憂・恵・洲・微!
こんな物を買ってきたのであります。

左はPCI Expressスロット用の増設ボード、
右は前面3.5インチベイ用の増設パネル…
どちらも、USBコネクタを追加する物です。
かな~り前になりますが、
旧マシンからニューマシンへのデータ移行が全然進まない
という内容の記事を載っけてますが、
最近になってその理由が判明したのです。
ニューマシンの前面には、USB3.0のコネクタが付いているんですが

データ移行には、これを使っていたのですよ(データ一時保管用HDDがUSB3.0対応なので)。
しかし…
後に色々やっている内に、おかしい事に気付いたのです。
どうやらこのUSBに何か(何でも)つなぐと、
機器を認識しなくなったりフリーズしたり、
シャットダウン不可能になったりする事が分かったのです(必ず)。
それじゃ、データ移行なんて出来るわけねーじゃん!
とんでもない不良品だぜ!!
…とは言ってもこのマシン、買ってから2年程が経過しており
長期保証など入ってないので、
メーカーに送ったところで修理費は自分持ち。
聞くところによると、万単位の金が掛かるとか何とか。
だったら、自分がやれる範囲でやってやるよ!
というわけで手を打つ事にしたんですが、
何しろ何が悪いのかすら分からない…
(ちなみに、デバイスマネージャによると
「正常に作動しています」との事)
で、とりあえずこのコネクタを交換する事にしたってわけ。

でろーん!
3.0だけでなく、2.0もプラスされて使い勝手アップ!
…となればいいんですが、さて…

挿してみる。
先に2.0の方を試したが、そちらはちゃんと作動。
しかし3.0は、やはり認識しない&シャットダウン不可現象発生。
という事は…

問題は(恐らく)マザーボード側にあり、
外されてしまったこれは(恐らく)問題がなかったと思われる。
嗚呼…
で、どうすんだろうねぇ。
下手にマザボいじくって、PC起動しなくなったら
USBどころの騒ぎじゃないよ!
(どうやら、色々問題があったマザボらしいです…)
…なので、暫定処置として3.0の内部コネクタを外し
2.0だけ使える様に…ま、しゃーないわな。
ただ、それで泣き寝入りはシャクに障るので
同時に買っておいたこっちも追加。

何か壮観ですな。こっちは、全部作動しました。うむ。
んで、冒頭の写真にはないけど
どうせケース開けるんなら、とメモリも増設。

4Gを

8Gに。
ただ、そもそもニューマシンをあんまり使ってないので、
メモリ倍にしたところで効果は分かんないんですけど(^_^;)
まーともかく、慣れない事やって
目だけでなくアタマも疲れました。ぐで~…
それじゃまた。

不気味の谷…隼人は越えられるかな?

左はPCI Expressスロット用の増設ボード、
右は前面3.5インチベイ用の増設パネル…
どちらも、USBコネクタを追加する物です。
かな~り前になりますが、
旧マシンからニューマシンへのデータ移行が全然進まない
という内容の記事を載っけてますが、
最近になってその理由が判明したのです。
ニューマシンの前面には、USB3.0のコネクタが付いているんですが

データ移行には、これを使っていたのですよ(データ一時保管用HDDがUSB3.0対応なので)。
しかし…
後に色々やっている内に、おかしい事に気付いたのです。
どうやらこのUSBに何か(何でも)つなぐと、
機器を認識しなくなったりフリーズしたり、
シャットダウン不可能になったりする事が分かったのです(必ず)。
それじゃ、データ移行なんて出来るわけねーじゃん!
とんでもない不良品だぜ!!
…とは言ってもこのマシン、買ってから2年程が経過しており
長期保証など入ってないので、
メーカーに送ったところで修理費は自分持ち。
聞くところによると、万単位の金が掛かるとか何とか。
だったら、自分がやれる範囲でやってやるよ!
というわけで手を打つ事にしたんですが、
何しろ何が悪いのかすら分からない…
(ちなみに、デバイスマネージャによると
「正常に作動しています」との事)
で、とりあえずこのコネクタを交換する事にしたってわけ。

でろーん!
3.0だけでなく、2.0もプラスされて使い勝手アップ!
…となればいいんですが、さて…

挿してみる。
先に2.0の方を試したが、そちらはちゃんと作動。
しかし3.0は、やはり認識しない&シャットダウン不可現象発生。
という事は…

問題は(恐らく)マザーボード側にあり、
外されてしまったこれは(恐らく)問題がなかったと思われる。
嗚呼…
で、どうすんだろうねぇ。
下手にマザボいじくって、PC起動しなくなったら
USBどころの騒ぎじゃないよ!
(どうやら、色々問題があったマザボらしいです…)
…なので、暫定処置として3.0の内部コネクタを外し
2.0だけ使える様に…ま、しゃーないわな。
ただ、それで泣き寝入りはシャクに障るので
同時に買っておいたこっちも追加。

何か壮観ですな。こっちは、全部作動しました。うむ。
んで、冒頭の写真にはないけど
どうせケース開けるんなら、とメモリも増設。

4Gを

8Gに。
ただ、そもそもニューマシンをあんまり使ってないので、
メモリ倍にしたところで効果は分かんないんですけど(^_^;)
まーともかく、慣れない事やって
目だけでなくアタマも疲れました。ぐで~…
それじゃまた。

不気味の谷…隼人は越えられるかな?
スポンサーサイト
| HOME |