QBハウス

何をいまさら…ではありますが、
「10分1000円」が売り文句の
QBハウスに初めて行ってみました。
kkp0401.jpg
まぁ世の中の流れから3周半くらい遅れてるのが私のデフォですんで…
kki1982.png
もちろん、こんな奴はいません(笑)。

こないだ実家へ行った時、母から
「床屋にいくら使ってる?」と聞かれ
『1850円』と答えたら
「そんなに高いの?!」とか言われ、ちとビックリしました。
いや…個人経営の床屋って3500~4000円くらいが基本で、
自分の行ってる所はその半額程度であり「安い」という認識だったので。

曰わく駅前に690円という超安い散髪屋があるとの事。
ま、実は以前弟から話は聞いていたんですが、
いくら何でも安すぎるだろ…てな感じでして。
でもせっかくだからこの際行ってみるか…と一瞬考えたものの、
ご近所の娘さん(オバチャンですが)がバイトしてる、と言われたので止め。
(地元に居る事を噂されるのは困る)
そこで代わりに…てなわけでQBハウスのご登場と相成った次第です。

髪切った後、洗髪しないのはどうなのよ?というのが
安いという以前に行くのを躊躇していた理由なんですが、
掃除機(みたいの)でビュウビュウ吸い込むのは意外と効果アリですね。
それに考えてみりゃ、私は散髪後必ず自分で洗髪するので
(床屋の独特のニオイが、大嫌いなのです)
ある意味二度洗いという無駄をやってるのだし、
肌が弱いくせに剛毛なので顔を剃るとき血が出る事もあるし、
ただ単に髪を切るだけというのは、悪くないかな?という感じでしたね。
しかし「10分」という『速さ』を売りにしてるくせに
目の前に情報ディスプレイがあるってのは珍妙ですな。
待ち時間の方が遥かに長いんだもの…
それに、メガネつけてないと何も見えにぇえし。

なお、記念(?)に使用したクシを貰いました(他の客はみんな断ってましたが、初めてなので)
kkp0402.jpg
切った髪の毛がくっついてるのが何とも…

ま、そんなところです。
正直、1000円だと微妙かな?って気もしますが(何せ690円が…)
たまに利用する分には悪くないと思いました。
んでは。
kki1983.png

スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック