えをかくために

導入にさんざ難儀して、今は一応何の問題も起きていない例の小型PC
kkp0511.jpg
ですが、あれは元々実家でのお絵描き&ブログ更新をよりスムーズにする為の物なので、
今のうちに必要なソフト群をインストールしておく事が重要なのですが、
何より大事なのが絵を描く為の道具…すなわちペンタブです。

というわけでペンタブインストールして、
とりあえず
ペイント(Windows標準の奴)でササッと描いてみました~。
kki2546a.png
まぁ、ペイントだしね…とは言っても、
実はメインマシンの時は起こらなかった「ある現象」のせいで、
(ペンを使うたびにカーソル上に◯が出てくるとか、ペンを離すたびに波紋が出るとか…)
こんなん描くだけでも結構苦労させられたんですが…
ともかく、これを下描きにしてメインマシンで描き直したのが、こちら。
kki2546b.jpg
…だからと言って劇的にクォリティ向上するわけじゃないのが、けうきゆ仕様(^_^;)

さて、今回はとりあえずペンタブを使える様にしただけですが、
言うまでもなくペイントじゃ話にならないので
ちゃんとしたお絵描きソフトを入れなきゃいけないのですが、
それをどうするか…
今メインで使ってるのはイラスタ(イラストスタジオ)なんですが、
ここらでいいかげんクリスタ(クリップスタジオ)に乗り換えるべきか
ちょっと悩んでるんですよ。
知ってる人は知ってる(知らない人は知らない)と思いますが、
クリスタ登場時、既にイラスタ又はコミスタ(コミックスタジオ)を持っている人には
クリスタを無料でダウンロード出来るキャンペーンをやってたので、
実は私はクリスタ3つイラスタDL版、パッケージ版、コミスタ持ってるんですが、
イラスタが幾度かのアップデートの結果(個人的に)かえって使いづらくなったので
その系譜に乗っていると思われるクリスタの導入に消極的になってるんですよ。
かと言って、いつまでもイラスタの古いバージョンにしがみついているのも
どうかと思うので…
ま、外野にしてみれば勝手にやってろ!な話でしょうけどね。

ま、そんなところで。
kki2546c.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

先だつもの

今朝、出勤前に洗濯をしていったんです。
そしたら日中、豪快に降りやがりましたよ…

そりゃあ天気予報で
全国的に不安定な天気
とか言ってましたが…
そういうレベルの降りっぷりじゃなかったんだよなぁ。

ま、悪い時ってこんなモンさ。
それを言ったら、いつも悪い時な気がしますが…
kki2545.jpg
で、では。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ど、ど、どどどど…どうもうな

前回、突然のセールス電話にしどろもどろになった事を書きましたが、
それに関連(?)してちょっと。

もう数ヶ月前の話になりますが、
家(実家)に来ていた保険屋のオバチャンに
母がこんな事を話していたのです。
「ウチの息子もねぇ、小さい頃むりやり利き手を直そうとしたら
 どもりが出る様になっちゃってねー。
 悪い事したと思ってるんですよー」

…そんな話は初耳だ。

私は左利きで、実際小さい頃は親に無理矢理
右手を使う様に矯正強制され、
非常につらい思いをした事は
今でも鮮明に記憶しています…が、
あの話が真実だとするならば、まだ物心ついたばかりの頃は
つっかかる様な喋りはしてなく、
利き手の強制の結果上手く喋れなくなった…という事?

調べてみると、実際
利き手を強制させる事で言語障害を誘発したり、
咄嗟の場面で左右の判断がつきにくくなる…
という症状が出る事が多い
らしく
確かに私は左右の判断が瞬時に出来ない事が多々ある。
(「そこを左折して」と言われて、右ウィンカーを出してしまう、とか)
おいおい…ちょっとシャレになってないんだけど…

まぁ利き手の強制って奴は「時代」の側面もあって
単純に親が悪い、とは言いきれない部分もあろうかとは思いますが、
(また、どもりの原因が「それ」という証拠もないし)
母は「悪い事をしたと思っている」と言っていた割に
私に対してその件について語った事は一度もないのですよ。
別に地に額をつけて謝罪しろ、なんてバカな事は言いやしませんが、
ちょっと、ちょっとだけでも、何かあったっていいと思うんですけどねぇ。

親にしてみれば、長男だからという理由で
家を継がせる為の英才教育を姉や弟をほっぽってやったにもかかわらず
3人の中で一番落ちぶれた人生送って、しまいにゃ勝手に一人暮らしなんか始められたんじゃ
対価に合わない!と考えても不思議じゃなかろうけど…さ。

…まぁいいけどさ。いまさらに過ぎるし。
もし私の姉弟がこのブログを見て、親に一言二言告げて
それで仮に何かあったとしても全然嬉しくないからね、
この事は黙っててくださいね。
kki2544.jpg
えー…そんじゃ。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

電話には出んわ

班長さんの休憩中に職場の内線電話が鳴ったので
仕方なく出たら
『もしもし!いつも◯◯(会社の名前)さんには
お世話になってます、
わたくし、☓☓の~~と申しますが
ちょっとお話させて頂いてよろしいでしょうか?』
…と、突然ハスキーボイスでまくし立てる営業トーク…
この時点で、私はもう
「え…あ…ああああああ…
 あの…え、ええええ…
 今、い、いいいいいいそがががが…
と、まともに会話など不可能状態。
そう、根本的に他人と話すのが苦手な私が
もっとも苦手とするのが電話。
話すのが苦手でない人にとっては「むしろ逆じゃないの?」と思うかもですが、
私にとっては面と向かって会話するより電話越しの方がダメ。
だから、実家にいる時など、電話が鳴っても(家族以外は)絶対に出なかったのですが、
そうは言っても職場の内線に掛かってくる電話を拒否るわけにもいかず、出てみたら
これだよ…
しかもこの男、こっちがシドロモドロになってるのにもお構いなしに
ワケの分からない言葉を次から次へと連発してくる
この間、仕事は進まずどんどん溜まってく(自動機械のライン作業)し…
もう、自分でも何を言ってるか分からないまま、通話切断。
もういやだ…じゅ…寿命が縮む思いだよ…

私が班長業務を兼任する様になって1年近く経つわけですが、
こんな外からの営業電話などは初めてです。
後で班長さんに聞いたところ、最近はめっきり来なくなってたけども昔はよくあったそうで
そういう時は問答無用に切るのが良いとか…クソ!クソ!クソ!

嬉しくも有り難くもありゃしませんしむしろ札意が湧くのですが、
ああも徹底的にまともな言葉が出ない自分は、久しぶりの体験でしたよ。
うぅぅぅ…

そ、それでは…
kki2543.jpg
ハルカ「も…ももしもしもし…?
     あぁぁぁぁぁぁぁのあのあのそのあの
     えぇぇぇぇうぅぅぅぅぅかぁぁぁぁぁ…
さくら
「あ…あの…ハルちゃん?
    わ、わたしなんだけど…
    だいじょうぶ?…聞こえる?

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

日常は変わらない

小型PCの問題がとりあえず解決したとは言っても、
イマイチやる気が出ないのは変わっていないのです…

何かこう、ないモンですかねぇ(曖昧すぎ)。
kki2542.jpg
…それじゃ。あーうー。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

OSBOOTUSBDVDBIOS…

さてさて、予告(?)してた通り、今日は
OSブート不可能な小型PCの件
秋葉原のショップまで行ってきましたですよ。

店員の若い兄ちゃんにレシートを見せて事情を話したところ、
「じゃあこちらで確認してみます」
と、渡したPCと共に店の奥へ消えていき、待つ事十数分。

返ってきた答えは
「こちらで検証してみましたら、問題なくブート出来てしまったんですが…」
「恐らく、DVDドライブの相性が云々…」
という、絵に描いたかの様な最低のシナリオ…
そう、店側でやっても駄目ならば、不良品=交換または返金となり
自分が悪いわけではなかった事が証明されるわけですから。
ところが店での検証では大丈夫って事は、要は自分がアホだったと言われてる様なもの…
いつもならここで『はぁ、そうっすか…すいません』と泣き寝入りモードに入る私ですが、
いいかげん泣く事に疲れ果てた今、怖いものなどない。
『でも、その可能性(相性)も考えてUSBメモリでのブートも試したんですが…』
と、自分のDVDドライブとOSのディスク、更にUSBメモリも持ってきている事を告げると
「では…」と、店の奥に案内され、持っていったブツで再検証してみる事に。

で、まずはDVDドライブを繋ぎ、起動…しない。
「あれ?さっきはブート出来てたんですが…」と、明らかに困惑する兄ちゃん。
続いて持っていったUSBメモリで…起動しない。
こうなると、もしかしてOSのディスクがいかれてるのでは?という疑惑が頭をよぎる…
今度は、再び店のドライブとディスクを繋いでみると
見事に、起動しない。
さっきは起動出来たハズなのに、何故か不可能になってしまい狼狽する兄ちゃん。
そこで現れたのが、恐らく店長またはそれに準ずると思われる
いかにも偉そうな人。
兄ちゃんにああしろこうしろと指示を出し、それでも駄目となるやついに自ら動き、
なにやらいじくって…遂に起動!!!!
うおおおおおお、すげえ!!
さすがアキバのパソコンショップの偉い人!!

…とは言え、普通は特に何もせずブート出来るハズなのに
何故出来なかったのか?
店の備品で、最初は起動したのに、
何故二度目は駄目だったのか?
それらは結局分からず終い。
ま、まあ、これ以上話をこじらせても良い事なんてないし、
実際のところ平静を装ってはいたものの、膝ガクガクで逃げ出したい気分だったし、
これにて一件落着!という事にしちまいました。
ホント、もう、疲れたんよ…

で、帰ってから改めてOS(Win7)を立ち上げて、各種ドライバのインストールを済ませ、
どうにか使える様になりましたとさ。
ネットで見た情報によると、ドライバのインストールに手こずった
なんて事が割と当たり前っぽかったのでドキドキものだったのですが、
こちらは何のトラブルもなくあっさり完了。
うーむ…もちろんその方がいいに決まってますが、何かスッキリしないと言うか。
ともかく、これで後は使うソフトのインストールを進めていく事にんるのですが、
それはまた、って事で。
一応、今回の問題児の写真を載っけてお開きにしたいと思います。
kkp0510.jpg
大きさの比較になる手頃な物がなかったので、100円玉を乗せてみました。

はぁ…クタビレタ…それではまた。
kki2541.jpg
あさひ「ったくもーせっかちだな隼人君!
    この画面が出たら、
    1時間放置しとかないと起動しないなんて、
    常識だよぉ?
隼人
「そんな常識、ありません!!

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

空気が漏れる

自転車を使おうとしたら
後輪がへなへなになってたので、
空気を入れ…ようとしたけど、入らない
kki2539.jpg
最初はポンプが壊れたのかと思ったのですが
前輪にはちゃんと入るので…
なお、↑な絵を描いてますが
パンクしていたのではなくバルブの虫ゴムが劣化してたのでした。
なので近くのホームセンターに行き、交換。

…と、サラッと書いてますが
決して短くない人生の中で、虫ゴム交換なんて
過去1回くらいしかやった記憶がないんだよなぁ(今回が2度目)
そう考えると、ホームセンターはともかく
今も細々とやっている街の自転車屋さんでの修理サービスなんて
ホント、文字通り「サービス」でしかないんだなぁと。
大変ですね、どこも。

それでは。
kki2540.png

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

いやはや…

長い様で短い様で、
やっぱり長くてやっぱり短い
一週間でしたな。
kki2538.jpg
何か過去の経験からして、泣くしかない事態に陥りそうな気がしないでもないですが
ホントに泣き寝入りはしたくないし…いやはや。

で、では。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

部屋がだんだん狭くなる

今住んでるアパートはそもそも根本的に狭いんですが、
特にここ数ヶ月でずいぶん狭くなった様に感じます
まぁ本とかちょこちょこ買ってる割に殆ど捨てないので
物が増える=空間が狭まるってのは事実なんですが…

現状、ある物をどこかへ動かそうとしたら
別の何かをさらに別の場所へ移してスペースを確保して…
というアホな事をしなければならない状態なので、
(例の「小型PC」でさえ、そうしないとセッティングする場所がないという)
一度不要物をバッサリ手放す様にしないとマズいと思ってます。

…思うだけなら誰にだって出来ますが…ねぇ。
やれやれ…ではまた。
kki2537.png
デヴ「いやおめえどうせ信じてねえんだろうけどさ、
   おれ、自分の部屋は
   自慢できるレベルで整頓されてんだぜ?
   それなのに、日増しに部屋が狭くなってく気がすんだよ…
   これ、何かの病気かなぁ?
むしゃむしゃ…
大空
「そ…そうか…オ、オレはお前を信じる。
   ま、がんばれよ…

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

やっぱり駄目なのか…orz

前回記事の小型PCの件ですが…
足りない知識(と時間)で色々やってみたのですが、
どう考えてもおかしい…
これはまた、持病「初期不良掴まされ病」っぽいんですけど…

いぃぃいいかげんにしろーーーーーー!!!
kki2535.jpg
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな

ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな


(ベアボーンを含めた)自作PCの事を良く分かってないで
「なんとかなるさ!」と軽く見ていたのも事実ですが、
今回の件が初期不良だとしたら
これまで買った据置型PCは
4機種全部初期不良って事に…
ヤケになるな、ってのが無理なお話ですよ。

とりあえず次の休みに秋葉原のショップへ現物持ってって
確認してもらうつもりですが、
その手の「分かってる人」が足を運ぶ店で
せせら笑われるのかと思うと頭が重いですわ。
「行く」だけでも、片道2時間1000円だし…

はぁぁ…では。
kki2536.png
隼人「まぁ、とりあえず落ち着きな
ハルカ
「うぅぅ…
    ボク、こんなのが欲しいんじゃないもん…

パク。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

OS起動せず(法則発動)

昨日は免許更新に行ってましたが、
実は一昨日は秋葉原に行ってたのです。
その理由は、少し前に語った
実家用ノートPCの代わりにする、小型PCを買いに
…だったりします。思い立ったが吉日って奴でしてね(^_^;)

で、この「小型PC」ってのが完成品ではなくて
自分で組み立てる必要がある…俗にベアボーンと呼ばれるシロモノでして
OSも自分でインストールしなきゃいけないのですが・・・・

ここまで書けばお分かりでしょう。
インストール出来ないんですよ。
画面には何やら英文メッセージが表示されて…
うぅ、また、例によって
変わった事、新しい事をしようとすると必ず引っかかる
という法則が…まさかまた初期不良だとは思いたくないですが…
kki2533.jpg
あやめ「隼人~!何にもしてないのに
     コンピューターの画面が変になっちゃったよお!
隼人
「ったく…どうせいらんボタン押したんだろ?
   ちょっと見せてみな!

まぁ現状あまり時間が取れないので大した事はやってないのですが、
BIOS画面がやはり全部英語さっぱり分からないので
焦らず、じっくりと手を打っていこうかと思っております…はぁ。

そ、それでは…はぁ。
kki2534.jpg
あさひ「そういう時は、ここを
     60度の角度でたたくのがコツですヨ!
     ていっ!
ビシ!!
あやめ「あ、直った!
隼人
「素人にいいかげんな事吹き込まないで下さい!

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

めんきょこうしん

今日は二俣川に行ってました。

…と言えば、殆どの神奈川県民には通用すると思いますが
どこぞのクズゴミにはわかんねーだろうけどな!…とか言うと、ムキになって平静を装って反論するんだろバーカバーカ!
運転免許証の更新をしてきました。
予想はしてた事ではありますが、試験場に着いた時点で物凄く混雑してて
うわぁ…だったんですが
意外と早く済みました…っても、約2時間かかりましたが。

そんなわけで、
「超混雑でグダグダのヘロヘロになりました~」
みたいな話を想定していたのがお流れになっちまいまして、
何とも言えない気分な今日の午後でした。ははは。
kki2532.jpg
ただ、それはそれとして
お絵描きにやる気が全く起きない現状が何気にヤバいのですが…

ふむ、それでは。

窮屈な卑屈

今日、出掛けた帰りの電車で隣に座ってきたのが
非常に体格に恵まれた方…分かり易く言うと
デブだったのですが、
遠慮も何もあったモンじゃなく
大股開いてドッカと居座ったのだから
こっちゃ窮屈な事この上なく…

私ゃ小柄な体格の割に肩幅だけは妙に広い(仕立屋が驚くレベル)ので、
そのせいかどうかはともかく例え余裕がある時でも
常に肩をすぼめて縮こまっているんですが、
だからこそこういう無神経な奴に対しては◯意を覚えるのです、ええ。

まぁ世の中、こういう卑屈な奴が損をする様に出来てるんだけどね…┐(´_`)┌
kki2531.png
へぇへぇ、そんでは。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

くくく…楽しいか?楽しかろう…

kki2530.jpg
そいつは良かったねぇ。
私は全然楽しくないですよ。

…では。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

スマヌネタガナイ…

相変わらず語る様な事もないし
妙にかったるいし、
明日の仕事は絶対面倒な事になるだろうしで
やる気も全然ありません…
ちうわけで意味無し絵。
一日空けた後、こういうのはやりたくないんですがしょうがない。
kki2529.jpg
ムッキィーーーー!!!!

…そんでは。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

身の丈に合った頑張りを

職場の班長さんからポロッと聞いたんですが、
何でも今いる事業所内のウチの会社(派遣)のメンバーの中で
給料(時給)が一番低いのは私らしいのです。

なんだと…?!
最近はだいぶ楽になってきたとは言え、
身を粉にしても合わない様な酷いシフトを組まれたり
(ライン作業で夜勤12時間を一人で(途中休憩実質不可)とか)
班長さんが夜勤の時は自分が班長業務をしたり(もちろん、班長手当なんか貰ってない)
多分班長さんの次くらいに大変だったと思ってるんですが…

ここでも散々愚痴ってるけど、
自分のキャパシティ超えた事必死にやってきて
思いっきり割に合ってないんだよなぁ…
で、こういう話をすると無責任な外野は
「だったらやめちまえ」
と軽々しく言うけど、言ったアンタが次の仕事斡旋してくれるわけじゃないんでしょ?
偉そうにテンプレ台本ひっちゃべくってドヤ顔してんじゃねぇよボケ!!

あ~おもんねぇですなー。

そんじゃ。まだ火曜…
kki2528.jpg

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

キガエ

今日、職場の更衣室に入ったら何か違和感が…
着替え(作業着)を忘れたのでした!

なにィーーーーーーーーーッ!!

大慌てで根城まで戻り、作業着を持って再出発。
…それでも、始業にはまだ30分以上あるこの余裕(^_^;)
いつも妙に早く家を出てるのは、こういう事態の為の備えなんです。
ま、往復のバス代は痛かったけどさ。
kki2527.png
そんなわけで、朝から思いっきり疲れた月曜でした。
では。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

これをつければPCの拡張性能は数倍に跳ね上がる

実に今更なんですが、
今使ってるPCに取り付けてあるUSB3.0の拡張ボードが
全然役に立ってない(動作してない)ので
外して新しいのを付けようと思ってるんですが、
USB関連は過去、上手くいった試しがないので
そこまでするべきなのか、大いに悩んでおります…
ま、大いに悩むなんて大袈裟な話じゃないんですが。
kki2526.jpg
あさひ「これをパソコンの拡張ベイに取り付けてみたまへ。
    すごいよ?パソコンの記録容量は数倍に跳ね上がる!
    さあ、すぐに取り付けて試すんだ!
隼人「そのハードディスク、IDE接続じゃないですか!
   そんな古い物を…
児玉
「どうせジャンク品でも拾ってきたんだろ

…つまんないですね。
それじゃ(-_-)/

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

見えないが故の…

kki2525a.jpg
あやめ「あっ隼人おはよう!
     今日はいい天気だね!
隼人
「よぉ

大継(ぶッ…あ…あやめちゃん!
   その恰好…ま、まさかはだk…

5月も前半だと言うのに結構暑い日が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでせうか?

この時期はまだ夏服はお呼びでないという人も多い様で
街行く人々の服装も千差万別だったりするんですが、
そんなわけで(?)今日、ちょっと驚く恰好をした人を見かけました。
やや厚手のシャツを羽織っているのですが、脚は丸出し…
…ん?!あ、あれ!?
kki2525c.jpg
ビュウッ!
あやめ「あ…オオツムギクン、おはよう!
大継
「あぁ…お、オハヨウ…

    (いや、そりゃそうだよな…
    ホッとした様なガッカリした様な…

…という事だったんですがね。
ピチピチのショートパンツを穿いて丈の短いシャツを羽織っていたので、
背後からだと何となく「そんな風に」見えたのですよ。
もちろん現実世界で、まして雑踏の中でそんなエロマンガ諸島の様な事はありえないので
疑う事もなかったのは言うまでもありませんが、
ギリギリ見えないが故に…という目の、いや脳の錯覚というのは
ちょっと前に流行った水玉コラ写真の様でこう、ちょっと面白いな…とね。

そんな5月の、小さなお話デシタ。

それでは~。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ふぇ~い!

kki2524.png
語る事など、何もありません。
でわでは~。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

かっったるいので

てきとーな絵だけ。
kki2523.jpg
絵で見る者を唸らせる様な技量もないのに「絵だけ」を多用するのは、
閲覧者を白けさせるだけなんですが…

で、ではまた((((;-_-)_ _

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

青い光

それなりに日数があったハズの連休も
気が付けば今日で終わりで、

そんなわけで根城へ戻って少し前に買っておいた
某アニメのBDを見ようとしたんですが…

再生できない…

げえっ!?何!何?
ま、またですか?
去年、買ったばかりのBDが再生できず
てんやわんやになった時の記憶が…
で、その時と同じ様に再生ソフトのアップデートファイルを読み込んで、
そしたら再生可能になりましたとさ。

うー…何でこう、利用者に不便を強いるかねぇ。
コピー対策だか何だか知らんけど、
悪意のないユーザーに無駄な(本来しなくていい)労力を割かせるって
どうなのよ…ああイライラ…
ま、ここで何言ったってどうにもならないんですけどね。
kki2522.jpg
はぁ…それじゃ。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

ズレるペン先

GWなぞどこ吹く風、な一部の大変な方々を尻目に
実家でのうのうと休んでるけうけうです。

ただ、(しょせんお遊びとは言え)ブログを休止するのは自分的にNGなので、
実家には実家用のPC環境をガッツリ構築してるわけですよ。
親父のPCを借りるなんてマネはせず、自分専用のマシンをわざわざ用意し
お絵描きの為にペンタブも揃えておるわけです。
ま、なんやかんやと理由付けしてるわけですけど、
要はこの手のアイテムの所有欲を満たしたいってだけなのかも知れませんがね。

ただ、さすがに自分にとってのサブ環境に本気モードを投入するわけにもいかず、
例えばペンタブは根城(メイン環境)ではintuos4(ハイスペック機)のMサイズ
実家のはBumboo(普及機)のSサイズ(しかも中古)と差をつけています。
で、ここからが本番なんですが…
この実家用のペンタブ、何故かペン先がズレるんです。
と言ってもポインタがブレるんじゃなくて、
ペン先をタブに落として線を引こうとすると
ポインタの位置が数ドット(2~4ドット位)ズレてしまうのです。
当然、狙った位置と合わなくなるので、思い通りの線が引けません。
な…何で…?
Sサイズなので、ペン先の物理的ズレ(いわゆる「遊び」)がシビアに反映されてしまうのか?
と考え、根城のタブで描写範囲を狭めてみたが、特に問題は無し。
中古なのでペン自体が経年劣化してるのか?
と考え、新品のペンを買ってきてみたが、ポインタのズレは直らず。
ぐぬぬ…い、一体、どうゆう事なんだってばよ…
事実上、ほぼ毎日ペンタブで絵を描いてる身としては、
この「思い通りの線が引けない」状態はストレス半端ないのですよよよ…
だからといって、Mサイズのタブを新しく買い足すのは
いくら「買い魔」の私でも躊躇する事でして。
(実家に来るのはほぼ月イチで、盆暮れ正月含め年間で30日程度。いくら何でもねぇ)

と、そんな感じで、今日も上手く制御出来ない機器を使って
イライラしながらお絵描きしてたのでございますですよ。
kki2521.jpg
我ながらイライラすんならやるな!って気もしますが、そこはそれ。

えぁー、それでは。長々とつまらない話でスミマセンでしたm(_ _)m

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

Great Warm

暑いと言う程ではなかったですが、
今日もなかなか気温が高かったです。
kki2520
ま、明日からは若干下がるみたいで、
そうなったらそうなったで
サムイスズシイ文句言うのでしょうなぁうひぇひぇ…

と、またしてもネタ無し戯言デシタ。
ではまた。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

じとめ

今日も今日とてネタがないので、てきとーな事を。
kki2519.png
最近、いわゆる二次元の世界で
"ジト目"が流行ってる気がしますが、
よくある事なんでいちいち指摘して悦に浸るのもどうかと思うけども
なんつーかとりあえずジト目にさせとけ、ジト目キャラ出しとけ
な雰囲気が感じられるのですが、どうなんでしょうかね?
何か「お前らこういうの好きだろ?ほれほれ」みたいな…

ははは、また、いらん憎まれ口叩いちまったぜ!
そんじゃまた~。

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

キャベナメ

この前の休みの時に実家から貰ったキャベツを
ザックリ切ったら

ナメクジが潜んでやがりました((((;゚Д゚))))

…ギャーーーーーーーー!!!!
ぎゃーーーーーーー!!
ギャーーーーーーーーーーーー…
kki2518.png
毎度おなじみ(?)、三角コーナーにぶち込んで
汚物は消毒だ熱湯消毒して差し上げましたが、
嫌すぎる…これだから葉っぱ系は侮れん…
いやホント、ナメは勘弁して(T△T)

まぁ、残ったキャベツは食ったけどさ。
既に回鍋肉の素をセッティング済みだったので
捨てるわけにもいかず…あうあうあー。

そ、それでわ…

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

とりあえず5月

実感があるもないも関係なしに、
今日から5月でござんすね。
kki2517.jpg
ホント、そろそろ上着が必要ない陽気になってもらいたいものデス…
(昼間はともかく、早朝とかね)

それでは。
クズゴミしね

テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記