早起きは3時
今朝の起床時間はAM3:00でした。
…別に遠くへお出かけとか、そんなんじゃありません。
いつもの職場へ、変わらぬ仕事の為に出勤したのです…
が。
出勤時間が3時間早まったのでして。
えぇと…ここに来て出荷が大幅に増えてただでさえ大変な状況で、
しかし機械トラブルが毎日の様に頻発し出荷は遅れる一方。
しかし2~3月の減産時にギリギリまで人を減らしたせいで
2直体制とかは無理…
そこで苦肉の策として、
2人のうち1人が早出。
もう1人は通常出勤+残業で
無理矢理1日の稼働時間を増やす
というやり方なのです。
おいおいおい、ずいぶん荒っぽいなぁ…
で、つまり私が早出。
3時起きなんて、いくら普段早起きな私でもしないぞ。
当然の様に、仕事中は眠くてたまりませんでした。
前の日はそれなりに早く寝たんですが、やっぱ体内時計にゃ逆らえんですわ。
まぁその代わり、帰る時間もやたら早くなるので
悪い事だけとも言えないのですが…いやはや。

もっとも、この体制は今週だけで
来週つまり来月からは、更に荒っぽい事に…
それは、その時語るとしましょう。
えー、それでは。
今も何となく眠いデス(でも布団に潜っても眠れない…)。
…別に遠くへお出かけとか、そんなんじゃありません。
いつもの職場へ、変わらぬ仕事の為に出勤したのです…
が。
出勤時間が3時間早まったのでして。
えぇと…ここに来て出荷が大幅に増えてただでさえ大変な状況で、
しかし機械トラブルが毎日の様に頻発し出荷は遅れる一方。
しかし2~3月の減産時にギリギリまで人を減らしたせいで
2直体制とかは無理…
そこで苦肉の策として、
2人のうち1人が早出。
もう1人は通常出勤+残業で
無理矢理1日の稼働時間を増やす
というやり方なのです。
おいおいおい、ずいぶん荒っぽいなぁ…
で、つまり私が早出。
3時起きなんて、いくら普段早起きな私でもしないぞ。
当然の様に、仕事中は眠くてたまりませんでした。
前の日はそれなりに早く寝たんですが、やっぱ体内時計にゃ逆らえんですわ。
まぁその代わり、帰る時間もやたら早くなるので
悪い事だけとも言えないのですが…いやはや。

もっとも、この体制は今週だけで
来週つまり来月からは、更に荒っぽい事に…
それは、その時語るとしましょう。
えー、それでは。
今も何となく眠いデス(でも布団に潜っても眠れない…)。
スポンサーサイト
| HOME |