうなるか分かったモンじゃないですな。

…という、ありきたりなネタでした。
それじゃ・・・・
カツカツのギリギリ
今朝の出荷がギリギリ…いや正確には間に合わなくて
朝イチの生産で強引に数合わせてダッシュで出荷。
朝から疲れまくったですよ…

何度も指摘してる事なのに、どうして
何のトラブルもなく順調に生産できた場合
を標準にするのかね。
脳みそ腐ってんの?
状況次第では「残業して間に合わせる」って手も使えるけど、
24時間稼働でそれは不可能。
それで、一時的に生産数減らしたりすると
逆に作り過ぎちゃって、ほれみろとか…
いや(現実を)見る必要があるのは、あんたら社員さまだって。
どーせ、俺らが無能って事にしてるんだろうけどさ。
一度でいいから、一人夜勤12時間とかやってみろよ。
ま、何言ったって底辺の戯言で済まされるんでしょうけど。
ああ、愚痴三昧ですなぁ…疲れてるんですよ。
それじゃ・・・・
朝イチの生産で強引に数合わせてダッシュで出荷。
朝から疲れまくったですよ…

何度も指摘してる事なのに、どうして
何のトラブルもなく順調に生産できた場合
を標準にするのかね。
脳みそ腐ってんの?
状況次第では「残業して間に合わせる」って手も使えるけど、
24時間稼働でそれは不可能。
それで、一時的に生産数減らしたりすると
逆に作り過ぎちゃって、ほれみろとか…
いや(現実を)見る必要があるのは、あんたら社員さまだって。
どーせ、俺らが無能って事にしてるんだろうけどさ。
一度でいいから、一人夜勤12時間とかやってみろよ。
ま、何言ったって底辺の戯言で済まされるんでしょうけど。
ああ、愚痴三昧ですなぁ…疲れてるんですよ。
それじゃ・・・・
俗人は視野が狭い
職場で、社員さんに「夏休みにどこか行った?」と聞かれたので
『特にどこへも。ずっと実家に居たし…ま、買い物位は行きましたけど』
と答えたところ、
「ホントに?飲みにも行ってないの?」
『飲みになんか行かないですよ。飲む打つ買うとか嫌いだし』
「えぇ?何が楽しくて生きてるの?」
…出たよ。
何だよそれ。
そういうのが好きな事に文句を言う気は
(周囲に迷惑を掛けない限りは)さらさらないけれど、
何で酒だタバコだパチンコ(競馬)だ風俗だが
全ての人間(男)が共通して好きな事だとか考えてるわけ?
別に自分が他と違う崇高な趣味を持ってるなんて考えやしないけど、
むしろそんな事位しか楽しみがないって何なの?と言いたくなるわ。
ホント、就業時間中に喫煙室へ向かう連中もそうだけど、
そういう昭和時代の常識に染まってる奴らって
自分らに都合のいい事にだけ、古い常識論をさも当然の様に語るね。
あーヤダヤダ。まさに、私の嫌悪した某青年会の風習そのものじゃん。

まぁもっとも、面と向かってこんな事言えやしないけどさー。
あと、こういうのを全部「時代」とか言って一括りにされるのも不快。
周りの奴らと一緒にすんな。自分は自分。
┐(´∀`)┌ケッヘヘヘ…そんじゃね~。
『特にどこへも。ずっと実家に居たし…ま、買い物位は行きましたけど』
と答えたところ、
「ホントに?飲みにも行ってないの?」
『飲みになんか行かないですよ。飲む打つ買うとか嫌いだし』
「えぇ?何が楽しくて生きてるの?」
…出たよ。
何だよそれ。
そういうのが好きな事に文句を言う気は
(周囲に迷惑を掛けない限りは)さらさらないけれど、
何で酒だタバコだパチンコ(競馬)だ風俗だが
全ての人間(男)が共通して好きな事だとか考えてるわけ?
別に自分が他と違う崇高な趣味を持ってるなんて考えやしないけど、
むしろそんな事位しか楽しみがないって何なの?と言いたくなるわ。
ホント、就業時間中に喫煙室へ向かう連中もそうだけど、
そういう昭和時代の常識に染まってる奴らって
自分らに都合のいい事にだけ、古い常識論をさも当然の様に語るね。
あーヤダヤダ。まさに、私の嫌悪した某青年会の風習そのものじゃん。

まぁもっとも、面と向かってこんな事言えやしないけどさー。
あと、こういうのを全部「時代」とか言って一括りにされるのも不快。
周りの奴らと一緒にすんな。自分は自分。
┐(´∀`)┌ケッヘヘヘ…そんじゃね~。
フロニカメムシ
いつの間にか根城に戻ってるけうけうです。
えー…そんなわけで、まだ実家にいた一昨日の出来事になりますが…

風呂で頭洗ってて、タオルでガシガシ拭いてたら
何か、まだ熟れてないバナナの様な妙なニオイがする…

ふと、タオルを見てみたら
何とカメムシが張り付いてやがりました…!!
ほ…ほぎぇあぁぁぁ~~~!?!?!?!?
…ひとしきりバタバタした後、其奴は排水口へブッ込み
新しいタオルを出してきて頭を洗い直したのでした。
ハァハァ…な、何だってよりによってタオルにくっついてるよ。
まぁ親が先に入ってたので、どこぞの開け魔によって引き込まれたんだろうけど…
勘弁してよ、もぉ(T_T)
と言った具合で、実家に居ても厄災()に巻き込まれてしまうけうけうがお送りしました…

(オンマウスで…)
そんじゃ…
えー…そんなわけで、まだ実家にいた一昨日の出来事になりますが…

風呂で頭洗ってて、タオルでガシガシ拭いてたら
何か、まだ熟れてないバナナの様な妙なニオイがする…

ふと、タオルを見てみたら
何とカメムシが張り付いてやがりました…!!
ほ…ほぎぇあぁぁぁ~~~!?!?!?!?
…ひとしきりバタバタした後、其奴は排水口へブッ込み
新しいタオルを出してきて頭を洗い直したのでした。
ハァハァ…な、何だってよりによってタオルにくっついてるよ。
まぁ親が先に入ってたので、どこぞの開け魔によって引き込まれたんだろうけど…
勘弁してよ、もぉ(T_T)
と言った具合で、実家に居ても厄災()に巻き込まれてしまうけうけうがお送りしました…

(オンマウスで…)
そんじゃ…
腹痛と蕎麦
今日は親戚を集めてのお盆のお食事会(?)だったんですが、
私はと言うと何故か腹が痛くてほとんど食べず、全て終わった後に一杯のかけそばを頂きました…

突然の腹痛の理由がちょっと分からないのですが、
元々その手の集まりが苦手なので、軽い拒否反応が出てたのかも。
最近はかなりマシになってきたとは言え、
親戚はおろか、家族相手ですら話すの苦手だし
まして大勢で和気あいあいとおしゃべりする空間なんて…駄目。無理。
幼少時から苦手だったのが、青年会の集まりのせいで更に悪化したっぽいしね。
もっとも、そういう空間に馴染みたい、馴染もうなんて思った事ないけどさ。
で、何でそばだけ食ったかって言うと別に意味はありません。
他所の事は知りませんが、ウチじゃこの手の集まりで
最後に出るのがそばだから。
みんな帰った後で、気が楽になってたしね。
…以上。では。
私はと言うと何故か腹が痛くてほとんど食べず、全て終わった後に一杯のかけそばを頂きました…

突然の腹痛の理由がちょっと分からないのですが、
元々その手の集まりが苦手なので、軽い拒否反応が出てたのかも。
最近はかなりマシになってきたとは言え、
親戚はおろか、家族相手ですら話すの苦手だし
まして大勢で和気あいあいとおしゃべりする空間なんて…駄目。無理。
幼少時から苦手だったのが、青年会の集まりのせいで更に悪化したっぽいしね。
もっとも、そういう空間に馴染みたい、馴染もうなんて思った事ないけどさ。
で、何でそばだけ食ったかって言うと別に意味はありません。
他所の事は知りませんが、ウチじゃこの手の集まりで
最後に出るのがそばだから。
みんな帰った後で、気が楽になってたしね。
…以上。では。
ぺんたぶしょきか
実家用PCの作画環境が劣悪である事は過去何度か語ってますが、
どうも最近、更に追い打ちを掛ける様な事態になってるのですよ。
具体的には、ペンタブの個人設定が
PCの電源を入れる度に(まぁ正確にはシャットダウンの度に、でしょうけど)
初期値にリセットされてしまうのです。
例えば、ペンタブに付いてるショートカットキーやタッチ機能は
誤爆が嫌なのでOFFにしてるんですが、
これがいちいち初期設定(当然、それらはON)になってしまうので
うっおとしい事この上ないのですよ…
うぅむ…よく
ワコムのペンタブは物はいいけどドライバがクソ
なんて話を聞きますが、
根城で使ってるメイン機の奴はちゃんと設定保持してるし、
実家の奴も以前はこんな事なかった気がするんですが…
(気がするってだけで、記憶はあいまい)
ホント、お絵描き環境に不具合がある状況ってのは
私にとって相当フラストレーションが溜まる事なので、
(なにせ毎日の事ですから)
何とかなるなら何とかなって欲しいところですが、
こればっかりはどうにもならない気がします。
ま、実家にいる時は落書きレベルの絵でごまかすとか、
そういうノリで何も問題ないとも思うんですが…ね。

へゃうぁ~…それじゃ。
どうも最近、更に追い打ちを掛ける様な事態になってるのですよ。
具体的には、ペンタブの個人設定が
PCの電源を入れる度に(まぁ正確にはシャットダウンの度に、でしょうけど)
初期値にリセットされてしまうのです。
例えば、ペンタブに付いてるショートカットキーやタッチ機能は
誤爆が嫌なのでOFFにしてるんですが、
これがいちいち初期設定(当然、それらはON)になってしまうので
うっおとしい事この上ないのですよ…
うぅむ…よく
ワコムのペンタブは物はいいけどドライバがクソ
なんて話を聞きますが、
根城で使ってるメイン機の奴はちゃんと設定保持してるし、
実家の奴も以前はこんな事なかった気がするんですが…
(気がするってだけで、記憶はあいまい)
ホント、お絵描き環境に不具合がある状況ってのは
私にとって相当フラストレーションが溜まる事なので、
(なにせ毎日の事ですから)
何とかなるなら何とかなって欲しいところですが、
こればっかりはどうにもならない気がします。
ま、実家にいる時は落書きレベルの絵でごまかすとか、
そういうノリで何も問題ないとも思うんですが…ね。

へゃうぁ~…それじゃ。
さささ寒寒…
今日も今日とてめっちゃ蒸しましたが、
しかしながら実家に帰ってきてから一度もエアコンのスイッチを入れてないけうけうです。

まーなんつーかですね、過去何度も語ってますが
とにかくどこもかしこも冷やし過ぎ!
異常と言って差し支えない程冷房効かせてて、
元々寒いのが苦手な私はどこへ行ってもガチガチのガクガク…

この季節、建物から出ると外気の暑さに
もわっ…とくるのが定番なんですが、今年は
屋内との温度差のあまりの激しさに
むしろ寒気がする程!!
いやホント、異常ですよこれは。
確かに、根本的に気温が異常なのかも知れませんが、
だからってやり過ぎでしょう。これじゃイタチごっこですよ。
何とかして欲しいです…3年前の節電ブームwwはどこへ行った?

もっとも、根本的に誰も文句言ってないのを見るに
察するに余りあるわけですがね…
ったく…んじゃ、また。
しかしながら実家に帰ってきてから一度もエアコンのスイッチを入れてないけうけうです。

まーなんつーかですね、過去何度も語ってますが
とにかくどこもかしこも冷やし過ぎ!
異常と言って差し支えない程冷房効かせてて、
元々寒いのが苦手な私はどこへ行ってもガチガチのガクガク…

この季節、建物から出ると外気の暑さに
もわっ…とくるのが定番なんですが、今年は
屋内との温度差のあまりの激しさに
むしろ寒気がする程!!
いやホント、異常ですよこれは。
確かに、根本的に気温が異常なのかも知れませんが、
だからってやり過ぎでしょう。これじゃイタチごっこですよ。
何とかして欲しいです…3年前の節電ブームwwはどこへ行った?

もっとも、根本的に誰も文句言ってないのを見るに
察するに余りあるわけですがね…
ったく…んじゃ、また。
こりゃ湿気い

あやめ「う~…むちゃくちゃ蒸すね。
ちょっと脱いじゃおうかな~…
大継「…へ?あ、あやめちゃん今何つった…?!
(ドキドキ…
過去何度か語ってますが、ウチの親父は「開け魔」です。
なんじゃそりゃ?と言いますと
とにかく換気!空気の入れ替え!と
家中の窓や扉を開けまくるのです。
これだけだと「防犯意識が薄い」なんて話だと思うかも知れませんが、
違います。
今日の様に台風接近によるザーザー降りであっても、
問答無用で換気!空気の入れ替え!と
家中の窓や扉を開けまくるのです。
雨降ってる時に窓開け放ったら、余計湿気が入ってくるわ!!
…そんな子供でも解る様な事を全く理解しようとせず、
まるで馬鹿の様に(
そんなわけで、今日もじめじめの蒸し蒸しでした。
自分が居る時は、ある程度気を付けて手を打つ事も可能ですが、
私がアパートに戻っている間、どれだけ湿気を取り込まれているかと思うと
ゾッとします…ホント、勘弁して欲しいんだよなぁ。
まぁ、我が家は海も川も遠い高台で水害の危険性はほぼないので、
こんな呑気な事言ってられるんですけどね…
ではまた~。

バサッ
あやめ「ふぅっ!これでだいぶ楽っ!
大継「あ…い、一枚だけ、ね。あぁ、うん…
隼人「何を期待してるの…
ぽんぽこぽこりん
実は今日から盆休みなけうけうです。
計画では、2、3日は根城に留まって
部屋の整理やら何やらしようと思ってたんですが、
台風の影響で午後から雨だとか言う話なので
急遽今日から実家に厄介になる事にしました。
(この文章を書いている今も、雨降ってきてませんが…)
で…そしたら、出てくる料理の量の多い事多い事。
いつもの事ですが、私ゃ小食なんだよお!!
…まぁ一般的な考えで言えばたまに帰省した息子の歓迎なんでしょうが、
40年近く一緒に暮らしてた愚息の腹の容量なんて、
十分に把握してると思うんですけどねぇ。
とは言え…人の親ではない私でも、何となく親の気持ちは分からんでもないです。
今は御大層な一軒家を構えている弟がかつてアパート暮らしをしていた頃
食費をケチってガリガリにやせ細ってたので、親にしてみれば
一人暮らし=身体に悪い食生活をしている
という考えになるのも仕方ないのかな?…とね。
でも、悪いが(弟のそういう生活を知っているからではなく、根本的な主義主張として)
私は倹約の為に食を削るなんてマネはしませんのですよ。
ま、「来るな!」とか言われるより、遥かに有難い話ですけどね。

そ、それではまた。
計画では、2、3日は根城に留まって
部屋の整理やら何やらしようと思ってたんですが、
台風の影響で午後から雨だとか言う話なので
急遽今日から実家に厄介になる事にしました。
(この文章を書いている今も、雨降ってきてませんが…)
で…そしたら、出てくる料理の量の多い事多い事。
いつもの事ですが、私ゃ小食なんだよお!!
…まぁ一般的な考えで言えばたまに帰省した息子の歓迎なんでしょうが、
40年近く一緒に暮らしてた愚息の腹の容量なんて、
十分に把握してると思うんですけどねぇ。
とは言え…人の親ではない私でも、何となく親の気持ちは分からんでもないです。
今は御大層な一軒家を構えている弟がかつてアパート暮らしをしていた頃
食費をケチってガリガリにやせ細ってたので、親にしてみれば
一人暮らし=身体に悪い食生活をしている
という考えになるのも仕方ないのかな?…とね。
でも、悪いが(弟のそういう生活を知っているからではなく、根本的な主義主張として)
私は倹約の為に食を削るなんてマネはしませんのですよ。
ま、「来るな!」とか言われるより、遥かに有難い話ですけどね。

そ、それではまた。
数えてみた・その後の後
ロクでもなくても、6周年!
一晩寝た位じゃ取れない疲れに苛つきながらも、
本日をもって、当ブログ『稀有な杞憂』が
6周年を迎える事になったので寝たネタにしてみましたヒューヒュー!

あんまり祝い絵っぽくないですが、めんどくさいあくまでシンプルに。
まぁ毎年言ってる事なんですが、
よくも続けられたなぁ…と思うと同時に
多くの人の励ましがなけりゃ、いくら自分でも続けられなかったろうなぁ…
と、感慨にふける次第です。
ホントに皆様、こんなヘボブログに訪問、応援、
ありがとうございます。
二度と来ないでもらいたい、ゴミクズも中には居るけど!
普段あまり感謝の言葉を発しない私ですが、
そこは付き合い下手の限界と思ってご容赦願いたいところデス…
ところで…
何か、こう…毎年毎年わざわざ何周年!みたいに騒いでるブログさんって
私の知る限りほとんど見かけないので、ふと我に返ってみると
「何一人で盛り上がっちゃってるの?それとも、寂しいから祝ってもらいたいの?」
なんて考えてる人がいるんじゃないか…とか弱気になったりするんですが、
これはあくまで初心を忘れない為の、気持ちの再確認の儀式(?)なのです。
人からの祝辞を「上から目線だ!ナマイキだ!」なんて吐き捨てる様な奴にはなりたくない…
(そういう奴が実際に居たのでね)
そんな気持ちの表れだと思って頂けたらと願う次第です。
それでは、次回以降もよろしくお願いします。
オマケに文字無し&拡大版。
本日をもって、当ブログ『稀有な杞憂』が
6周年を迎える事になったので

あんまり祝い絵っぽくないですが、
まぁ毎年言ってる事なんですが、
よくも続けられたなぁ…と思うと同時に
多くの人の励ましがなけりゃ、いくら自分でも続けられなかったろうなぁ…
と、感慨にふける次第です。
ホントに皆様、こんなヘボブログに訪問、応援、
ありがとうございます。
二度と来ないでもらいたい、ゴミクズも中には居るけど!
普段あまり感謝の言葉を発しない私ですが、
そこは付き合い下手の限界と思ってご容赦願いたいところデス…
ところで…
何か、こう…毎年毎年わざわざ何周年!みたいに騒いでるブログさんって
私の知る限りほとんど見かけないので、ふと我に返ってみると
「何一人で盛り上がっちゃってるの?それとも、寂しいから祝ってもらいたいの?」
なんて考えてる人がいるんじゃないか…とか弱気になったりするんですが、
これはあくまで初心を忘れない為の、気持ちの再確認の儀式(?)なのです。
人からの祝辞を「上から目線だ!ナマイキだ!」なんて吐き捨てる様な奴にはなりたくない…
(そういう奴が実際に居たのでね)
そんな気持ちの表れだと思って頂けたらと願う次第です。
それでは、次回以降もよろしくお願いします。
オマケに文字無し&拡大版。

変わる日常
昨日、(悪い意味での)日常は何も変わらない
…とかぼやいたんですが、
その後の夜勤(昨日の夜~今朝)は
悪い意味で変わりました。
な…何なんだそれは…あんまりだ…

具体的には
月曜日の朝イチに出荷しなきゃならない数が時間内に生産できず、
夜勤・残業から更に居残り。
家に帰ったのは昼前でした…
こういうの、昼間なら担当者に連絡して調整してもらう事も出来るのですが、
昼勤の班長さんが生産数のチェックをしてなかったらしいです。
土曜日なので人はいないし、月曜朝にどうこう出来る話じゃないので
自分がやるしかないっていうね…
ついでに言えば、来週は自分が昼勤なので班長さんに押し付ける事も出来ないし(^_^;)
つらくて長い一人フル夜勤の、最後の最後でこれだよ。
泣きたい…クククーポポー。
ま、居残った分はしっかり残業付けたけどね!

それぢゃ。うぁー…
…とかぼやいたんですが、
その後の夜勤(昨日の夜~今朝)は
悪い意味で変わりました。
な…何なんだそれは…あんまりだ…

具体的には
月曜日の朝イチに出荷しなきゃならない数が時間内に生産できず、
夜勤・残業から更に居残り。
家に帰ったのは昼前でした…
こういうの、昼間なら担当者に連絡して調整してもらう事も出来るのですが、
昼勤の班長さんが生産数のチェックをしてなかったらしいです。
土曜日なので人はいないし、月曜朝にどうこう出来る話じゃないので
自分がやるしかないっていうね…
ついでに言えば、来週は自分が昼勤なので班長さんに押し付ける事も出来ないし(^_^;)
つらくて長い一人フル夜勤の、最後の最後でこれだよ。
泣きたい…クククーポポー。
ま、居残った分はしっかり残業付けたけどね!

それぢゃ。うぁー…
| HOME |