指先ひとつで
弟が、
使ってるパソコンの画面がおかしくなったので見て欲しい
と言ってきたので家に来てもらったのですが、
「ここがおかしくなった」と見せられた設定画面で
ある箇所を1回クリックしただけであっさり復帰(笑)。
あまりのあっけなさに、双方唖然としちまいましたよ(^_^;)
私はどっちかって言うと文系気質なので
エレクトロニクス関係には詳しいわけじゃないのですが、
我が家の一族(両親、姉弟)はそっち系が壊滅的に駄目で
結果自分が一番精通してるという状態。
まぁ頼られるってのは正直悪い気はしないものですが、
自己流ゆえにボロが出る事も多い反面
時に「え?」な事態に遭遇する事も…
(ちょっと前にあったIE虚弱性騒ぎの頃、
ウチの親父はChromeをインストールしつつ
使ってるブラウザは変わらずIEだったり…)
ま、ある意味たまの帰省(?)の、ささやかな楽しみなんですけどね。
では、また。

大継「おぉぉぉぉい!なんだよこれ!!
タッチしても全然動かねーぞ!
どうなってんだよぉぉぉ!?
DOS!DOS!DOS!
志御七「なぎゃーーーーーーーーー!?
使ってるパソコンの画面がおかしくなったので見て欲しい
と言ってきたので家に来てもらったのですが、
「ここがおかしくなった」と見せられた設定画面で
ある箇所を1回クリックしただけであっさり復帰(笑)。
あまりのあっけなさに、双方唖然としちまいましたよ(^_^;)
私はどっちかって言うと文系気質なので
エレクトロニクス関係には詳しいわけじゃないのですが、
我が家の一族(両親、姉弟)はそっち系が壊滅的に駄目で
結果自分が一番精通してるという状態。
まぁ頼られるってのは正直悪い気はしないものですが、
自己流ゆえにボロが出る事も多い反面
時に「え?」な事態に遭遇する事も…
(ちょっと前にあったIE虚弱性騒ぎの頃、
ウチの親父はChromeをインストールしつつ
使ってるブラウザは変わらずIEだったり…)
ま、ある意味たまの帰省(?)の、ささやかな楽しみなんですけどね。
では、また。

大継「おぉぉぉぉい!なんだよこれ!!
タッチしても全然動かねーぞ!
どうなってんだよぉぉぉ!?
DOS!DOS!DOS!
志御七「なぎゃーーーーーーーーー!?
スポンサーサイト
| HOME |