平穏ではなかったけれど無事
イキナリですが昨日の絵、
な~んか重苦しい感じがしたので、傘を透けさせてみました。
透けさせて、みました。
さて、それはともかく今日は大晦日って事で、
おそばを食べてきましたよ。
従兄弟が、東京の老舗で修行して開いたお店で
ちょっと高級(これで1,300円)なのが自分にはイマイチ合わないんですが(^_^;)、
ウチは毎年ここで食ってます。
そして振り返る2012年…
今年は「平穏無事」である事を初詣で願ってますが、
果たしてどうだったかと言うと
父ががんの摘出手術をしたり(無事終了しました)
母が精神不安定になってバタバタしたり(今は落ち着いてます)
私はどこぞのクズゴミに顔殴って鼻の骨折るとか脅されたり(やれるモンならやってみろバーカバーカ!)
正直、平穏とはいかなかったですが
それでも何とか無事に一年を終える事ができました。
先の事を考えてもしょうがないのですが、
来年は何か飛躍があれば…と思います。思うだけですが(^_^;)
辰を断つ!…なんてな。
そして現実でもブログでも、色んな人にお世話になりました。
この感謝の気持ちは忘れずに、新しい年を迎えたいと思います。
それでは皆様、よいお年を!
な~んか重苦しい感じがしたので、傘を透けさせてみました。

透けさせて、みました。
さて、それはともかく今日は大晦日って事で、
おそばを食べてきましたよ。

従兄弟が、東京の老舗で修行して開いたお店で
ちょっと高級(これで1,300円)なのが自分にはイマイチ合わないんですが(^_^;)、
ウチは毎年ここで食ってます。
そして振り返る2012年…
今年は「平穏無事」である事を初詣で願ってますが、
果たしてどうだったかと言うと
父ががんの摘出手術をしたり(無事終了しました)
母が精神不安定になってバタバタしたり(今は落ち着いてます)
私はどこぞのクズゴミに顔殴って鼻の骨折るとか脅されたり(やれるモンならやってみろバーカバーカ!)
正直、平穏とはいかなかったですが
それでも何とか無事に一年を終える事ができました。
先の事を考えてもしょうがないのですが、
来年は何か飛躍があれば…と思います。思うだけですが(^_^;)

辰を断つ!…なんてな。
そして現実でもブログでも、色んな人にお世話になりました。
この感謝の気持ちは忘れずに、新しい年を迎えたいと思います。
それでは皆様、よいお年を!
スポンサーサイト
窓の外は雨~
明日で今年も終わりという今日ですが、
朝から雨でおもいっきりテンション下がりましたですよ。

あやめチャンはいつでも元気な様です…
…いやまぁ別にテンションなんてのはどうでもいいんですが、
本来は今日、実家に帰る予定だったのに
洗濯物は溜まってるわ持って帰る荷物多くて持つのが困難だわで
明日に延期する事になりまして…
我が根城は冷蔵庫がクソなので
長期休暇の際は中身をカラッポにして電源を切っておくのですが、
(霜取りの為)
つまり今日は本来実家に帰る予定だったので冷蔵庫カラッポ。
食う物がないので近くのコンビニで弁当買ってきましたよほほ~。
まさに「空いてて開いてて良かった」って奴ですな(古い)。

それではではでは。
明日からしばらくは、実家からお送りします。するハズです。
朝から雨でおもいっきりテンション下がりましたですよ。

あやめチャンはいつでも元気な様です…
…いやまぁ別にテンションなんてのはどうでもいいんですが、
本来は今日、実家に帰る予定だったのに
洗濯物は溜まってるわ持って帰る荷物多くて持つのが困難だわで
明日に延期する事になりまして…
我が根城は冷蔵庫がクソなので
長期休暇の際は中身をカラッポにして電源を切っておくのですが、
(霜取りの為)
つまり今日は本来実家に帰る予定だったので冷蔵庫カラッポ。
食う物がないので近くのコンビニで弁当買ってきましたよほほ~。
まさに「

それではではでは。
明日からしばらくは、実家からお送りします。するハズです。
Aじゃないか?
半期に一度の、健康診断の結果が戻ってきましたですよ。

…と言っても、赤の他人のそんな話聞いて有り難がる人がいるでなし
まして毎回同じ結果なので
ネタとしても面白くも何ともないでしょうが、
まぁ恒例行事って事で聞き流してくだちいな。
そんな感じで、今回の結果は…

やはりいつもと変わらずオールAデシタ。HAHAHA!!
…自慢すんなって?
いいじゃん僕が自慢できる事なんてこれ位なんだから。
そしてそれだからこそ、今後一つでもB以下が出たりしたら
物凄く動揺し落ち込み嘆き悲しむんだろうなぁ
と思うとオソロシイですが…
ま、そんなところで
これから職場の忘年会という不健康空間へ行って参ります(-_-)
ではっ。

デヴ「あ、それAじゃないかAじゃないか
Aじゃなーいか!
どんなに食べてもAじゃなーいか!
大空「おいこれ…
本人が喜んでるなら
それでいい…のか?

…と言っても、赤の他人のそんな話聞いて有り難がる人がいるでなし
まして毎回同じ結果なので
ネタとしても面白くも何ともないでしょうが、
まぁ恒例行事って事で聞き流してくだちいな。
そんな感じで、今回の結果は…

やはりいつもと変わらずオールAデシタ。HAHAHA!!
…自慢すんなって?
いいじゃん僕が自慢できる事なんてこれ位なんだから。
そしてそれだからこそ、今後一つでもB以下が出たりしたら
物凄く動揺し落ち込み嘆き悲しむんだろうなぁ
と思うとオソロシイですが…
ま、そんなところで
これから職場の忘年会という不健康空間へ行って参ります(-_-)
ではっ。

デヴ「あ、それAじゃないかAじゃないか
Aじゃなーいか!
どんなに食べてもAじゃなーいか!
大空「おいこれ…
本人が喜んでるなら
それでいい…のか?
見よ必殺、電ショォォォォォォォック!!
過去何回かネタにしてますが、
私はかなりの帯電体質でして
冬になるといつも静電気に悩まされてます…

こーゆー事書くと
「帯電体質なんてものは科学的に証明されていない」
とか得意顔で語り出す奴がいるけど、
静電気に悩まされてるのは紛れもない事実なんだよコンチクショー!!
…オホン。
で、毎年寒くなってくると
静電気対策のグッズを身に付けたりするんですが、
そんなので何とかなりゃ苦労はしないのでして…
特に今年は特に激しくて、
バスの握り棒…
最近はパイプの周りをゴムや樹脂で覆ってるのが多いのですが
…に触れただけでビクッとなり、泣けてきます。
おいおい、ゴムやプラスチックは電気通さないんじゃないのかよぉ!?
もう嫌助けて(T_T)
…つーか何で自分の周りに静電気で苦労してる奴いないの?
こういうのって、実体験がないと
「何大袈裟な事言っちゃってんの?ンな事あるわけねーじゃん」
とかで済まされちゃうんだよなー…
ま、こればっかりはしょうがないんでしょうが。

それでわ~…はぁ。
私はかなりの帯電体質でして
冬になるといつも静電気に悩まされてます…

こーゆー事書くと
「帯電体質なんてものは科学的に証明されていない」
とか得意顔で語り出す奴がいるけど、
静電気に悩まされてるのは紛れもない事実なんだよコンチクショー!!
…オホン。
で、毎年寒くなってくると
静電気対策のグッズを身に付けたりするんですが、
そんなので何とかなりゃ苦労はしないのでして…
特に今年は特に激しくて、
バスの握り棒…
最近はパイプの周りをゴムや樹脂で覆ってるのが多いのですが
…に触れただけでビクッとなり、泣けてきます。
おいおい、ゴムやプラスチックは電気通さないんじゃないのかよぉ!?
もう嫌助けて(T_T)
…つーか何で自分の周りに静電気で苦労してる奴いないの?
こういうのって、実体験がないと
「何大袈裟な事言っちゃってんの?ンな事あるわけねーじゃん」
とかで済まされちゃうんだよなー…
ま、こればっかりはしょうがないんでしょうが。

それでわ~…はぁ。
おしめり
自転車で買い物に行って
帰ってきて椅子に座ったら…
尻が冷たい!!
…何事かと思ったら、ズボンが濡れてるんですよ。
どうやら自転車のサドルが破れて
中に染み込んだ水の様です。
屋外に放置してるんでしょうがない面もありますが…
ぐえ…な、ナンテコッタイ!!
いやさ実はこれ、今回が初めてじゃなくて
サドルが破れたのはだいぶ前なんですよね。
で、仕方ないからサドルカバー買ってきて
これでサドルカバーが破れるまでは一安心!
と思ってたのですが…
何とサドルカバーの縫い目から
中の水が染み出してきている様です。
…なんだよそりゃ!?
ううむ…いずれはサドルそのものを交換しなきゃならんのでしょうが、
当分の間はビニール袋でも被せて凌ぐしかないかなぁ…
やれやれですわー。
それじゃ、またです(;-_-)=3
帰ってきて椅子に座ったら…
尻が冷たい!!
…何事かと思ったら、ズボンが濡れてるんですよ。
どうやら自転車のサドルが破れて
中に染み込んだ水の様です。
屋外に放置してるんでしょうがない面もありますが…
ぐえ…な、ナンテコッタイ!!
いやさ実はこれ、今回が初めてじゃなくて
サドルが破れたのはだいぶ前なんですよね。
で、仕方ないからサドルカバー買ってきて
これでサドルカバーが破れるまでは一安心!
と思ってたのですが…
何とサドルカバーの縫い目から
中の水が染み出してきている様です。
…なんだよそりゃ!?
ううむ…いずれはサドルそのものを交換しなきゃならんのでしょうが、
当分の間はビニール袋でも被せて凌ぐしかないかなぁ…
やれやれですわー。
それじゃ、またです(;-_-)=3

所詮これが自分の限界

ハルカ「うぐぐ…袋が重い…
こ…こんなハズはないのに…
(ギシギシ…)
はいどうも。
クリスマス(イブ)なんかにゃ縁のない生活を送りつつ、
毎年便乗イラストだけは描いてるけうけうです。
さて、ちょっと前にファミマでやってたミクさんくじが
一般のホビーショップでもやれる様になってたので、
調子こいてやってみましたよほほのほ~。
で、結果。

6回引いて、ご覧の有様だよ。
G賞 グラフィグ×2
E賞 クリアファイル&カレンダー×2
D賞 はちゅねミククッション×2
…クッション2つもいらねぇーーっ!!
言うまでもなく狙いはB賞のサンタミクだったので
他の物もいらんと言えばいらんのですが…
んで、これ以上引くと
中古買った方が損失が少ない状態になる
と判断し、とっとと断念した次第です。
もっとも、中古買うか?ってえと微妙な所ですが…
ま、自分のクジ運なんてこんなモンでさぁ。
そのくせ、上位賞が欲しくない時に限って上位賞当たるしな…
ふぇえひゃふぅ~…それじゃまた(-_-)/

ハルカ「ぞワッ!?!
ビリバリッ
(オチなし)
QBハウス
何をいまさら…ではありますが、
「10分1000円」が売り文句の
QBハウスに初めて行ってみました。

まぁ世の中の流れから3周半くらい遅れてるのが私のデフォですんで…

もちろん、こんな奴はいません(笑)。
こないだ実家へ行った時、母から
「床屋にいくら使ってる?」と聞かれ
『1850円』と答えたら
「そんなに高いの?!」とか言われ、ちとビックリしました。
いや…個人経営の床屋って3500~4000円くらいが基本で、
自分の行ってる所はその半額程度であり「安い」という認識だったので。
曰わく駅前に690円という超安い散髪屋があるとの事。
ま、実は以前弟から話は聞いていたんですが、
いくら何でも安すぎるだろ…てな感じでして。
でもせっかくだからこの際行ってみるか…と一瞬考えたものの、
ご近所の娘さん(オバチャンですが)がバイトしてる、と言われたので止め。
(地元に居る事を噂されるのは困る)
そこで代わりに…てなわけでQBハウスのご登場と相成った次第です。
髪切った後、洗髪しないのはどうなのよ?というのが
安いという以前に行くのを躊躇していた理由なんですが、
掃除機(みたいの)でビュウビュウ吸い込むのは意外と効果アリですね。
それに考えてみりゃ、私は散髪後必ず自分で洗髪するので
(床屋の独特のニオイが、大嫌いなのです)
ある意味二度洗いという無駄をやってるのだし、
肌が弱いくせに剛毛なので顔を剃るとき血が出る事もあるし、
ただ単に髪を切るだけというのは、悪くないかな?という感じでしたね。
しかし「10分」という『速さ』を売りにしてるくせに
目の前に情報ディスプレイがあるってのは珍妙ですな。
待ち時間の方が遥かに長いんだもの…
それに、メガネつけてないと何も見えにぇえし。
なお、記念(?)に使用したクシを貰いました(他の客はみんな断ってましたが、初めてなので)。

切った髪の毛がくっついてるのが何とも…
ま、そんなところです。
正直、1000円だと微妙かな?って気もしますが(何せ690円が…)
たまに利用する分には悪くないと思いました。
んでは。
「10分1000円」が売り文句の
QBハウスに初めて行ってみました。

まぁ世の中の流れから3周半くらい遅れてるのが私のデフォですんで…

もちろん、こんな奴はいません(笑)。
こないだ実家へ行った時、母から
「床屋にいくら使ってる?」と聞かれ
『1850円』と答えたら
「そんなに高いの?!」とか言われ、ちとビックリしました。
いや…個人経営の床屋って3500~4000円くらいが基本で、
自分の行ってる所はその半額程度であり「安い」という認識だったので。
曰わく駅前に690円という超安い散髪屋があるとの事。
ま、実は以前弟から話は聞いていたんですが、
いくら何でも安すぎるだろ…てな感じでして。
でもせっかくだからこの際行ってみるか…と一瞬考えたものの、
ご近所の娘さん(オバチャンですが)がバイトしてる、と言われたので止め。
(地元に居る事を噂されるのは困る)
そこで代わりに…てなわけでQBハウスのご登場と相成った次第です。
髪切った後、洗髪しないのはどうなのよ?というのが
安いという以前に行くのを躊躇していた理由なんですが、
掃除機(みたいの)でビュウビュウ吸い込むのは意外と効果アリですね。
それに考えてみりゃ、私は散髪後必ず自分で洗髪するので
(床屋の独特のニオイが、大嫌いなのです)
ある意味二度洗いという無駄をやってるのだし、
肌が弱いくせに剛毛なので顔を剃るとき血が出る事もあるし、
ただ単に髪を切るだけというのは、悪くないかな?という感じでしたね。
しかし「10分」という『速さ』を売りにしてるくせに
目の前に情報ディスプレイがあるってのは珍妙ですな。
待ち時間の方が遥かに長いんだもの…
それに、メガネつけてないと何も見えにぇえし。
なお、記念(?)に使用したクシを貰いました(他の客はみんな断ってましたが、初めてなので)。

切った髪の毛がくっついてるのが何とも…
ま、そんなところです。
正直、1000円だと微妙かな?って気もしますが(何せ690円が…)
たまに利用する分には悪くないと思いました。
んでは。

柚子南瓜

あやめ「冬至の日に伝説の妖怪
『ユズカボチャ』を倒すと、
一年間風邪ひかないんだって!
というわけで、これからユズカボチャを
探しに行くよ!
隼人「…何だよその
たった今考えたみたいな安易な奴は…
大体、そんな話聞いた事ないぞ。
というわけで(^_^;)今日は冬至でしたね。
冬至の日はカボチャを食べるだの
ゆず湯に入るだのと言われてますが、
ゆず湯など望むべくもなく
カボチャ料理など作った事ないので、
何をしたわけでもないんですが。
…という、ただのつぶやきでした。
それではまた~。

あやめ「あっ!隼人見て!
ユズカボチャ発見!!
行けーーーーっ!
ぶち殺せーーーっ!!
ぞぼぼわ~~~~…
デヴ「どぅわぁーーーーーーッ!?
ちょ…まっ…あやめちゃん!
おれ何も悪い事してねーーーーよ!!
隼人「お前…わざとやってない?
闘兵(とうひょう)
小雨で傘をさすのはカッコ悪いという風潮
雨が小降りになり、周りを見ると
みんな傘を畳んでるので自分も畳んだら
まだ微妙に降っててムカツク!
なんて事がよくありませんか?
こういう事書くと、またクズゴミがファビョりそうだなぁンゲッゲッゲ!!
…あるんだよ!

傘さして歩くのは邪魔…と言えばそうかも知れませんが、
無視するには多めの雨が降っている状況で
畳んでしまうのは何なんでしょうかね?
逆に、降り始めに出来るだけ我慢する…ってなら分からんでもないですが。
どうも、傘をさすのはカッコ悪い、ダサいという 風潮
が出来ている様に思えてしまうのは 穿った見方なんでしょうか…
こういう事書くと、またクズゴミがファビョりそうだなぁンゲッゲッゲ!!
ま、いいけどね。
それじゃーまた。今日も夜勤ですよ~(;-_-)=3

ザバー…
ハルカ「ゥヲヱッ!?
みんな傘を畳んでるので自分も畳んだら
まだ微妙に降っててムカツク!
なんて事がよくありませんか?
こういう事書くと、またクズゴミがファビョりそうだなぁンゲッゲッゲ!!
…あるんだよ!

傘さして歩くのは邪魔…と言えばそうかも知れませんが、
無視するには多めの雨が降っている状況で
畳んでしまうのは何なんでしょうかね?
逆に、降り始めに出来るだけ我慢する…ってなら分からんでもないですが。
どうも、傘をさすのはカッコ悪い、ダサいという 風潮
が出来ている様に思えてしまうのは 穿った見方なんでしょうか…
こういう事書くと、またクズゴミがファビョりそうだなぁンゲッゲッゲ!!
ま、いいけどね。
それじゃーまた。今日も夜勤ですよ~(;-_-)=3

ザバー…
ハルカ「ゥヲヱッ!?
寒いにょ~…
水滴撃退!?
本日の絵でーす。意味はありませーん。

えぇと、少し前
風呂場(兼便所)の換気扇から水滴が垂れてきて
実に不快、という記事を載っけてますが、
去年はそのまま泣き寝入りで過ごしたけれど
今年の俺はちと違うぜ!
と、手を打つ事にしたのです。
と言っても
換気扇を改造して水滴を発生させなくする
なんて事が出来るわけもなく、
単に水滴が入浴中の自分に直撃しない様
強引に避けさせる…
程度の事なんですが。
で、100円ショップにて用意した物は

これ(分かりにくいけど、軟質プラ製のシートです)と

これ。
何で『非常口』かって?
面白いからに決まってんじゃん。
(他に「禁煙」とかもありましたが)
んで、この洗濯バサミの金具を

ちょいっと曲げて、

この換気扇に

こんな風に取り付けて、
最後に

こうやってシートを付けて出来上がり。
要は水滴をこのシートに垂らし、
はじっこへ逃がそうという算段ですな。
…
…
…
…そこのアナタ、
「何このやっつけ仕事!」
とか思ったでしょ!?
ええ、
ちゃんとした人なら、
ちゃんとした道具で
ちゃんとした材料を
ちゃんとした方法で加工して
ちゃんとした物を作り上げるでしょう。
でもね、私はあらゆる事をフィーリングで生きる
てきとー人間。
こういういいかげんさが持ち味なのですよほほほ~。
で、そのいいかげんなシロモノを取り付けて、
結果はどうだったか?と言いますと…
…
…
…
…まだ風呂に入ってないので分かりません。
結果報告は、明日以降という事でよろしくです。ははは。
それではまたっ!

えぇと、少し前
風呂場(兼便所)の換気扇から水滴が垂れてきて
実に不快、という記事を載っけてますが、
去年はそのまま泣き寝入りで過ごしたけれど
今年の俺はちと違うぜ!
と、手を打つ事にしたのです。
と言っても
換気扇を改造して水滴を発生させなくする
なんて事が出来るわけもなく、
単に水滴が入浴中の自分に直撃しない様
強引に避けさせる…
程度の事なんですが。
で、100円ショップにて用意した物は

これ(分かりにくいけど、軟質プラ製のシートです)と

これ。
何で『非常口』かって?
面白いからに決まってんじゃん。
(他に「禁煙」とかもありましたが)
んで、この洗濯バサミの金具を

ちょいっと曲げて、

この換気扇に

こんな風に取り付けて、
最後に

こうやってシートを付けて出来上がり。
要は水滴をこのシートに垂らし、
はじっこへ逃がそうという算段ですな。
…
…
…
…そこのアナタ、
「何このやっつけ仕事!」
とか思ったでしょ!?
ええ、
ちゃんとした人なら、
ちゃんとした道具で
ちゃんとした材料を
ちゃんとした方法で加工して
ちゃんとした物を作り上げるでしょう。
でもね、私はあらゆる事をフィーリングで生きる
てきとー人間。
こういういいかげんさが持ち味なのですよほほほ~。
で、そのいいかげんなシロモノを取り付けて、
結果はどうだったか?と言いますと…
…
…
…
…まだ風呂に入ってないので分かりません。
結果報告は、明日以降という事でよろしくです。ははは。
それではまたっ!
冷凍冷蔵庫?
心頭滅却すれば…

以前冷蔵庫が冷えない、製氷室でも凍らない
という記事を書いてますが、
今回は全くの逆。
最近冷蔵庫の中に入れた物が凍ってしまい
少々困ってます。
物にもよりますが、製氷室の近くならともかく
はじっこでも凍る事があるので油断できません…
以前の記事は夏の暑い時期の話(9月ですが)で
要するに気温の高さに冷蔵庫の冷却能力が追い付いてなかったのですが、
今回は気温が低いので必要以上に冷えすぎている様です。
自動制御なんかとは無縁のボロっちい1ドア型なので
気候に合わせて自分で温度調節しなきゃならんのですが、
それでも気温の変動について行けてないのですよ。
でも、去年そんな凍りまくった記憶ないんだけどなぁ。
ま、去年は去年、今は今ですがね。やれやれ…
はぁ、んじゃまた~。

火もまた…

涼し…?

以前冷蔵庫が冷えない、製氷室でも凍らない
という記事を書いてますが、
今回は全くの逆。
最近冷蔵庫の中に入れた物が凍ってしまい
少々困ってます。
物にもよりますが、製氷室の近くならともかく
はじっこでも凍る事があるので油断できません…
以前の記事は夏の暑い時期の話(9月ですが)で
要するに気温の高さに冷蔵庫の冷却能力が追い付いてなかったのですが、
今回は気温が低いので必要以上に冷えすぎている様です。
自動制御なんかとは無縁のボロっちい1ドア型なので
気候に合わせて自分で温度調節しなきゃならんのですが、
それでも気温の変動について行けてないのですよ。
でも、去年そんな凍りまくった記憶ないんだけどなぁ。
ま、去年は去年、今は今ですがね。やれやれ…
はぁ、んじゃまた~。

火もまた…

涼し…?
飯を抜く
今日、職場で健康診断がありました。
この手の健康診断って、
前日の夜9時以降何も口にしちゃいけない
とか言われるんで
毎日残業な状況だと密かにツライんですが、
(終業が夜8:50なので、当日の朝飯はもちろん前日の晩飯も食えない)
今は夜勤なので夜中に何も食わなきゃいいだけなので
そういう意味ではちょっとだけ有難いですな。
眠気覚ましのコーヒーなしってのは微妙ですが…
ま、そんだけです。
いつも通りな評価になる事を期待しつつ、
月末の結果を待つとしましょう(完全に、楽観視)。
で~は~(-_-)/

デヴ「うぅ…白やん
おれもうダメだ…
♪おなかと背中が、くっつくぞぉ~…
大空「おめ…朝食ってねえだけだろ!?
その有り余ってる脂肪燃やしてろよ!!
この手の健康診断って、
前日の夜9時以降何も口にしちゃいけない
とか言われるんで
毎日残業な状況だと密かにツライんですが、
(終業が夜8:50なので、当日の朝飯はもちろん前日の晩飯も食えない)
今は夜勤なので夜中に何も食わなきゃいいだけなので
そういう意味ではちょっとだけ有難いですな。
眠気覚ましのコーヒーなしってのは微妙ですが…
ま、そんだけです。
いつも通りな評価になる事を期待しつつ、
月末の結果を待つとしましょう(完全に、楽観視)。
で~は~(-_-)/

デヴ「うぅ…白やん
おれもうダメだ…
♪おなかと背中が、くっつくぞぉ~…
大空「おめ…朝食ってねえだけだろ!?
その有り余ってる脂肪燃やしてろよ!!
えら~…
| HOME |