手が痛くなる描き方
我が道を行っている割には影響を受けやすいけうけうです。
今回はあるお方の描き方をまねて、
自分的にちょっと変わったやり方をしてみました。

まぁ「やり方」なんて仰々しい話でもないんですが、
紙に描いた線画をスキャンして
それにそのまま色を付けたんです。
なんかすっげぇ汚いですが、普段やらないからゴミ取りとかよく分かんないので
線画はスキャンしたほぼそのまま…自分らしいいい加減さですな。
まぁともかく、やってみて感じた事は
時間がかかる、手が物凄く痛くなる
って事。普段は線画を清書してバケツツールで色を塗っているのですが、
そのやり方は使えないのでいちいち「塗って」いったら…もうね。
私は元々ペンの持ち方が変で、長時間ペンを握る事が出来ない体質(?)なので
効率良く絵を描く為に今のやり方に行き着いたわけでして、
昔は一枚描くのに一週間はザラだったのも当然というか…
いやしかし、思い付きで馬鹿な事するモンじゃないですね…
この痛み、明日の仕事にも影響しそうでちと怖いデス。
そ、それではー。
今回はあるお方の描き方をまねて、
自分的にちょっと変わったやり方をしてみました。

まぁ「やり方」なんて仰々しい話でもないんですが、
紙に描いた線画をスキャンして
それにそのまま色を付けたんです。
なんかすっげぇ汚いですが、普段やらないからゴミ取りとかよく分かんないので
線画はスキャンしたほぼそのまま…自分らしいいい加減さですな。
まぁともかく、やってみて感じた事は
時間がかかる、手が物凄く痛くなる
って事。普段は線画を清書してバケツツールで色を塗っているのですが、
そのやり方は使えないのでいちいち「塗って」いったら…もうね。
私は元々ペンの持ち方が変で、長時間ペンを握る事が出来ない体質(?)なので
効率良く絵を描く為に今のやり方に行き着いたわけでして、
昔は一枚描くのに一週間はザラだったのも当然というか…
いやしかし、思い付きで馬鹿な事するモンじゃないですね…
この痛み、明日の仕事にも影響しそうでちと怖いデス。
そ、それではー。
スポンサーサイト
| HOME |