夜はまだまだ
妖怪さじ隠し
今朝、コーヒーを飲もうとして
うっかり床にぶちまけてしまったのですが、
(年取ると、こういう事が多いのよ…)
一通り片付けてさぁ入れなおすか!となった時…
スプーンが見当たらない。
さて?はて?
さっきこぼした時、どこへやったのか?
慌てていたので、全く記憶にない…
ありそうな場所、物を置きそうな場所、
色々探してみたけれど、どこにもない…
ど、どういう事?!
これが巷で噂の妖怪さじ隠しのしわざなのかぁーッ!?
…余談ですが私は、良く聞く妖怪リモコン隠しに遭遇した事はないのですが、
夜になった今でも、スプーンは見つかってません…ぐぬぬ。
ま、100円ショップで、買ってきたんだけどね。
で、ではまた~…

『ぐ~っふっふっふ…
日本人のくせにスプーン使うとか
けしからん!!
わしが隠しちゃうもんね~
ひょいっ…

あやめ「あ…あんたは妖怪さじ隠し!!
ちょっと!そんな所で
何やってんのよ!!
『げ…やばっ!!
ドカッ!!
バキッ!!
ズドッ!!
…
…
…

『むひょ~っひょっひょっひょ…
女の子にボコスカ殴られて縛られて、
オマケにぱんつ見放題なんて
極上のご褒美なりぃ~…
あやめ「…へっ!?!?

ドゴーーーーーン…
この後、さじ隠しの行方を知る者はいないという…
ちゃんちゃん♪
うっかり床にぶちまけてしまったのですが、
(年取ると、こういう事が多いのよ…)
一通り片付けてさぁ入れなおすか!となった時…
スプーンが見当たらない。
さて?はて?
さっきこぼした時、どこへやったのか?
慌てていたので、全く記憶にない…
ありそうな場所、物を置きそうな場所、
色々探してみたけれど、どこにもない…
ど、どういう事?!
これが巷で噂の妖怪さじ隠しのしわざなのかぁーッ!?
…余談ですが私は、良く聞く妖怪リモコン隠しに遭遇した事はないのですが、
夜になった今でも、スプーンは見つかってません…ぐぬぬ。
ま、100円ショップで、買ってきたんだけどね。
で、ではまた~…

『ぐ~っふっふっふ…
日本人のくせにスプーン使うとか
けしからん!!
わしが隠しちゃうもんね~
ひょいっ…

あやめ「あ…あんたは妖怪さじ隠し!!
ちょっと!そんな所で
何やってんのよ!!
『げ…やばっ!!
ドカッ!!
バキッ!!
ズドッ!!
…
…
…

『むひょ~っひょっひょっひょ…
女の子にボコスカ殴られて縛られて、
オマケにぱんつ見放題なんて
極上のご褒美なりぃ~…
あやめ「…へっ!?!?

ドゴーーーーーン…
この後、さじ隠しの行方を知る者はいないという…
ちゃんちゃん♪
ギャーッからい!
勤務先の社員食堂の和麺メニュー(要するにそば、うどん)は
つゆを関東風、関西風から選ぶ事ができるという
(多分)珍しい方式を採用しています。
この工場に勤めて7年…実は今まで社食を利用した事はなかったのですが、
この度、班長さんに誘われて(うどん、そばなら外で何か買ってくるより安いよ~)
遂に社食デビューと相成りました。
初日(月曜)…関東風そばを注文。
そのつゆを飲み干した私を、みんな驚く事に逆に驚く私。
何でも関東風は濃厚で辛く、とてもじゃないけど注文するに値しない。
ましてそれを飲み干すなど…との事。
ふーむ、しかし私にとってそばやラーメンのつゆを飲み干すのは
当たり前の事なので、そんな事で驚かれても…というのが正直なところ。
味も、確かに濃いけど言うほどか?って感じだし…
(ちなみに、皆さん関西風つゆも残しておられました)
二日目…関西風うどんを注文。
まぁいかにも関西風の、あっさり系。
もちろん、飲み干す。
面白いのが、前日の私の態度を見て興味が湧いたのか、
皆さん関東風を注文してたって事。
そして当然の様にぎゃあぎゃあ言っておられました…やれやれ。
三日目…関東風うどんを注文。
…
…
…
げげ…辛い…辛いぞ!!
な、何だ、何なんだ、この感覚は?
初日は特に何も感じなかったのに…
うむむ…一度でも関西風の味に舌を染めてしまうと、
関東風はかくも強烈に感じられるものなのか…!
それでもやっぱり、飲み干す。
と、何やらどうでもいい話ではありますが、
個人的にはそばやうどんのつゆを飲み干すのを
物凄く異常な行動であるかの如く驚かれたのがなんとも…
辛い、辛くない関係なく、残すのが当然って考え方は
科学的根拠がどうであれ、世の中の風潮がどうであれ、
自分には受け入れられない行動なのですよね。
ふぇふぇふぇ…ではまた。

あやめ「妖怪へびうどん、捕まえたよ!
隼人「いいけどさ…
お前どれだけ唐辛子入れてんだよ…
大継「…突っ込むの、そこじゃねええよ!!!
つゆを関東風、関西風から選ぶ事ができるという
(多分)珍しい方式を採用しています。
この工場に勤めて7年…実は今まで社食を利用した事はなかったのですが、
この度、班長さんに誘われて(うどん、そばなら外で何か買ってくるより安いよ~)
遂に社食デビューと相成りました。
初日(月曜)…関東風そばを注文。
そのつゆを飲み干した私を、みんな驚く事に逆に驚く私。
何でも関東風は濃厚で辛く、とてもじゃないけど注文するに値しない。
ましてそれを飲み干すなど…との事。
ふーむ、しかし私にとってそばやラーメンのつゆを飲み干すのは
当たり前の事なので、そんな事で驚かれても…というのが正直なところ。
味も、確かに濃いけど言うほどか?って感じだし…
(ちなみに、皆さん関西風つゆも残しておられました)
二日目…関西風うどんを注文。
まぁいかにも関西風の、あっさり系。
もちろん、飲み干す。
面白いのが、前日の私の態度を見て興味が湧いたのか、
皆さん関東風を注文してたって事。
そして当然の様にぎゃあぎゃあ言っておられました…やれやれ。
三日目…関東風うどんを注文。
…
…
…
げげ…辛い…辛いぞ!!
な、何だ、何なんだ、この感覚は?
初日は特に何も感じなかったのに…
うむむ…一度でも関西風の味に舌を染めてしまうと、
関東風はかくも強烈に感じられるものなのか…!
それでもやっぱり、飲み干す。
と、何やらどうでもいい話ではありますが、
個人的にはそばやうどんのつゆを飲み干すのを
物凄く異常な行動であるかの如く驚かれたのがなんとも…
辛い、辛くない関係なく、残すのが当然って考え方は
科学的根拠がどうであれ、世の中の風潮がどうであれ、
自分には受け入れられない行動なのですよね。
ふぇふぇふぇ…ではまた。

あやめ「妖怪へびうどん、捕まえたよ!
隼人「いいけどさ…
お前どれだけ唐辛子入れてんだよ…
大継「…突っ込むの、そこじゃねええよ!!!
趣味:音楽鑑賞wwwwwwwwwwww
仕事帰りのバスでの事です。
途中のバス停に停まった時、
入り口のドアにチャラい男が寄りかかっていたので(中ドア乗車)
運転手さんが「ドア開きまーす。危ないですよー」
と声を掛けたのに、そいつは動かない。
イヤホンで音楽に聞き入っていて、周囲の事などお構いなしなのだ。
数回声を掛けても動かないのにしびれを切らしたのか、
構わずドアを開ける運転手さん。
突然の事に驚きながらも、前方(運転手さんの方)を睨むチャラ男。
言ってはいないが、「っだよざけんじゃねーよ!」とでも言いたげなツラ。
…ふざけてるのは、貴様だ。
比較的すいてる車内でわざわざドアに寄り掛かる事自体非常識だが、
バス停に着いたのにそこから動かず、注意、警告も聞かず
挙句にらみを利かすとか。
かなり前から、公共の場でイヤホン(ヘッドホン)で音楽を聴く事に対する不満の声はありましたが、
その多くは大音量の音漏れが原因でした。
しかし例え音漏れがなくても、周囲からの音を遮断し自分の世界に入り浸っているというのは
危険だし迷惑だしで、実に困ります。
最近はいわゆるスマホが普及した事で
「つらいジョギングも、好きな音楽を聴きながらだと捗る」
なんて事をNHKまでもが推奨したりしてますが、
周囲から得られる「音」という情報を拒絶して
「私は音楽を聴いているのだから周りの音は聞こえない。だからお前らが私をよけろ」
なんていうのはあまりにも独善的な思考、行動だと言えるのではないですか?
別に音楽聴くなとは言いやしませんが、
あくまで相応の音量で、そしてどうあっても確実に低下する認知能力の事を
常に意識しながら、であるべきだと思います。
…まぁ少数派が何言ったって無駄だし、
むしろ感情を煽って逆ギレされるだけだってのは分かってますがね・・・・
そんだけです。では。

志御七「やかましいわこの肉ダルマ!
ザシュッ!!
デヴ「ぎょにぇええええええ~…

デヴ「…な~んてな!これ、
耳型イヤホンなんだぎょ~ん!!
ばぁーーーははははは!
思い知ったかば~~~~~か!!
志御七「ぐはッ…

fin.
途中のバス停に停まった時、
入り口のドアにチャラい男が寄りかかっていたので(中ドア乗車)
運転手さんが「ドア開きまーす。危ないですよー」
と声を掛けたのに、そいつは動かない。
イヤホンで音楽に聞き入っていて、周囲の事などお構いなしなのだ。
数回声を掛けても動かないのにしびれを切らしたのか、
構わずドアを開ける運転手さん。
突然の事に驚きながらも、前方(運転手さんの方)を睨むチャラ男。
言ってはいないが、「っだよざけんじゃねーよ!」とでも言いたげなツラ。
…ふざけてるのは、貴様だ。
比較的すいてる車内でわざわざドアに寄り掛かる事自体非常識だが、
バス停に着いたのにそこから動かず、注意、警告も聞かず
挙句にらみを利かすとか。
かなり前から、公共の場でイヤホン(ヘッドホン)で音楽を聴く事に対する不満の声はありましたが、
その多くは大音量の音漏れが原因でした。
しかし例え音漏れがなくても、周囲からの音を遮断し自分の世界に入り浸っているというのは
危険だし迷惑だしで、実に困ります。
最近はいわゆるスマホが普及した事で
「つらいジョギングも、好きな音楽を聴きながらだと捗る」
なんて事をNHKまでもが推奨したりしてますが、
周囲から得られる「音」という情報を拒絶して
「私は音楽を聴いているのだから周りの音は聞こえない。だからお前らが私をよけろ」
なんていうのはあまりにも独善的な思考、行動だと言えるのではないですか?
別に音楽聴くなとは言いやしませんが、
あくまで相応の音量で、そしてどうあっても確実に低下する認知能力の事を
常に意識しながら、であるべきだと思います。
…まぁ少数派が何言ったって無駄だし、
むしろ感情を煽って逆ギレされるだけだってのは分かってますがね・・・・
そんだけです。では。

志御七「やかましいわこの肉ダルマ!
ザシュッ!!
デヴ「ぎょにぇええええええ~…

デヴ「…な~んてな!これ、
耳型イヤホンなんだぎょ~ん!!
ばぁーーーははははは!
思い知ったかば~~~~~か!!
志御七「ぐはッ…

fin.
AC・DC
「節電」なる言葉がブームだった状況は
あっという間に過去の事になってしまった感がありますが、
その余波が未だに続いている…と考えられる物に
DCモーター扇風機がありますね。
これ、従来のACモーターを使った扇風機に対して
消費電力が少ない
非常に微弱な風が出せる
音が静か
といったメリットが持ち上げられ、デメリットと言えば
値段が高い
程度しかないみたいに語られてますが…
鉄道好きの視点で見ると
むしろACモーターの方が優れている…という感覚があった為
(電車に使われているモーターは長らくDC(直流)モーターが主流で、
最近の電子技術の進歩で「省エネ、小型軽量、メンテナンスフリー」な
AC(交流)モーターが使われる様になってきた…という歴史がある)
微妙な違和感が拭いきれません。
もちろん扇風機と電車じゃ用途が全く違うので
同列に語るのは無意味なのは分かってますが、
そうは言ってもDCモーターが持つ「デメリット」は
事の大小はあっても変わる事はないんじゃないかと思うのですが…
とか何とか言ってますが、実のところ自分なりに答えは出てるんですけどね。
ただ、「そこ」について何も語られないって事が、一番の違和感なんですよ正直な話。
ふぇふぇふぇ…んじゃ、また。

隼人「DCモーター扇風機を買ったんですよ!
古いのに比べて、消費電力が云々…
あさひ「ほほぉ直流モーターね…
て事は、乾電池でも動くって事かな~?

隼人「さ、さぁ…ただこれ、
ACアダプタで電力取ってるんで
多分無理じゃないかと…
あさひ「え゛ーーーーー!?

隼人「何やってるんですか…
あっという間に過去の事になってしまった感がありますが、
その余波が未だに続いている…と考えられる物に
DCモーター扇風機がありますね。
これ、従来のACモーターを使った扇風機に対して
消費電力が少ない
非常に微弱な風が出せる
音が静か
といったメリットが持ち上げられ、デメリットと言えば
値段が高い
程度しかないみたいに語られてますが…
鉄道好きの視点で見ると
むしろACモーターの方が優れている…という感覚があった為
(電車に使われているモーターは長らくDC(直流)モーターが主流で、
最近の電子技術の進歩で「省エネ、小型軽量、メンテナンスフリー」な
AC(交流)モーターが使われる様になってきた…という歴史がある)
微妙な違和感が拭いきれません。
もちろん扇風機と電車じゃ用途が全く違うので
同列に語るのは無意味なのは分かってますが、
そうは言ってもDCモーターが持つ「デメリット」は
事の大小はあっても変わる事はないんじゃないかと思うのですが…
とか何とか言ってますが、実のところ自分なりに答えは出てるんですけどね。
ただ、「そこ」について何も語られないって事が、一番の違和感なんですよ正直な話。
ふぇふぇふぇ…んじゃ、また。

隼人「DCモーター扇風機を買ったんですよ!
古いのに比べて、消費電力が云々…
あさひ「ほほぉ直流モーターね…
て事は、乾電池でも動くって事かな~?

隼人「さ、さぁ…ただこれ、
ACアダプタで電力取ってるんで
多分無理じゃないかと…
あさひ「え゛ーーーーー!?

隼人「何やってるんですか…
タキコミゴハン
朝、炊飯器を開けたら…

クリックで…(閲覧注意!!)
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
…ゼェゼェ・・・・速攻で捨てました(ちゃっかり写真撮ってるけど(^_^;))
か…勘弁してくれ…いつの間に…どこから…どうやって入った…
おぉげぇえええぇぇええぇぇええぇえぇえええ…
で、ついでに炊飯器も新しいの買ってきました。
勿体無い気もするけど…いくら完璧に洗ったとしても…ねえ。
ま、一人暮らし始めるにあたってリサイクルショップで買ったボロっちいのだったので、
道具としての仕事は全うしたって事で。
うぅ…そ、それでは…

クリックで…(閲覧注意!!)
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
ぎゃあああああああああ!!!!
…ゼェゼェ・・・・速攻で捨てました(ちゃっかり写真撮ってるけど(^_^;))
か…勘弁してくれ…いつの間に…どこから…どうやって入った…
おぉげぇえええぇぇええぇぇええぇえぇえええ…
で、ついでに炊飯器も新しいの買ってきました。
勿体無い気もするけど…いくら完璧に洗ったとしても…ねえ。
ま、一人暮らし始めるにあたってリサイクルショップで買ったボロっちいのだったので、
道具としての仕事は全うしたって事で。
うぅ…そ、それでは…

風が吹けば年をとる
どうにも陰鬱な天気が続いていますが、
今日の天気予報は雨マークが見当たらず
それどころか晴れマークまであったので…
しかし明日以降週末までずっと嫌な天気が続くっぽいので、
今日、やれる分だけの洗濯をしていく事にしたのです。
…が。
予想通りと言うか朝から豪快に雨降ってきやがりになられましたよ。
幸い、出勤前だったのでいわゆる部屋干しにしていったのですが、
そしたらそしたで降ったのは朝だけで日中は晴れるとかもうね…
もちろん、帰宅しても洗濯物は乾いておりませんでした(T_T)
何て言いますか、のっけからロクな事がない今年を
象徴する様な43な…いや悲惨な一日でした。
仕事も、他の部署に人引っこ抜かれて疲れたしね。
ヤンナッチャイマスネ。そんでは(;-_-)/

あやめ「そういう時はあなたの出番!
風神さん、よろしく!!
「アイアイサー!!
シュゴーーーーーーッ…

あやめ「あ…あれ…?
「あ、申し遅れました。
あっし、風塵さんと申します。
以後お見知りおきを~…ナンノコッチャ(^_^;)
今日の天気予報は雨マークが見当たらず
それどころか晴れマークまであったので…
しかし明日以降週末までずっと嫌な天気が続くっぽいので、
今日、やれる分だけの洗濯をしていく事にしたのです。
…が。
予想通りと言うか朝から豪快に雨降ってきやがりになられましたよ。
幸い、出勤前だったのでいわゆる部屋干しにしていったのですが、
そしたらそしたで降ったのは朝だけで日中は晴れるとかもうね…
もちろん、帰宅しても洗濯物は乾いておりませんでした(T_T)
何て言いますか、のっけからロクな事がない今年を
象徴する様な43な…いや悲惨な一日でした。
仕事も、他の部署に人引っこ抜かれて疲れたしね。
ヤンナッチャイマスネ。そんでは(;-_-)/

あやめ「そういう時はあなたの出番!
風神さん、よろしく!!
「アイアイサー!!
シュゴーーーーーーッ…

あやめ「あ…あれ…?
「あ、申し遅れました。
あっし、風塵さんと申します。
以後お見知りおきを~…ナンノコッチャ(^_^;)
ペンタブが駄目すぎる
この週末は実家に行っていました。
その理由は、セッティングに散々手こずった超小型PCを
本来の目的…実家のノートPCと入れ替える為だったのですが…
以前、実家PCで使っているペンタブが使い勝手が悪すぎる、という内容の記事を書いてますが、
今回、例のPCに改めてペンタブインストールしてみたら…
更に使いづらくなってしまいました・・・・
以前からある「ペン先がずれる現象」もしっかり継承して、
もはや線を引く事自体が苦痛なレベル…
い、一体どうなってるんだーーーーー!!

…上の絵、縮小してるので目立ちませんが
線はガタガタ、変なハネとかも出来てて、酷いものです。
で、根城に戻ってきてから
改めて描き直したのが、これ。

影付けたりしてるのでまともに見えるってだけで
実のところあんまり違ってる様には見えないかもですが…
それでも、上の絵描くより早く描き上がってるって事でお察し下さい。
何か、平穏な日々は永遠に訪れない気がしてきました…ま、それは以前からですけど(^_^;)

にゃれにゃれ…そんじゃ。
その理由は、セッティングに散々手こずった超小型PCを
本来の目的…実家のノートPCと入れ替える為だったのですが…
以前、実家PCで使っているペンタブが使い勝手が悪すぎる、という内容の記事を書いてますが、
今回、例のPCに改めてペンタブインストールしてみたら…
更に使いづらくなってしまいました・・・・
以前からある「ペン先がずれる現象」もしっかり継承して、
もはや線を引く事自体が苦痛なレベル…
い、一体どうなってるんだーーーーー!!

…上の絵、縮小してるので目立ちませんが
線はガタガタ、変なハネとかも出来てて、酷いものです。
で、根城に戻ってきてから
改めて描き直したのが、これ。

影付けたりしてるのでまともに見えるってだけで
実のところあんまり違ってる様には見えないかもですが…
それでも、上の絵描くより早く描き上がってるって事でお察し下さい。
何か、平穏な日々は永遠に訪れない気がしてきました…ま、それは以前からですけど(^_^;)

にゃれにゃれ…そんじゃ。
進む・戻る
実家からお送りします、けふけふです。
えー、実家用PCで使っていたいいかげんボロいマウスが
クリックが反応しなくなる事が多くなってきたので、
この際だからと新しいのに買い替えたんですよ。
ところが…
このマウス、サイドにある進む・戻るボタンの配置が
よくあるタイプと逆…
具体的には、「よくあるタイプ」って手前が戻る、奥が進むなんですが
コイツは手前が進む、奥が戻る…
個人的にマウスにはこの「進む・戻るボタン」が必須なんですが
それの配置が逆だと使いづらい事この上ないのでして…
と言うか、今まで実家で使ってた奴が「配置が逆」で、
正直なところ「遂に壊れた!買い替えだ!」
となっていたのに、買い替えた物がまたしても逆だったという…
どうして、業界でここら辺の仕様を統一しようとしないのでしょうか?
まぁ自分でも買う時に仕様を確認する様にしてるんですが、
パッケージ裏の説明書きなんかでも「進む・戻るボタン」とか一括で表記されてて、
どっちがどっちなんだかは使ってみないと分からないというね。
しかも同じメーカーでも物によって違ってたりするので、
「このメーカーは逆だから…」という手が通用しないし。
もうホントにね、どうにかして欲しいのですよ。
そ…それでは…

あさひ「見たまえ諸君、進むと戻る
全自動ムーンウォークマシンですだよ!
スーーーーーーーーーーーーーー…
隼人「せ…先輩!後ろ…!!
児玉「ほっとけほっとけ!
自分で選んだ道だからな!
えー、実家用PCで使っていたいいかげんボロいマウスが
クリックが反応しなくなる事が多くなってきたので、
この際だからと新しいのに買い替えたんですよ。
ところが…
このマウス、サイドにある進む・戻るボタンの配置が
よくあるタイプと逆…
具体的には、「よくあるタイプ」って手前が戻る、奥が進むなんですが
コイツは手前が進む、奥が戻る…
個人的にマウスにはこの「進む・戻るボタン」が必須なんですが
それの配置が逆だと使いづらい事この上ないのでして…
と言うか、今まで実家で使ってた奴が「配置が逆」で、
正直なところ「遂に壊れた!買い替えだ!」
となっていたのに、買い替えた物がまたしても逆だったという…
どうして、業界でここら辺の仕様を統一しようとしないのでしょうか?
まぁ自分でも買う時に仕様を確認する様にしてるんですが、
パッケージ裏の説明書きなんかでも「進む・戻るボタン」とか一括で表記されてて、
どっちがどっちなんだかは使ってみないと分からないというね。
しかも同じメーカーでも物によって違ってたりするので、
「このメーカーは逆だから…」という手が通用しないし。
もうホントにね、どうにかして欲しいのですよ。
そ…それでは…

あさひ「見たまえ諸君、進むと戻る
全自動ムーンウォークマシンですだよ!
スーーーーーーーーーーーーーー…
隼人「せ…先輩!後ろ…!!
児玉「ほっとけほっとけ!
自分で選んだ道だからな!
世界嫌煙デー
世界禁煙デーは5月31日なので
時期を逸してしまった感バツグンですが…
仕事中、出荷や部品搬入の為に事務棟の裏側をしょっちゅう通るんですが
休憩時間でもないのに
喫煙所へ向かう者、喫煙所から出てくる者
の何と多い事か!

昔っから気になっていたんですが、よく、仕事中に
「ちょっと」
とか言って口の前でVの字作ってタバコ吸いに行くってのが
どうして容認されてるんですかね?
仕事中なのに?仕事ほっぽらかして?
よく愛煙家は「タバコは嗜好品」とか言って
嫌煙家の主張を一蹴(個人の好みに文句言うな、的な)してくださりやがりますが、
じゃあ仕事中にジュース飲みに行ったりお菓子食いに行ったりするのは
何でダメなんですかね?
もうそういう時代じゃないのに、
そういう「自分達に都合のいい感覚」がいつまで経っても抜けてない…
そんな気がするんですがね。
「平等」を謳っておきながら「守られるべき弱者」の感覚が抜けない何か
に似てるよなぁ…
と、いちいち嫌われる様な事を言ってみたくもなりますわ。
以前、事業所内で
休憩時間以外、喫煙所を除き全面禁煙
なる「は?」なスローガンが掲げられたのは
そういう事前提なのね…と、自分のウブさを思い知らされる気分です。

やれやれいやはや…では。
時期を逸してしまった感バツグンですが…
仕事中、出荷や部品搬入の為に事務棟の裏側をしょっちゅう通るんですが
休憩時間でもないのに
喫煙所へ向かう者、喫煙所から出てくる者
の何と多い事か!

昔っから気になっていたんですが、よく、仕事中に
「ちょっと」
とか言って口の前でVの字作ってタバコ吸いに行くってのが
どうして容認されてるんですかね?
仕事中なのに?仕事ほっぽらかして?
よく愛煙家は「タバコは嗜好品」とか言って
嫌煙家の主張を一蹴(個人の好みに文句言うな、的な)してくださりやがりますが、
じゃあ仕事中にジュース飲みに行ったりお菓子食いに行ったりするのは
何でダメなんですかね?
もうそういう時代じゃないのに、
そういう「自分達に都合のいい感覚」がいつまで経っても抜けてない…
そんな気がするんですがね。
「平等」を謳っておきながら「守られるべき弱者」の感覚が抜けない何か
に似てるよなぁ…
と、いちいち嫌われる様な事を言ってみたくもなりますわ。
以前、事業所内で
休憩時間以外、喫煙所を除き全面禁煙
なる「は?」なスローガンが掲げられたのは
そういう事前提なのね…と、自分のウブさを思い知らされる気分です。

やれやれいやはや…では。
| HOME |