初期不良

もう、初期不良に悩まされるのは懲り懲りです!
kki2215.jpg
…実はですねぇ、新しいPCを買ったんですよ。
と言っても「ニューマシン」の事じゃなくて、
ニューマシンより更に新しいのを。

ニューマシンの、USB3.0関連の不具合に対して
あれこれ手を打ってきた私ですが、
シャットダウン画面で固まる症状は相変わらずだし
ペンタブやUSBメモリーが認識しない事があったり
使う度にイライラが溜まるばかり…
ならいっそ、
だましだまし使うのは諦めて
新しいのに買い替えちまおう!
…と考えたんですよ。

というわけで、思い切って新しいのを買ったのが2週間前。
これでくだらないイライラともおさらばだ!
などと考えたのが甘かった…
その『更に新しいマシン』は
やはり爆弾を抱えていたのです。
具体的には起動時にキーボード、マウスを認識しない事があり、
調べてみると起動時に一部のUSBコネクタが
そもそもPCに認識されていないっぽいのでして…
これっていわゆる初期不良じゃん?!

翌週、販売店に話をしたところ
「店に送ってもらえれば、調査のうえ
 初期不良と判断されれば同型と交換」
という事になりまして、宅配便で店に送ったのが1週間前。
その後の連絡で、やはり同様の症状が見られたとの事で、
同型機が送られてきたのが、昨日。

その後データの移行やソフトやドライバのインストールを済ませ、
(お絵描きソフト数種類に加え、ペンタブ、複合機のドライバ、更にメール設定やら何やら…)
とりあえず最低限使える様になったのが、今。
つ…疲れたよ…

恐らく初期不良であったにもかかわらず、
2年近く放置していた為に泣きを見る事になった
ニューマシンの轍は踏むまい、と
送られてくるや大急ぎでセッティングをした結果、
今回は早い段階で初期不良を発見できた…というのは事実ですが、
何だってこう、
初期不良ばっかり掴まされるわけ??!!

思い起こせば結果的に8年間現役だった旧マシン
買ってすぐ不具合を起こし交換したという過去があり、
つまりPC関連はまともな物を手に取った事がないのですよ。
もっとも、PC関連に関わらず
昔っから変なモンばっか掴まされてるんだけどさ!
今回交換した「更に新しいマシン」も、
今のところは特に問題ないけど…
ごく短い間にPCのセッティングを何回もやらされるハメに会い、
正直
やりどころのない怒りを抱え込んでるんですよ。
何なんだよこれは!
もう、『初期不良掴まされ病』だとか
茶化して言ってられる状態じゃないのです。勘弁して…

まぁ、今はせめて
旧マシンのジンクス(一度交換した後は長く使える)があると信じて
コイツを使っていくしかないんですけど…
さてどうなる事やら。
明日からは仕事で激烈に疲れる事が分かっているだけに
休日はゆっくりしたかったんだけどなぁ…
kki2216.png
長い愚痴すみません…それではまた(-_-;)

スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック